2月15日(月)

画像1 画像1
牛乳・中華丼・卵とわかめのスープ・りんご

2月12日(金)

画像1 画像1
牛乳・エビピラフ・虎豆と野菜のスープ・チョコいちご

2月10日(水)

画像1 画像1
牛乳・ガーリックトースト・マカロニのクリーム煮・花野菜サラダ

2月9日(火)

画像1 画像1
牛乳・ごはん・のりの佃煮・焼きほっけ・あさづけ・豚汁

2月8日(月)

画像1 画像1
牛乳・ビビンバ・きくらげと豆腐のスープ・りんご

2月5日(金)

画像1 画像1
牛乳・スパゲティミートソース・ハニーマスタードサラダ・
ネーブルオレンジ

2月4日(木)

画像1 画像1
牛乳・菜の花ずし・うぐいす豆・のっぺい汁

2月3日(水)

画像1 画像1
牛乳・鬼の金棒・大豆シチュー・わかめサラダ・いちご

2月2日(火)

画像1 画像1
牛乳・ごはん・鮭の西京焼き・ほうれん草ののり和え・かきたま汁

2月1日(月)

画像1 画像1
牛乳・練馬のごちそう鶏飯・ぐる煮・抹茶豆乳プリン

今日の鶏飯は、3年生が練馬大根のたくあん漬けでお世話になった、渡戸さんの練馬大根たくあん漬けを使いました。

1月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳・麦ごはん・おび天・野菜のごま和え・かぶのみそ汁

おび天は宮崎県日南市飫肥地方の郷土料理です。
八丈島のトビウオのすり身を使いました。

1月28日(木)

画像1 画像1
牛乳・ぶどうパン・スマイルオムレツ・春雨スープ・みかん

1月27日(水)

画像1 画像1
牛乳・黒豆入りちらしずし・とうふのまさご焼き・わかめのすまし汁

1月26日(火)

画像1 画像1
牛乳・麦ごはん・鯨の竜田揚げ・あさづけ・豆腐と油揚げの味噌汁

1月25日(月)

画像1 画像1
牛乳・みそラーメン・ファイバーサラダ・煮卵

1月24日〜30日は「全国学校給食週間」です。
この期間を通して食べ物の大切さや作るひとの思いを知り、感謝の気持ちを持って食事をすることができるようになって欲しいです。

1月22日(金)

画像1 画像1
牛乳・ごはん・ひじきふりかけ・わかさぎの野菜あんかけ・さつま汁

1月21日(木)

画像1 画像1
牛乳・セサミパン・ハンガリアンシチュー・ゆで野菜オニオンソース

1月20日(水)

画像1 画像1
牛乳・麦ごはん・ぶりの照り焼き・くきわかめの炒め物・とうふ汁

1月19日(火)

画像1 画像1
牛乳・ドライカレー・人参ラペ

1月18日(月)

画像1 画像1
牛乳・あわごはん・えびと豆腐の旨煮・やさいのナムル
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

給食だより

献立表