校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

【石神井西中学校】運動会 無事終了いたしました。

ご多用の中、本校の運動会にご参観いただきありがとうございます。
天気に恵まれ、素晴らしい発表ができたことに、感謝いたします。
追って、学年便りや学級通信などで、お知らせいたしますので楽しみにしていてください。

運動会予行練習 できました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心配された予行練習を行うことができました。
運動会を安全に行うためには、予行練習が不可欠です。
実行委員の皆さんのエネルギッシュなパワーと、やる気に満ち溢れた姿に、力をもらいました。
近隣の、保育園児が応援に来てくれました。

5月29日(水)朝のグラウンド

画像1 画像1
午前中、運動会予行練習行います!

初夏の風物詩

画像1 画像1
この時期になると、鴨の夫婦が必ず来校します。
今年も、プールで日向ぼっこ。
卵を産んで、飛び立ちます。卵から雛が生まれたことはありませんが・・・

西中の伝統、合同ダンス!

4月15日(月)から1学期時間割が始まりました。
体育では、学年をまたいで行う合同練習が行われました。
石神井西中学校では、上級生が新入生に伝統の「サクセス」と「カノン」の踊り方を伝えるという伝統があります。
これまでの先輩方に教えていただいたように、2、3年生たちが1年生に優しく、堂々と指導していました。
運動会では全校生徒全員で踊ることになりますので、ぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西中紹介です

4月12日(金)に西中紹介が行われました。
まだ慣れていない1年生のために、委員会活動や部活動について2、3年の先輩たちが詳しく教えてくれました。
委員会活動は皆が気持ちよく学校生活を送るために行うものなので、ぜひ協力して取り組んでください。
また、部活動は仮入部期間もありますので、興味のあるものに積極的に参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和6年度 1学期始業式

4月8日(月)に1学期始業式が行われました。
新クラスの学級編制を見て、どの生徒も一喜一憂している姿が印象的でした。
始業式では新しいメンバーにもかかわらず、すぐに整列をして真剣に話を聞いていました。
明日4月9日(火)は入学式です。
石神井西中学校の先輩として、胸を張って1年生たちを迎えてほしいと思います。
皆さん、進級おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学校評価

PTA

いじめ防止対策推進方針

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案