6/30(月)水遊び 1年・2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生のまねっこをする学習が楽しいようです。水の中を歩いたり、走ったりすることも速くなりました。 6/30(月)歯みがき指導 4年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、染め出し液を綿棒で歯全体に塗ります。 次に、2回ぐらいうがいをして、赤い色が残っている部分をワークシートに記入していきます。赤い部分が磨き残しの部分になります。 最後に、有福先生に歯みがきの判定をしていただきました。自分の磨き方の特徴が分かったと思うので、今日からの歯みがきに生かしてほしいですね。 毎年、4年生で行っていますが、保護者の方から「歯みがき指導をやっていただいたおかげで、歯みがきの仕方が変わりました。」という声をいただいているところです。自分の健康に対して意識して取り組めるところが素晴らしいですね。 6/30(月)中休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスで飼っているクワガタのお世話をしてる子もいました。 6/30(月)の給食![]() ![]() ・豆乳ごま味噌うどん ・大学芋 うどんのスープは、豆乳とごま、みそを使いました。 鶏肉やかまぼこ、油揚げや野菜など具がたくさん入ったおいしいスープです。 大学芋は大人気のメニューです。水あめや砂糖でタレを手作りしています。 6/24(火)夏野菜の栽培 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種類は、トマトやナス、ピーマンです。 5月29日の記事から約1か月が経ち、実を大きくならせるようになりました。 自分が選んだ野菜に名前を付け、こまめに水をあげながら、引き続き大切に育てています。 変化や成長の様子に関心をもって学習を進めています。 6/27(金)の給食![]() ![]() ・中華風炊き込みご飯 ・白身魚のチリソース ・五目スープ もち米を使った具だくさんのご飯です。たけのこや人参、豚肉をごま油で炒めて中華風に味付けをしました。 白身魚のチリソースは、カラッと揚がったホキに暑い日にぴったりなピリ辛ソースをかけました。 春雨や生姜のすりおろしを使った五目スープは暑い日でもさっぱりと食べられます。 6/26(木)の給食![]() ![]() ・練馬じゃがいものカレーライス ・キャベツのオニオンドレッシングサラダ 今日は練馬区内産じゃがいもの一斉給食の日です。「キタアカリ」という品種のじゃがいもです。 すりおろし玉ねぎを使ったドレッシングが、旬のキャベツとよく合うさっぱりとしたサラダです。 6/26(木)エーデルワイス 4年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)I like blue 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/26(木)水平線 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/25(水)の給食![]() ![]() ・西湖豆腐 ・ワンタンスープ ・米粉のブルーベリーチーズケーキ 西湖豆腐と書いてシーホー豆腐と読みます。トマトを使った豆腐料理です。さっぱりとした味付けでご飯がすすみます。 スープは人気のワンタンスープです。 デザートは、立川産のブルーベリーを使った米粉のチーズケーキです。 6/25(水)中休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が、タブレットを使ってタイピングの練習に取り組んでいました。今までの中で最高新記録が出たと喜んでいる子もいました。 6/25(水)鍵盤ハーモニカ 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/25(水)読書集会 6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/24(火)の給食![]() ![]() ・ごはん ・魚のマリアナソース ・野菜とベーコンのソテー ・イタリアンスープ 久しぶりに雨が降り湿度がすごく高いです。給食室では、温度管理や手洗いをしっかりして衛生管理を徹底し安全でおいしい給食をつくっています。 マリアナソースはケチャップとソースでつくったタレを、揚げたまぐろに絡めました。 粉チーズと卵、パン粉を混ぜ合わせてからスープに流し入れふわふわ卵のスープをつくりました。 6/24(火)あさがお 1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23(月)の給食![]() ![]() ・鶏ごぼうご飯 ・野菜のごま和え ・生揚げの吹き寄せ ・バレンシアオレンジ 鶏肉とごぼうを炒めてつくった具をご飯に混ぜました。煮物は、生揚げやたけのこ、こんにゃくを味がしみるように煮ました。 くだものは、和歌山県産のバレンシアオレンジです。 みずみずしくて暑い日にぴったりで美味しくいただきました。 6/23(月)水遊び 1年・2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ジャンケン列車をして遊びました。遊びながら歩いたり、走ったりして楽しみました。 6/23(月)ショート避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、休み時間に大きな地震が起きたことを想定し行いました。校庭の真ん中に集まり安全な姿勢を取ることができました。 6/20(金)交通安全教室 1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、1年生を対象にした安全な道路横断の仕方の学習でした。信号が青だからといってすぐに横断するのは危険ですね。車や自転車が来ないかしっかり確認して横断する習慣をつけていきましょう。大切な命を守るために安全第一です。 |
|