ようこそ 大泉西中学校ホームページへ

4月9日(水)晴れ 学校の様子1

画像1画像2画像3
 今日もいい天気です。各学年ともに通常の登校の初日です。
 まずは、朝の1年生の教室を見に行きました。プリントを使って朝の流れを確認したり、教室の使い方についての説明を聞いたりなどしていました。
 写真は、教室での様子です。

4月8日(火)晴れ 入学式4

画像1画像2画像3
 無事1時間程度の式も終わりました。式後は、教室で学活、体育館に戻り記念写真撮影をして下校です。
 写真は、退場、記念写真撮影、解散後の校門付近の様子です。

4月8日(火)晴れ 入学式3

画像1画像2画像3
 生徒会役員の先導で、新入生がクラスごとに入場し式が始まりました。式は、全校生徒約540名、新入生保護者用に作った席380がほぼ満席、ご来賓、教職員で総勢約950名の参列で行われました。
 新入生は中学生としての、2・3年生は先輩としての意識もあり厳粛なムードで進行していきました。
 写真は、入場、来賓紹介、歓迎の合唱の様子です。

4月8日(火)晴れ 入学式2

画像1画像2画像3
 昇降口で新しい上履きに履き替え、先輩の誘導で教室に向かいます。教室では担任の先生と顔合わせをして、緊張の中静かな時間を過ごします。教室では名前の確認など行いました。
 写真は、昇降口、教室の様子です。

4月8日(火)晴れ 入学式1

画像1画像2画像3
 穏やかに晴れいい日和です。
 今日は入学式で、175名の新入生を迎えます。校門の入学式の看板をバックに記念撮影をし、昇降口前で名簿を受け取り、友達とお互いの名前を確認するなど笑顔が多く見られました。皆さん入学おめでとうございます。
 写真は、登校の様子です。

4月7日(月)曇り 明日は入学式

画像1画像2画像3
 1年生の教室、体育館など入学式の準備をしました。明日は175名の新入生の皆さんが入学予定です。
 新入生の皆さんは、明日の持ち物や登校時間などもう一度確認しておきましょう。そして、睡眠時間をしっかりとって体調を整え明日に備えましょう。

 新入生保護者の皆様へ 
  ご不明な点や急遽の対応などで中学校に連絡が必要な場合は、朝7時45分から電話での対応ができます。電話番号は03ー3921−7101です。
 写真は、各教室の黒板、体育館入り口の祝電、式場(体育館)の様子です。

4月7日(月)晴れ 着任式・始業式2

画像1画像2画像3
 体育館に並びまずは着任式です。今年度着任した教職員との対面です。着任式では着任した教職員より簡単な挨拶がありました。続いて1学期始業式です。校歌の指揮者・伴奏者も代替わりしました。始業式では、2年生・3年生の担任・学年教員の発表、学校全体を担当する教職員の発表がありました。その後、生活指導主任より学校生活について大切にしてもらいたことについての話がありました。
 写真は、着任式、校歌、校長講話の様子です。

4月7日(月)晴れ 着任式・始業式1

画像1画像2画像3
 桜も何とか残り、4月らしい雰囲気です。明日も気持ちよく晴れてほしいと思っています。
 さて、今日は今年度最初の登校日です。2・3年生は校庭で待機しクラス発表のプリント配布を受け、新しい学年・クラスの下駄箱を使い、新クラスへ向かいます。今日から新しい仲間との生活がスタートです。みんなで楽しくやっていきましょう。
 写真は、クラス発表から教室への移動の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30