ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在北町小学校ではユニセフ募金を行っています。

6月29日月曜日の全校朝会では、代表委員の児童がユニセフ募金への協力のお願いをし、6月30日火曜日から正門で募金への協力を呼びかけています。

岩井宿泊学習 すまいる

3日目

海辺を散策しました。波の音や海のにおいを感じました。

生き生き体験共和国に行きました。材料を入れ、ゆっくりとかき混ぜると、甘くておいしいアイスができました。

岩井宿泊学習 すまいる

画像1 画像1
1日目

野鳥の森でハイキングをしました。天気が良く、暑い中がんばって歩きました。鳥の鳴き声を聞いたり、花を見たりなど自然体験をしました。

夜は、キャンプファイヤーをしました。3校それぞれの出し物では、盛り上がりました。

交通安全教室

画像1 画像1
 6月24日、自転車交通安全教室を行いました。警察の方に来ていただいて、交通ルールについて教えていただきました。自転車を乗るときの注意や交通標識についても学びました。
 「右、左、右、右後ろ」と声を出しながら安全確認を行い、自転車を運転しました。
 終わった後はひとりひとりにピカピカの自転車の免許証が交付され、子供たちはうれしそうに受け取っていました。

1年生 歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は養護教諭の三浦先生より歯磨き指導を受けました。
奥歯の磨き方など手鏡で自分の歯を見ながら実際に歯ブラシで磨いてみました。
その他におやつの時間と量に注意することなど、日頃から気をつけることも学びました。むし歯にならないようにこれからもしっかり歯を磨いていけたらと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

給食だより

献立表