校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

重要 都立高校入学者選抜インターネット出願について

画像1 画像1
都立高校入学者選抜インターネット出願について

1 インターネット出願サイトへのアクセス
「令和6年度東京都立高等学校入学者選抜<インターネット出願の利用の手引き>」P.4に記載されておりますとおり、12月20日に各都立高校のホームページ及び東京都教育委員会のホームページに出願サイトのリンクが掲載されますので、そのリンクからアクセスしてください。必ず学校名を確認してから手続きを行ってください。

2 出願情報の登録と学校への連絡
出願情報の登録後、中学校が承認を行うと考査料の支払いに進むことができますが、「手引き」P.18〜19のとおり中学校には出願登録完了の通知がこない仕様になっています。出願登録が終わりましたら、必ず学校へご連絡をお願いいたします。中学校での承認が完了すると、登録したアドレスに出願承認メールが届きます。

3 都立の推薦と一般(第1次・分割前期)の両方に出願する場合
12月20日から都立高校入試推薦及び一般(第1次・分割前期)両方の出願が可能となります。推薦で合格した場合、一般の受検が不要となりますが、「手引き」P.20のとおり支払い済みの考査料(一般)は返金されません。そのため、推薦と一般の両方を受検する予定の生徒については、推薦の合格発表まで一般の出願登録承認は保留とします。出願登録までは事前に進めていただいて構いません。

4 調査書
調査書は中学校から直接都立高校に送付します。

5 スピーキングテストの結果
スピーキングテストの結果は、1月11日(木)にスピーキングテストの生徒用マイページに掲載されます。学校にスコアレポートが発送されるのは1月22日からです。なお、都立の推薦ではスピーキングテストの結果は使用しません。

6 自宅にプリンタがない場合
ご自宅にプリンタがない場合、受検票はコンビニのマルチコピー機などで印刷してください。詳細はコンビニ印刷ガイドをご覧ください。

7 出願先が確定してから手続きを行ってください
都立高校入試インターネット出願では、中学校よる承認後、考査料の支払いまで済ませると出願手続きが完了となり、システム上での変更はできなくなります。お子様とよく話し合い、最終確認をした上で出願手続きを行ってください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

相談室だより

証明書

月別行事予定表

年間行事予定表

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

PTA

安全・安心・防災

いじめ防止対策推進方針

入学案内

1学年

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

1学年経営案

2学年経営案

3学年経営案

【相談配布物】