新校舎建設の様子2
型枠・鉄筋敷設と共に基礎コンクリートの打設も進み、更地の時から大きく変わってきています。
上:2024年 7月 中:2023年12月 下:新校舎で体育館となる場所 美術の授業での版画制作
江古田の街並みや旧校舎の正面入口などを題材とした版画が多く、生徒たちの力作が揃いました。文化発表会での展示を楽しみにしていてください。
7月3日(水)給食ポークカレーライス、グリーンフレンチサラダ、牛乳 ※『カレーの日』っていつ? 1982年に社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に 子どもたちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして 提供を呼びかけたことにちなんで1月22日が「カレーの日」に 制定されました。また、6月2日は「横浜カレー記念日」となって おり、これ1859年6月2日に横浜港が開港したタイミングで、 カレーが日本に入ってきたからと言われています。 7月2日(火)給食もち麦ご飯、鯖の文化干し、豚汁、くだもの(すいか)、牛乳 ※『すいか』の栄養と効能は? 果実の89.6%が水分、9.5%糖質(炭水化物)と、成分のほとんど が水分と糖質で。真夏の水分補給におすすめです。 また、1日に必要なビタミンCの約15%をはじめ、カリウムや ビタミンA、ビタミンB6などのビタミンやミネラルが豊富に含まれ ています。特にカリウムは、体内の余分なナトリウムを排出する 働きを持つことから、摂り過ぎた塩分を体外に排出し高血圧の予防 や改善に役立つといわれています。 7月1日(月)給食黒砂糖パン、なすミートグラタン、オニオンスープ、牛乳 ※「夏なす」と「秋なす」の違いは? 『夏なす』は気温が高く強い日差しを浴びて生長するため、 皮が厚くなり、果肉も詰まった実になります。これに対し、 『秋なす』は昼夜の寒暖差が大きく、日差しもやわらかく なってから育つので、皮が薄くて柔らかく、しっとりと水分 を含んだ実になります。今日のなすは『夏なす』です。 |
|