東京2025世界陸上財団からリレー競技で使用するバトンをいただきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏の青空![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食「6月4日」![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、6月4日〜10日の歯と口の健康週間に合わせたカルシウムたっぷりかみかみ献立です。 給食室で刻み昆布を煮て、炒ったじゃこ・かつお節・ごまを合わせて作った手作りふりかけと小魚の代表ししゃも、たけのこやれんこんなどの根菜を使ったうま煮を作りました。 ふわふわ、とろとろが好まれがちな現代ですが、しっかりよく噛んで食べることを意識して欲しいなと思います。 2枚目の写真はふりかけを作っている様子です。 くすのきタイムの栽培活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールがカモたちの休憩場所!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出会いの路のアジサイが美しい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食「6月3日」![]() ![]() ![]() ![]() 今日は昨年度登場してリクエストの声が多かったぐりとぐらのカステラの登場です。 今月の読書旬間に先駆けて登場させてみました。 はちみつをたっぷり使ったカステラで、甘くてふんわりとしていて大人気でした。 6月2日の全校朝会の話 〜開校記念日の話〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日の全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食「6月2日」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 谷原小ではいつも約1400食もの給食を作っているので、時間の都合上難しい献立も多々あります。普段は包む作業と揚げる時間の都合状出来ない揚げ餃子ですが、今日は泉新小学校が振替休日の為、揚げ餃子を提供することが出来ました。 泉新小には谷原小が振替休日の時に提供する予定です。 いつもは出来ない特別メニューをみんな嬉しいそうに食べてくれました。 今日の給食室は餃子の皮・肉を並べて包んで揚げてと餃子工場になっていました。 |
|