交通安全教室 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
警察の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
1年生は道路の歩き方や信号、標識の意味について教えていただきました。
そして、実際に学校の周りを歩きました。
右を見て左を見て、もう一度右を見て!手を上げて横断します。
これから登下校にも生かしていければと思います。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読書の時間に読み聞かせをしました。
上学年の児童が下の学年の児童に読み聞かせをします。
下学年の児童はお兄さんお姉さんが読んでくれる本を、興味深そうに見ていました。

もうすぐ運動会

画像1 画像1
5月30日は運動会です。

5年生は団体演技で「集団行動」をします。

今日は校長先生に見ていただき、お褒めのお言葉をいただきました。

あと2回の練習でどこまで高めることができるのか、ご期待ください。

もっとたんけんしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は1年生だけで学校探検に行きました。
今度は気になることやもっと知りたいことについて、校長先生や事務室の方に質問しに行きました。
学校のことがよりわかるようになってきました。

3年社会 わたしたちのまち

画像1 画像1
4月の終わり、3年生が社会で学習している「わたしたちのまち」で、北町を歩いてめぐりました。
子供たちは安全に気をつけながら歩き、「この辺りはおうちが多いね。」「こんなところに公園があるよ。」と北町のようすを確認していました。

2年生と学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が学校の中を案内してくれました。
手をつないで1つ1つの教室を丁寧に説明してくれたので、1年生もだいぶ学校の中の様子がわかってきたようです。最後は校庭で一緒に仲良く遊びました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(金)
体育館で1年生を迎える会が行われました。事前の代表委員会で決めた今回のテーマは「みんなで1年生を優しい気持ちで迎えましょう」でした。会の中で、校長が1年生に「お兄さん、お姉さんの優しい気持ちは伝わりましたか。」と聞くとほとんどの1年生が、腕で大きな○を描いて、伝わったという意思表示をしてくれました。会は、大成功のようです。

委員会活動紹介

画像1 画像1
4月22日、委員会活動の各委員長が舞台に上がり活動内容を紹介しました。北町小学校の学校生活を豊かなものにするために、「がんばります」と話をしてくれました。

卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日卒業式がとりおこなわれました。

雲一つ無い青空と、少しずつ花を開き始めた桜の花が、6年生の卒業を祝福しているようです。

平成26年度北町小学校修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
雲一つ無い青空のもと、修了式が行われました。

子供たちは澄み切った青空のような眼差しで式に臨んでおり、4月から始まる新学期に期待いっぱいの姿勢が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

献立表