ようこそ、練馬区立田柄小学校ホームページへ! 〜元気いっぱい、笑顔いっぱい田柄っ子 みんなで育てる田柄っ子〜

今日の給食【10月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、鉄火みそ、しらす入り卵焼き、うすくず汁

今日はごはんのそえ物に「鉄火みそ」を作りました。ごぼうや大豆、ピーナッツなどを細かくきざんで油で炒めたものに、赤みそを加えて作る鉄火みそは、昔から食べられてきた保存食です。 「鉄火」という名前は、赤みそを照りが出るように炒めると「熱した鉄のように赤く見える」ことからつけられています。今日の鉄火みそには「畑のお肉」大豆が細かくきざんで入っています。ごはんによく合います。

今日もおいしくいただきましょう!

1年生、タブレットの日!

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生は荷物の重さに配慮し、持ち帰る日を決めています。今日は、1年生がタブレットPCを持ち帰る日。少し前と比べるとずい分スムーズにログインをし、どんどん使用できるようになっています。

音楽会に向けて 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室から締太鼓の音が聞こえてきました。お馴染みの八木節です。写真は、それぞれの楽器の練習に取り組んでいるところです。

柿を狙うカラスたち!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの横のところに柿の木があります。だいぶ色づいてきたためか、赤くなった柿をカラスが狙っています。カラスは、ちゃんと色づいた柿だけを狙っています。どれがおいしいかちゃんとわかっているのですね!

今日の給食【10月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ソース焼きそば、スパイシーポテト、みかん

今日のくだもの、みかんはこれから冬にかけてたくさん見かけるくだものですね。みかんの正式な名前は「温州みかん」といいます。中国から伝わったみかん類の中で、偶然に実がなったものだそうです。風邪の予防に有効なカロテンやビタミンCをたくさんふくんでいるので、これからの季節にぴったりです。また、みかんの果肉が入っている袋やその周りについている白いすじには、おなかの中をそうじする食物繊維がたくさんあるので、袋ごと食べるとよいでしょう。

今日もおいしくいただきましょう!

運動会がすべて終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に6年生の終わりの言葉で締めくくってくれました。悪天候など、決して順調ではありませんでしたが、最後は秋空の下、気持ちよく締めくくることができたと思います。保護者の皆様のお力添えにも心より感謝申し上げます。下の写真は、6年生の学年集合写真。ポーズを決めてカメラに収まりました!

運動会児童鑑賞日! 〜5・6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後をしめくくるのは5・6年生です。黒の法被に青と赤のハチマキの5・6年生が校庭に並ぶと、1年生から4年生は食い入るように見つめていました。2年生からは、自然に「かっこいい!」という憧れの声が漏れていました。4年生は、来年の運動会では、自分たちが踊る番だと感じていると思います。

運動会児童鑑賞日! 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演技がすすむと、自然に手拍子がおこりました。入場から演技中、退場まで2年生の演技のときには、全校が一体となったとてもやさしい雰囲気になってきました。演技をする方も見る方も行事は大切だということをあらためて感じることができました。2年生は元気いっぱいのダンスでした!

運動会児童鑑賞日! 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の演技です。ちょうど10日間も演技をしていませんでしたが、しっかり身についているので、迷いなく踊ることができました。3年生からも「かわいい!」という声が聞こえてきました。笑顔いっぱいの演技でした。

運動会児童鑑賞日! 〜3・4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期が続いていた運動会の児童鑑賞日でした。ようやく運動会という大きな行事が一区切りです。今日は、それぞれの学年の演技をお互いに見合いました。一つの演技が終わるたびに大きな拍手が!あたたかい雰囲気の中で最後の演技を行いました。写真は3・4年生の演技です。秋晴れの空のもと、校庭に心地良い旗の音が響きます!

今日の給食【10月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、厚揚げと野菜の煮物、おかかあえ

今日のあえもの「おかかあえ」は、にんじん・小松菜・もやしの3種類のやさいをかつお節としょうゆであえています。かつお節は汁物や煮物のだしをとったりすることに使われてきました。かつおの身を蒸してからまわりにかびをつけ、何度も乾燥をくりかえして作ります。そうすることでおいしいだしがとれるかつお節になります。いつものおひたしにかつお節を加えることで、おいしさもアップしています。にんじんや小松菜はかぜや病気を予防する栄養素カロテンもたっぷりです。

今日もおいしくいただきましょう!

昨日は満月 〜ハンターズムーン〜

画像1 画像1
10月10日はスポーツの日。そして満月でした。10月に入ってお天気が悪い日が続いていましたが、連休中から回復。昨日は、満月がよく見えました。英語圏では、10月の満月は「ハンターズムーン」というそうで、ハンターたちが月明かりを頼りに獲物狩りをする季節であるそうです。昔はそれぐらい月明かりの明るさが夜の頼りになっていたことがよくわかります。

道徳授業地区公開講座 意見交換会を行いました! 〜子供のやってみたい!こうなりたい!を育む親のかかわり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年ぶりの道徳授業地区公開講座意見交換会でした。テーマは「子供のやってみたい!こうなりたい!を育む親のかかわり〜未来を生きる子供たちのために〜」でした。今回は、PTA役員にもお力添えいただき実施することができました。講師に坂東 愛子 様(一般社団法人育児キャリアアップ推進機構代表理事)にお越しいただきました。初めにご自身の経験をもとに講演をいただき、その後参加された保護者の皆様と意見交換を行わせていただきました。短い時間でしたが、子供たちとのかかわりでチャレンジしてみたくなるきっかけとなったと思います。坂東様、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。坂東様の講演の内容は、PTAからあらためて発信させていただく予定とのことです。

道徳授業地区公開講座を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年ぶりの道徳授業地区公開講座でした。道徳の授業を多くの保護者の皆様に参観していただきました。子供たち同士で意見交流をしたり、考えを表現したりする学習の場面がありました。

運動会 〜代表のことば〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演技の紹介は代表の子供たちのメッセージとパフォーマンスが素敵でした!保護者の皆様にも思いの一端が届いてくれていたら嬉しいです。

運動会 〜5・6年生 田柄ソーラン!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年ぶりに田柄ソーランが復活しました。5・6年生は本番が1週間延びました。今日は、保護者の皆様に披露するということで、より一層気持ちが踊りに入っているのがよくわかりました。カッコよい踊りでした。各クラスのオリジナルの大漁旗も風にはためき、雰囲気を高めてくれていました。やはり、「見ていただく」ということが大切な経験になるなと実感しました。

運動会 〜6年生の徒競走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生です。小学校生活最後の徒競走!保護者の方からあたたかい拍手をいただきました。

運動会 〜5年生の徒競走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会、5・6年生は1週間延期して行われました。100メートルを力強く走りました。さすがの走りです!

3年道徳 「よわむし太郎」〜よいと思ったことは〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、練馬区の人権教育研修会が本校で行われました。大勢の練馬区の先生方が来校して研修をするということで、3年生が道徳の公開授業を体育館で行いました。「よわむし太郎」を教材にして、「正しいと思ったことを自信をもっておこなうこと」について考える時間でした。体育館で授業をするということで、3年生は中休みから机を体育館に移動して雰囲気に慣れ、5時間目の学習に臨みました。机や椅子の移動は5年生が手伝ってくれました。先生や友達の話をよく聞いて、しっかり自分の考えを出すことができました。特別な環境での学習となりましたが、素敵な姿を見せてくれた3年生でした。

味見読書 〜読書旬間の取り組み〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書旬間の取り組みとして、図書館管理員さんのサポートで「味見読書」をしています。写真は5年生です。図書館管理員さんがあらかじめ、国語の教科書などで紹介されている様々な本(すべて違うもの)を並べてくれています。そして、その机に座り、2分間ずつ「味見読書」をします。たった2分間ですが、本との出会いを大切に、集中して読みます。普段なかなか手に取らないような本と触れ合う良いきっかけになりそうな素敵な企画です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン