今日の給食 6月30日(月)

画像1 画像1
・鶏ごぼうピラフ
・牛乳
・魚の味噌マヨ焼き
・ABCスープ です。
ABCスープはにんじん・玉ねぎ・キャベツなどの入った塩味のさっぱりしたスープです。アルファベットの形のマカロニが入っていることでこの名前がつきました。子供たちは、自分の知っているアルファベットのマカロニを探しながら楽しそうに食べていました。

今日の給食 6月27日(金)

画像1 画像1
・中華丼
・牛乳
・焼き春巻き です。
今日は、焼き春巻きを作りました。春巻きの皮に筍やにんじんなどの野菜を炒めて味付けしたものを一つ一つ包んでオーブンで焼きました。中華丼も野菜たっぷりでおいしかったです。

今日の給食 6月26日(木)

画像1 画像1
・かてめし
・牛乳
・ゼリーフライ
・のっぺい汁 です。
今日は埼玉県の郷土料理の「かてめし」と「ゼリーフライ」を作りました。ゼリーフライはじゃが芋を蒸して潰しておからやにんじん・玉ねぎなどと合わせて小判の形にしてオーブン焼きました。「銭」がなまって「ゼリー」なったと言われています。今日は、練馬区の一斉献立の一環で緑小はじゃが芋をいただきました。もちもちしておいしかったです。

今日の給食 6月25日(水)

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・シーホー豆腐
・中華サラダ です。
中華サラダは、油揚げや椎茸を甘辛く煮たものと春雨やきゅうり・にんじんなどの野菜と合わせたものです。ごはんによく合っておいしかったです。

今日の給食 6月24日(火)

画像1 画像1
・ジャージャー麺
・牛乳
・フルーツヨーグルト です。
ジャージャー麺はどこの学校でも人気の献立です。朝から、今日はジャージャー麺などとお話ししている児童もいました。フルーツヨーグルトと人気の組み合わせで残菜もありませんでした。

今日の給食 6月23日(月)

画像1 画像1
・カレーライス
・牛乳
・カラフルピクルス
・くだもの(冷凍みかん) です。
今日は、みなさんの大好きなカレーライスです。カレーは学校で、小麦粉とバターなどでルーを作ります。すりおろしたりんごやケチャップ・ソースなども使います。よく煮込んでまろやかな味になります。冷凍みかんは、みかんの不作が続いていることから手に入りにくくなっています。今日は、暑い一日だったのでとてもおいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

学校のきまり