6/13(木)平常授業です。

1学年防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/28(月)に1年生は6校時に防災教室を行いました。防災に関わっていらっしゃる地域の方と消防署をお呼びして、避難時のお米の炊き方、簡易担架の作り方、避難所についてなどのお話を聞き、体験も行いました。

クリーン運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/25(金)および11/28(月)にクリーン運動を実施しました。季節柄おおくの落ち葉が校庭にあるので、落ち葉の掃き掃除です。生徒会が主催し、希望する生徒が応募しました。タブレットを通じて応募する方法にし、多くの生徒が集まり、1日の予定を2日にして行いました。

2年生は校外学習に出かけます

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は明日(11/29)、鎌倉へ校外学習に出かけます。今日は前日ですので学年集会を開き、明日の行動についてしおりの読み合わせ等を行いました。明日の鎌倉は午後から雨天の予報が出ており、雨での班行動について確認をしました。

3学年写真撮影と英語スピーキングテスト事前指導

 3学年は卒業アルバムのクラス写真撮影と個人写真の撮影を行いました。また、11/27(日)に実施する英語スピーキングテストについて事前指導を行いました。保護者の方にお知らせした内容などについて、改めて説明をしました。ホームページのお知らせの記事でも確認できるようにしてあります。

2学年 全国学力調査のための接続テスト

 朝の学活の時間に、2学年は来年度の全国学力調査に向けて、タブレットの接続テストを行いました。全国学力調査は毎年、3学年を対象に行っています。来年度の英語のテストではスピーキングテストを行う予定です。タブレットを通じて行うため、指定されたホームページに接続できるかの確認を行いました。来年の4月実施ですので、まだだいぶ先ですが、すでに準備が進められています。

模擬裁判を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学年の社会科の授業では模擬裁判に取り組んでいます。刑事事件についての裁判でした。裁判官・裁判員・弁護士・被告等の役割を決めて、それぞれがしっかりと演じていました。判決を出すに当たっては、クラス内の班ごとに相談をして考えていました。

英検IBAを2・3学年も実施しました

 昨日(11/21)、1学年の英検IBA受験についてお知らせしましたが、本日は2・3学年も受験しました。後日、配付される成績表を見て、英語力向上に役立ててほしいと思います。

柔道の授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学年の保健体育では柔道の授業に取り組み始めました。柔道着を着る練習からスタートです。まだまだ慣れていないので、柔道着を着るのにも苦労をしている様子がありました。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒朝会では、会長から3つの話がありました。1つめはいじめ防止標語の各学年代表作の発表、2つめは11月28日に行うクリーン活動(放課後清掃活動)の応募が多く、2日間に分けて行うこと、3つめは部活動紹介の原稿提出の依頼でした。その後は、定例の各委員会からの活動報告がありました。

いじめ防止標語
1学年「見て見ぬふり 君の目と口 何のため?」
2学年「SNS かくれているよ SOS」
3学年「一人じゃない 頼れる仲間は そばにいる」
 いじめ防止標語は、各クラスからのものも廊下に掲示しています。この後、上石神井小学校からの代表作を隣に掲示して、交流を図る予定です。

1学年で英検IBAを実施しました

 英検と同じ日本英語検定協会が実施しているものですが、英検○級という形で受検はしません。試験時間は45分です。後日、個人成績表を配付します。生徒全員が同じものを受検し、テストの点数に基づいて英検の級レベルが分かります。これは生徒一人一人が自分の英語の到達度を見るために実施し、結果を受けて授業改善に生かしていきます。
 11月27日(日)には3年生が、東京都教育委員会が実施する英語スピーキングテストを受検します。様々な形で英語の力を測る取組が行われています。

学校評議員会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日(11/17)、学校評議員会を本校の会議室で行いました。8名の評議員の方にお出でいただきました。前回の学校評議員(6月開催)から、今日までの学校の取組について説明をし、12月に実施予定の学校評価アンケートについて確認していただきました。ご意見を今後の活動に生かして参ります。

生活を振り返るアンケートのまとめ

 学校だよりで一部ご紹介しましたが、全14項目をまとめたものをお知らせします。

生活を振り返るアンケートのまとめ

1学年川越校外学習フォトコンテスト

画像1 画像1
 川越校外学習で生徒が撮影した写真のコンテストです。「川越の歴史を感じる○○の写真」、「ベストオブ集合写真」、「秋を感じる写真」の3つのジャンルからそれぞれ一枚の写真を選びます。

期末考査2日目など

画像1 画像1
 期末考査2日目です。今日は社会・理科・技術家庭の3教科でした。1学年〜3学年まで、どの生徒も真剣に取り組んでいます。今日は朝から雨で、肌寒い気温ですので、体調を崩さないよう頑張ってほしいと思います。
 10/27に実施しました1学年の川越校外学習での写真販売の案内が、1学年の保護者の皆様に配付されます。ご確認ください。

校内の掲示物3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学年は修学旅行でのスナップ写真を掲示しています。

校内の掲示物2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学年は11/29(火)に出かける鎌倉校外学習の事前学習について掲示しています。

校内の掲示物1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内の掲示物の紹介です。
11/12(土)は土曜授業公開日ですので、生徒の様子とともに掲示物もぜひご覧ください。
写真は小さいですので、実物を見にいらしてください。
1学年は川越校外学習に出かけた際のフォトコンテストや職業調べ等を掲示しています。

1学年の数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中山教諭の1学年数学の授業です。少人数グループで授業を行っています。反比例について学習しています。反比例のグラフの性質について、正と負の場合を比較して、生徒どうしで話し合いながら進めていました。

3学年の社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 竹本教諭の3学年社会の授業です。「国際社会において国家が互いに尊重し合うためには何が大切だろうか」という問いについて考えていました。国を成立させる要素について復習し、国際社会で国家間の協調について話し合っていました。ワークシートはタブレットを経由して配信し、生徒たちはタブレットに入力してワークシートに記入したり、気づいたことについてメモを取ったりしていました。ワークシートに注釈を書き入れる工夫をする生徒もいました。

「ふれあいアンケート」と「生活を振り返るアンケート」を実施しました

 本日(11/2)、2つのアンケートを実施しました。「ふれあいアンケート」は月例で行っている、悩み等があれば書いてもらうものです。「生活を振り返るアンケート」は文化発表会等の大きな行事が終わり、期末考査も近づきつつある今、生活を振り返る機会とするために行いました。これはタブレットからアンケートに答えました。結果は後日、お知らせいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31