学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

歯と口の健康週間

画像1 画像1
ごはん 豆あじの南蛮漬け 高野豆腐と小松菜のおひたし 
生揚げとキャベツのみそ汁 587kcal

6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。歯や口の健康に気をつけることは、楽しい食生活を送り、健康な体を保つためにとても大切なことです。
小学生の時期は、乳歯から永久歯に生えかわる大切な時です。じょうぶな歯をつくるには、カルシウムが多い食べ物をしっかりとることが大切です。骨まで食べられる豆あじのような小魚や、牛乳はもちろんのこと、小松菜や生場げなどもカルシウムが多く含まれています。
よくかんで残さずいただきましょう。

タッカルビ丼

画像1 画像1
今日は韓国のメニューです。
タッカルビの「タッ」は鶏肉、「カルビ」はあばら骨の事で、合わせて「骨のまわりを食べる料理」という意味をもっていますが、給食では骨付き肉ではなく、鶏もも肉を使っています。鶏肉の他に玉ねぎやキャベツ、さつまいも等を甘辛い「コチュジャン」で炒めています。コチュジャンは、辛みの強いトウバンジャンと違って、甘みやうま味をあわせ持った韓国の調味料です。生野菜につけたり、ビビンバのトッピングにも使われています。
よくかんで、残さずいただきましょう。

移動教室1日目夕食

画像1 画像1
 三食ご飯 グリルチキントマトソース アジフライ
 さつま芋甘露煮  ボイルブロッコリー・オクラ
 カニ風味サラダ  切り干し大根  みそ汁
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

重要文書

学年だより

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

SCだより

ねりっこクラブ

行事予定・時程

通学路安全運転呼びかけ隊

PTA校外委員会

PTA広報委員会