4月21日(月)今日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・春のちらし寿司 ・松風焼き ・お祝いすまし汁 ≪ランチタイム≫ 今日は対面式がありましたね! 給食では、「入学お祝い給食」を作りました。「お祝いすまし汁」には、「祝」の文字が書かれたなるとが入っています。残さず食べて、1年生の入学をお祝いしましょう♪ 4/21 中休み
対面式が終わったので、今日から1年生は初めての校庭遊び。鬼ごっこ、ジャングルジム、登り棒。笑顔がいっぱいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 6年 共に生きるくらしと政治
選挙の仕組を学ぶために、仮想候補者の主張をもとに、模擬投票を行いました。次の時間に発表ですが、さあ、誰への票が一番多いでしょう?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 6年 物の燃え方と空気
窒素、酸素、二酸化炭素。それぞれが多いときにどんな燃え方をするか。ボンベから順番に空気をためて、ろうそくを燃やす実験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 5年 鳥がつい来ちゃう木
つくった作品の鳥が、つい来たくなってしまうのはどんな木なのか。くりりんで見てきた植物を参考に、想像して描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 1年 一週間の始まり
教室に戻り、健康診断の用具を配ったり、教科書を出して確かめたり、数字カード作業を始めたり。各学級でいいスタートを切れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 1年 対面式2
上級生から学年ごとに言葉。1年生からはあいさつの言葉。「よろしくお願いします」とあいさつをして、全員で校歌を歌いました。これで1年生も上北小の仲間、仲良く過ごしましょうね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/21 1年 対面式
校庭で1年生と上級生の対面式を行いました。代表委員会の司会で、1年生が上級生の前に入場してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室実踏12
千葉市科学館です。体験コーナーが数多くあり、雨天でも楽しく過ごせる施設です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室実踏11
大山千枚田です。段々に水が張られた緑の田んぼに、心が癒されます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室実踏10
実地踏査3日目の朝。良い天気で、今日は暑くなりそうです。朝食をおいしくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室実踏9
沖ノ島です。断崖絶壁には地層がくっきり。岩場には生き物がたくさんいます。広い芝生では、お弁当を食べられそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/18 3年 帰りの支度
一週間がんばりました。しっかり片付けて、これから帰りの会です。また月曜日。さようなら!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/18 5年 天気の変化
雲の種類や形について、タブレットで確認をしています。この時期の雲、どんな形が多いのでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/18 5年 学級の目標
学級の目標を学級会で決めています。いい案がたくさん出たのですが、まだまとめきれません。次の機会に続けて話し合うことになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(金)今日の給食![]() ![]() ・麻婆豆腐丼 ・ワンタンスープ ≪ランチタイム≫ 麻婆豆腐は、豆腐を使ったピリッと辛い料理です。給食では、豆板醬という辛いみそと、唐辛子を使ってピリ辛にしています。1〜3年生用と4〜6年生用に辛さを分けて作っています。 4/18 1年 さようなら!
今週も一週間がんばりました。また月曜日に会いましょうね。さようなら!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室実踏8
白イルカのベルーガショー、マリンスタジアムではシャチのショーが見られます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩井移動教室実踏7
鴨川シーワールドに到着しました!
![]() ![]() ![]() ![]() 4/18 避難訓練
第1回目の避難訓練。「お・か・し・も」の約束を守って、真剣にできました。合格点! 初めて参加した1年生も、きちんと行動できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|