3年生 練馬大根収穫

大根抜き 大根抜き 質問タイム 質問タイム 大根干し 大根干し
 12月4日(火)の午後、12月にも関わらず夏日を記録する中、3年生はJA練馬すずしろ渡戸農園に大根を収穫しに出かけました。9月に植えた種を、渡戸章さんが手塩にかけ、大切に育ててくださったので、大きい物では1m近い長さの大根が収穫できました。
 3人一組(ひとくみ)で一生懸命抜こうとしましたが、前日から降った雨で土がしまっていることや、根が奥深く伸びているため、子供たちは抜くのに四苦八苦しました。そのためやっと抜けた大根を手にして、みんな満面の笑みを浮かべていました。
 その後、社会科の農業の学習や総合の大根調べに役立てるため、質問タイムを設けてくださいました。大根の花が他の花にはない特徴をもった仲間であることや、抜けた部分のさらに奥まで細かい根がはっていること、害虫や台風対策で苦労したことなどをお話いただき、知識を深めることができました。また、大根洗い機を使った洗浄の様子も見学させていただき、一瞬できれいになる大根に感動していました。
 学校にもどってからは、葉と根を切り分け干しました。12月8日(土)の公開時にも、1階渡り廊下に干してありますので、ぜひご覧ください。これから1週間少し干してから、たくあん漬けにしたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学力向上計画