練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

1,6年兄弟学年交流 その3

場所を広く使って遊べるので楽しさも倍増です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,6年兄弟学年交流 その2

「だるまさんがころんだ」が人気のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,6年兄弟学年交流

1年生も6年生も生き生きと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み その2

1枚目:何に興味をもって集まっているのでしょうか?
2枚目:先生との遊びは楽しそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

校庭遊びには丁度よい気候でした。

2枚目:6年生がダブルダッジに挑戦しています。
3枚目:何の相談でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 プール

2年生のプールにお邪魔しました。

2年生はいつも態度がよく、指導者の話をよく聞き学習できています。

そして、今日は男子も女子も会う子会う子がみんな「ありがとうございます。」と言ってくれました。こちらこそお礼にありがとう。

プール

かしわ学級、1年生、5年生無事入ることができました。

昼休み その2

昼休みの体育館です。

委員会が体育倉庫の整備を行っていました。こんなにきれいにしてくれています。

ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

昼休みの校庭と屋上です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 給食

画像1 画像1
献立
 ・長崎あんかけちゃんぽん
 ・かんざらし風デザート
 ・牛乳

今日は食育の日「長崎県」です。
長崎ちゃんぽんをアレンジした、「長崎あんかけちゃんぽん」と、かんざらしにフルーツ缶詰を加えた「かんざらし風デザート」にしました。

全校朝会 その2

1枚目:6年生も早い
2枚目:6年生代表児童のスピーチ
3枚目:そして、6年生ボランティアが後片付けを・・いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 全校朝会

1枚目:今朝も6年生ボランティアさんが準備してくれました。
2枚目:1年生が一番乗り
3枚目:5年生も早い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 実行委員活動

6年生は、1学期を通して全員何かの実行委員となり、活動しています。今日は、学年のためにある物を作っている実行委員がいました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生プール

5,6校時は、4年生のプールです。

同じように掃除をしていると、多くの男子がありがとうございますの声を掛けてくれました。
「プールめっちゃきれい!!」この言葉が一番嬉しいです。男子は前を通るたびに何回も声を掛けてくれました。そんな4年生。授業中の態度もすばらしく、無駄なおしゃべりがないので、時間を有効に使うことができていました。あっぱれ!

昼休み

最近こういう光景を目にすることが増えました。

異学年での交流、すてきです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 給食

画像1 画像1
献立
 ・ミルクパン
 ・ポテトグラタン
 ・ミネストローネ
 ・牛乳

6/16 プール

かしわ学級終了時から中休みにかけてプールを掃除していると、図書室や屋上から「校長先生ー!」と声を掛け手を振ってくれる子供たち。かわいらしいです。

中休みが終わり2年生がプールにやってきました。多くの男子がありがとうございますと言ってくれました。(男子の前を掃除していました)ありがとう。そういう言葉を聞けるとやっていてよかったと思えます。これからも掃除がんばっちゃお。

6月15日 給食

画像1 画像1
献立
 ・チャーハン
 ・塩ナムル
 ・ビーフンスープ
 ・牛乳

体力テスト本番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テスト本番の様子です。この日は反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳びを行いました。
事前に練習をしていたこともあり、どの子もやり方を理解してスムーズに計測することができました。
練習の成果を発揮して、上体起こし(30秒間)で20回を記録したと喜んでいる子もいました。

1・6年兄弟学年交流

6年生は、1年生の体力テストの手伝いをしています。
手本を見せたり、優しく教えたりすることができました。
1年生は、しっかり説明を聞き、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

学力調査

かしわ学級

学力向上

生活指導

評価基準