今日の給食「5月27日」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「四川豆腐丼・切り干し大根のナムル・メロン・牛乳」です。
今日の果物は旬のメロンです。日本では生産量が第二位の熊本県から美味しいアンデスメロンが届きました。
給食室では90個のメロンの種取りとカットをしました。
美味しいメロンでしたが、メロンは苦手な人も多く給食の果物の中では一番残りやすい果物なのがちょっと残念な所です…。


くすのき学級 〜むくのき公園へ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具や縄跳びでも楽しく遊びました!みんな仲良く過ごしています!!

くすのき学級 〜むくのき公園へ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすのき学級は、むくのき公園へ校外学習に出かけました。これから宿泊学習などもあり、学級のお友達みんなで歩くことになれることもねらいです。公園では自然に触れたり、遊具で遊んだりして楽しく過ごしました!四葉のクローバーをみつけて見せてくれたお友達もいました!

5月26日の全校朝会 〜わんぱく相撲の表彰〜

画像1 画像1
全校朝会の話につづいてわんぱく相撲で優秀な成績をおさめたお友達の表彰を行いました。みんなの拍手で頑張りをたたえました!

5月26日の全校朝会 〜ふれあい月間にむけて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、来週からのふれあい月間にむけて話をしました。スライドを使い、落ち着いて話を聞いてもらいたかったので体育館に集まって行いました。今日も6年生のリードで、全校で元気に挨拶をしてスタートしました。私からは、いじめと「脳」の関係について話しました。人間の脳は、写真のように3つの部分でできているといわれています。そして、それぞれに役割があります。人はいじめられると3つの脳のある部分が弱ってきます。どこの部分が弱くなるか考えてもらいました。ほとんどのお友達は、2と3の部分と答えていましたが、実際は1の「ヘビの脳」(からだの脳)が弱まってくることを伝えました。最初は驚いていましたが、経験を踏まえるとなるほどと思ってくれたようです。いじめが何気ない言葉や振る舞いがきっかけでおこることを知ってもらいました。谷原小では、お友達同士が安心できるかかわりが広がってほしいということを伝えました。やわらっこまつりでは、やさしい言葉がけや楽しくなる言葉がけがたくさんあふれていました。そのことを大切に安心して過ごすことができる谷原小にみんなでしていきたいと思います。

今日の給食「5月26日」

画像1 画像1
今日の献立は「キャロットライスのクリームソースがけ・コロコロサラダ・牛乳」です。
今日のご飯はみじん切りにした人参を一緒に炊いたキャロットライスです。少ししっかりめに味をつけたホワイトソースをかけてソースと一緒に食べてもらいました。
コロコロサラダは、じゃが芋を使ったサラダですが、醤油ベースのドレッシングと野菜が良く合い、人気のサラダの1つです。

やわらっこまつり くすのき学級 くすのきんぎょつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすのき学級のお店、「くすのきんぎょつり」です!くすのき学級のお友達の司会で魚釣りゲームを楽しみます。お魚にくすのき学級のキャラクター「くすのきんぎょ」があったらボーナス得点をもらえます!みんな、それぞれ役割を果たして頑張っていました!

やわらっこまつり 6年 ウホウホランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお店「ウホウホランド」です!教室、らっこルーム、算数少人数室の3つの空間を使って楽しむお店です!

やわらっこまつり 6年 やわらSASUKE

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお店、「やわらSASUKE」です!体育館を大きく使ってドキドキするチャレンジができます!

やわらっこまつり 6年 谷原忍者屋敷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお店。「谷原忍者屋敷」です!体育館を大きく使ったお店です!体を思いきり動かせます。やり方を動画で案内してくれています。

やわらっこまつり 6年 6ー1研究所 〜暗闇の迷宮〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお店「6ー1研究所 〜暗闇の迷宮〜」です!理科室を使って、空間を楽しんでいます!途中で教えてもらったキーワードで、最後に正解のボトルを選びます!

やわらっこまつり 5年 君はできるかな 〜どきどき何でも落とし編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のお店、「君はできるかな 〜どきどき何でも落とし編〜」です!「落とす」をテーマにチャレンジするゲームです!やり方を動画でも説明してくれています!

やわらっこまつり 5年 ホラー脱出ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のお店、「ホラー脱出ゲーム」です!暗い中ですが、次々にクイズが出されます!

やわらっこまつり 5年 蜘蛛の巣に潜入 クイズにこたえて前に進もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のお店「蜘蛛の巣に潜入 クイズにこたえて前に進もう」です!案内のアニメは、クラスのお友達が作ったそうです!

今日の給食「5月23日」

画像1 画像1
今日の献立は「チキンピラフ・白身魚のプロバンス風・米粉のクリームスープ・牛乳」です。
白身魚のプロバンス風は、鱈の切り身に塩・こしょうをし、小麦をまぶして油をかけてオーブンで焼きました。
その上に、オリーブオイルで炒めたにんにくや玉葱と一緒にトマト缶をコトコト煮込んだトマトソースをかけています。

やわらっこまつり 5年 禁じられた館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のお店、「禁じられた館」です!驚かすお友達もノリノリです!

やわらっこまつり 4年 探せ かぎ探しゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のお店「探せ かぎ探しゲーム」です!

やわらっこまつり 4年 わくわくレーザーたからさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のお店、 「わくわくレーザーたからさがし」です!

やわらっこまつり 4年 スーパーエージェント4-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のお店、「スーパーエージェント4-2」です!

やわらっこまつり 4年 のろわれた教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のお店、「のろわれた教室」です!驚かす方も楽しんでいます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
■行事予定ページ■