学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

戦い終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱い戦いが幕を閉じ、得点発表となりました。優勝したチームだけでなく、参加者全員が声を揃えて「楽しかった!」と言える素晴らしい終幕となりました。

負けられない戦いがここにある

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、先生・お父さん・お母さんの大人チーム同士の戦いとなりました。プレーする姿は、みんな真剣そのもの。スピーディかつパワフルな試合が展開されました。

白熱の戦い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半戦に入ると、みんなコツをつかんで試合展開が俄然盛り上がってきました。ルールもよくできており、拮抗した戦いになりやすいようになっているのかも知れません。先生方も高学年チームに混ざって活躍していました。

オムニキン!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、子供たちの熱い戦いが始まりました。試合は3チームで行い、ボールを打つときは、「オムニキン○○!」と言って、取らせるチームを指定します。指定されたチームは取れれば1点、取れなかった場合は他の2チームに1点ずつ入ります。

いざデモンストレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ルール説明を受け、実際に大人でデモンストレーションを行います。子供たちにもルールが分かりやすいように、ファウルについても実際にやって見せていました。

キンボールであそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関町北校区活動の「キンボールであそぼう」が実施されました。開会式を終え、準備体操をした後は、いよいよキンボールに触れてみます。

またとない機会を今後も継続する

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語でのコミュニケーションも自然に生まれます。英語が「世界共通語」であることを実感する「またとない機会」ともなりました。これからの英語授業に意欲が増すこと「間違いなし」です。
せっかくいただいたマラウイとのご縁。単発のイベントにするのではなく、継続を模索していきます。

笑顔 笑顔 笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真を見ていただければおわかりと思います。「心のひだ」まで共感し合う互いのクラスルームの雰囲気が絶え間なく続いています。
 シャイで、ボディランゲージが苦手と言われる日本人の姿はありません。会話を全身で表現する子供たち。
笑顔 笑顔 笑顔

これぞ国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チエワ語  こんにちは「ボー」  ありがとう「ジコモ」
 トゥンブガ語  こんにちは「タオンガチョメネ」
 マラウイの母国語を主に使って互いの国の紹介をしていきます。言葉だけではなく、ボディランゲージでのコミュニケーションも自然に生まれ、互いの表情が生き生きしていく様子が「手にとるように」わかります。

ギガの進化 半端なし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アフリカの国とのリアルタイムの交流。オンラインの映像が乱れや音声の遅れがありません。数年目には考えられなかったことです。インターネットが加速度的・革新的に進化していることを肌で感じます。
「ギガの進化 半端なし」

マラウイとのオンライン交流 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マラウイ通信」
 2年生以上の保護者のみなさまには、おなじみの記事です。2年間「青年海外協力隊」でマラウイ共和国に務められた先生が、今年度復職され、外国語や国際理解教育の中心として力を発揮してくださっています。今回は、6年生の各クラスで1回ずつ、計3回にわたって、マラウイとのオンライン交流を実施することができました。画期的なプログラムです。

収穫の秋を満喫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武蔵関公園にはドングリがたんまりと落ちています。

「いっぱい」「すごい」子供たちは色めき立ちます。

収穫の秋を満喫して一路学校へ。

秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の「秋見つけ」として、ドングリを拾う活動をしました。武蔵関公園をメインで行いますが、東伏見公園にもけっこう落ちています。

ビニール袋に入れて大切に持ち帰ります。

最高のごちそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思う存分身体を動かして、お腹はぺこぺこ

美味しい空気 仲間の笑顔

作ってくれたお家の人に感謝を込めて

「いただきます」

かけがえのないひととき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「楽しい」「嬉しい」「もっとやりたい」

テンションマックス 笑顔が弾ける

仲間とのかけがえのないひとときを目いっぱい楽しむ!

学年遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い芝生広場で「猛獣狩りに行こうよ」「〇×クイズ」などを楽しみました。

「猛獣狩りに行こうよ」はキャンプファイヤーでもおなじみのゲーム。子供たちの元気な声が澄みきった青空を突き抜けていきます。


東伏見公園名物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ロングスラーダー」

長蛇の列

秋の風を感じて疾走!

「きもちいいい(^^)ーー」

笑顔で到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東伏見公園に到着。

「ひろーい」「すごーい」「遊ぶの楽しみ」

気候も穏やか。絶好のコンディション!

絶賛遊び中

広い公園をたっぷりと満喫。

学年遊びに「熱中ナウ」

水鳥たちとの出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武蔵関公園を抜けると、視界がぱっと開けます。

「わあ、きれいな景色」歓声も起こります。

「カモ」「白サギ」ふだん見る石神井川と違い、多くの水鳥に出会います。「カワセミ」も現れるそうです。

ふだん見るカモよりも、心なしか大きい!

10分ほど景色を味わいながら歩いて、いよいよ公園に到着です!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

重要文書

学年だより

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

SCだより

ねりっこクラブ

行事予定・時程

通学路安全運転呼びかけ隊

PTA校外委員会

PTA広報委員会