3年生、畑見学へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い畑だということがよくわかると思います!

3年生、畑の見学へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会「農家のしごと」の学習で、学校の近くの畑に見学に行きました。この畑は昨年度までも谷原小の3年生が見学でお世話になっている農家さんです。谷原小、そして練馬区内の学校給食に野菜を提供していただいています。畑には、キャベツとネギが育てられています。目白通り沿いですが、広い畑です。暑さで発育がうまくいかなかったキャベツは新しいものに植え替えたり、普段以上に水やりをしたりと工夫されながら育てているそうです。次に給食にこちらの野菜が出るのが思わず楽しみになるお話でした。3年生は、メモをしっかりとりながらお話をうかがいました。ありがとうございました!

今日の給食「10月3日」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「ごはん・シルバーの韓国風焼き・もやしの甘酢・中華卵スープ・牛乳」です。
今日の魚はシルバーです。別名銀ひらすとも呼ばれています。
クセがなく食べやすいので、今日はにんにく・生姜・長葱・ごま油と調味料を合わせたタレで漬け込んで焼きました。
給食のオーブンはスチームコンベクションオーブンといい、スチームも入れて魚を焼き上げてパサパサになりすぎないようにしています。

今日の給食(10月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「ツナコーントースト・ポークビーンズ・ぶどう食べ比べ・牛乳」です。
今日は谷原小初の食べ比べ給食を実施してみました。
旬の果物を食べ比べようという事で、種なし巨峰とシャインマスカットを1粒ずつ準備しました。
食べる前からこっちが好き!と言っている児童や1口ずつかじりながら食べ比べている児童などそれぞれでしたが、季節の果物を楽しく味わっている様子が見られとても良かったです。
給食後のアンケートはまだ途中経過ですが、接戦なのがわかります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
■行事予定ページ■

お知らせ

学校だより

献立表

きまり・校則

主食

おかず

その他

タブレットPC