寒暖差が大きく、日中は夏日にまで気温が上がる日が多くなりました。調節のしやすい服装で登校するよう、声かけにご協力ください。     ご家庭でも「いってきます!」「いってらっしゃい!」の声掛けをご家庭でもお願いします。     今年も毎日ホームページを更新していきます。生き生きと活動する子供たちに、応援の「いいね!」をお願いします。

4/23 きれいな靴箱

 靴箱の靴が、きれいにならべられています。ほんの少しの心掛けがつみかさなると、こんなに気持ちよくなれるものなんですね!
画像1 画像1

4/23 1年 こいのぼりづくり

 円の半分のような形に、好きな色を塗っています。さて、これがウロコになるようですが、どんなこいのぼりが出来上がるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 1年 学校たんけん

 1年生は、学校の中を見て回ることが、大切なお勉強です。校長室にも子供たちがやってきました。歴代校長先生の写真を見て、大興奮です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 みつば お誕生日カード

 もうすぐ5月の誕生日会。お祝いの言葉をカードに書いています。優しい心が伝わりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 2年グリンピースさやむき3

 みんなが頑張って剥いたので、こんなにたくさんのグリンピースが集まりました。給食が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 2年グリンピースさやむき2

 「さや大っきい!」「振ると音がする」 夢中で剥いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 2年グリンピースさやむき

 給食で食べるグリンピースの皮むきに挑戦。まずは手を洗い、グリンピースのでき方とさやのむき方を、栄養士と担任の先生から学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 5年 天気の変化2

 学んできた天気と雲の様子について、まとめています。文の塗りつぶしてある部分に、どんな言葉が入るか、読みながら確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 1年 視力検査の前に

 1年生はこれから視力検査。輪が切れている方向を「右」「左」と言ったり、指さしたり、結構難しいものです。できそうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(火)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・ぶりのあずま煮
 ・なめこのみそ汁

≪ランチタイム≫
 「ぶりのあずま煮」は、魚のぶりとじゃがいもを、油で揚げて、しょうゆの甘辛いたれに混ぜて作りました。魚が苦手な人でも食べやすい味つけです。ひとくちはチャレンジしてみましょう!

4/22 3年 小さな世界

 曲に乗せて、歌詞に合わせて手話をしながら歌っています。手話とっても上手! 声も元気!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 2年 セーフティ教室

 万引きは絶対にだめです。万引きが見つからないように見張るのも、万引きしたのを知っていてもらうのも、両方とも犯罪。絶対にやりません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 5年 耳鼻科検診

 今日は全学年が耳鼻科検診。5年生、順番までよい子で並んで待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 6年 学習のはじめに

 ミッキーマウスマーチの曲で、右を向いて、左を向いて。8、8、4、4、2、2、1、パンと動きが速くなり、元気が出たところで学習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 3年 セーフティ教室

 いじめを絶対にやらない。ひとりぼっちにしない。SNSを送信する前に、文をもう一度読み直す。いじめをしないことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 2年 朝のしたく

 朝のしたくと朝学習。終わったら先生のお話と朝の会。2年生、てきぱきできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 6年 1年生のお世話

 朝のしたくが上手にできるよう、一緒についてあげている6年生。みんなのしたくが終わったら、お楽しみ企画。みんな盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 6年 校旗当番

 青空のもと、6年生の当番が、今朝も校旗を揚げています。毎日順番にご苦労様。さあ、一日が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 おはようございます!

 今日も良い天気。1年生、元気に登校しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(月)今日の給食

画像1 画像1
*入学お祝い給食*
 ・牛乳
 ・春のちらし寿司
 ・松風焼き
 ・お祝いすまし汁

≪ランチタイム≫
 今日は対面式がありましたね!
 給食では、「入学お祝い給食」を作りました。「お祝いすまし汁」には、「祝」の文字が書かれたなるとが入っています。残さず食べて、1年生の入学をお祝いしましょう♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

緊急時の対応について