上石神井小学校ホームページへようこそ。

平成27年度第62回卒業式

正門の表示 正門の表示 卒業証書授与風景 卒業証書授与風景 卒業生の前途に幸あれ! 卒業生の前途に幸あれ!
 3月25日(金)、本校体育館において第62回卒業式を行いました。
今年度の卒業生64名は、澄み渡る青空のもと5年生や保護者に見送られて巣立ってゆきました。
 ご来賓の皆様方におかれましては、ご多用のところご臨席賜りありがとうございました。保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。上石神井小学校で学んだことを生かして、輝かしい未来へ向かって大きく羽ばたいてください。

平成27年度修了式

5年生大活躍! 5年生大活躍! 各学級の代表児童へ 各学級の代表児童へ 修了証 修了証
 3月24日(木)本校体育館において平成27年度の修了式を行いました。
子どもたちは、この1年間の児童の成長についての話を聞き、その後に各学級の代表児童が修了証を受け取りました。
 雨が降り始めたため、体育館に実施場所を変更しなければなりませんでしたが、5年生の児童が卒業式用に並べてあった椅子や楽器などを片付け、修了式後にはまた元に戻しました。活動する姿からは最高学年に向けての自覚が感じられました。
 保護者の皆様をはじめ、地域の皆様、関係の方々には、今年度も本校の教育活動にご理解ご協力を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。来年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

6年生を送る会

 3月2日(水)の3時間目と4時間目、給食の時間に6年生を送る会を開きました。
 この日のために、各学年の児童が準備してきた出し物を披露しました。どの学年の出し物も、6年生の卒業をお祝いする心のこもった内容でした。見ている6年生たちも、とても嬉しそうでした。6年生のお礼の歌と合奏は、美しい歌声と迫力なある演奏に全校児童が引き込まれるように見入っていました。「やっぱり6年生はすごいなあ」という1年生のつぶやきも聞こえてきました。
 たてわり班の引継ぎの場面では、5年生の代表が今年のたてわり班のプラカードを6年生から受け取りました。その表情からは、次のリーダーとしての自覚や緊張が感じられました。たてわり給食は、5年生中心に準備をし、図書室で待機していた6年生を1年生が迎えに来ました。各教室では、この1年を振り返りながら、和やかに給食を食べていました。手づくりのランチョンマットやペンダントなどを、大切に持ち帰る姿が印象的でした。
花のアーチをくぐって6年生の入場です 花のアーチをくぐって6年生の入場です 画像2 画像2 1年生からのプレゼント 1年生からのプレゼント
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより