6/1(土)第63回運動会です。

生徒朝会とオンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(4/25)は、新年度初めての生徒朝会でした。リモートで実施しています。生徒は各自の教室で視聴をします。今回の内容は、各学年と各委員会から、前期の目標と取組について伝えました。発表の後、自然と教室から拍手が聞こえました。
また、本日学級閉鎖のクラスのために、先生が自発的にオンラインで授業を行いました。

図書室の貸し出しを開始しています

画像1 画像1
1年生へのガイダンスも終了し、図書室の本の貸し出しが始まっています。
写真は図書委員会の活動として、貸出促進キャンペーンで、本を借りるとシールがもらえ、台紙に貼っていくと本の表紙が現れる仕組みになっています。どの表紙が先に完成するか楽しみですね。
図書室の活動は、図書館管理員さんと図書ボランティアの方の協力を得て活動しています。図書ボランティアを保護者の方から募集しています。保護者会でお知らせいたしますが、興味のある方は学校にお問い合わせください。

全国学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(4/19)、3学年対象に全国学力調査が行われました。
毎年、全国で小学校は6年生が、中学校は3年生が調査に参加します。今年度は国語と数学に加えて、理科の調査が行われました。調査の結果は分析され、今後の授業に生かされていきます。
左右の写真は同じような写真ですが、左は朝読書に取り組んでいる生徒の写真、右は全国学力状況調査を受験している写真です。生徒たちは真剣に取り組んでいます。

今年度初めての学校朝会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(4/18)、今年度初めての学校朝会を行いました。
校長の話、新しい外国人講師の紹介、特別支援教室の紹介、給食委員会からの連絡、表彰と続きました。
校長からは、この一年間頑張るために笑顔の大切さについて話しました。感染予防の観点から、昨年度同様にリモートで行いました。

eライブラリー研修会を行いました

画像1 画像1
昨年度は、タブレットを活用したデジタル教材として、学研ニューコースを使用していましたが、今年度からは、練馬区立中学校でLINES(ラインズ株式会社)が提供するeライブラリを使用します。
教員向けの研修会としてオンラインで受講しました。6校時の授業時間内に行われましたので、参加人数は少なかったのですが、後日動画配信でも研修します。
授業や家庭学習で活用していきます。

給食と委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
給食は生徒全員が同じ方向を向いて、机上にパーティションを立てて黙食をしています。一日も早く班で楽しく食べられる日が来ることを願っています。
また、本日は初めての専門委員会を開催しました。教員も生徒もタブレットを活用して、話し合いを進めています。

保健体育を共習で実施しています

画像1 画像1
保健体育の授業は、本校では今年度から男女共習で行います。
学習指導要領により、原則として男女共習で学習を行うことが求められています。安全面に配慮しながら、よりよい保健体育の授業に取り組んでいきます。
分かりにくい写真ですが、前列は女子、後列は男子が整列をしています。

身体計測・昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(4/11)は身体計測を行いました。
3密を避けるために、整列時も間隔をあけて並びます。
昼休みの校庭開放も始まり、写真では見にくいですが、真ん中にコーンを立てて学年ごとに分けて使用しています。

新学期の授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の入学式を終えて、今日から1年生〜3年生まで登校を開始しました。
学年集会を開いて学年開きを行っていました。1年生は緊張した面持ちで、しっかりと先生の話を聞いていました。とても頼もしく思えます。
また、今日は天気がよく気持ちいい空の下で、保健体育の授業が行えました。

新入生歓迎会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(金)には、新入生歓迎会を行います。
歓迎会では、委員会活動と部活動の紹介を行います。
今日は、代表者が体育館でリハーサルを行いました。

入学式が挙行されました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(木)に入学式が挙行されました。
111名の新入生を迎え、令和4年度がスタートしました。
天気も穏やかで、新入生の態度もとても立派でした。
保護者の皆様、おめでとうございます。

始業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(水)始業式が行われました。
同時に新しい先生方の紹介もしました。先生方の異動については、後日配布します学校だよりでご紹介します。
今日から新学期が始まり、新しい気持ちで新2年生・3年生が始業式に臨んでいました。代表生徒からは、メリハリを付けて頑張っていきたいと決意を話してくれました。生徒たちの聞く姿勢も大変立派でした。
大きく成長できる一年になることを願っています。

明日から始業式です

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から始業式です。
生徒のみなさんに会うのが楽しみです。学校ではみなさんを迎える準備を進めていました。
桜は、散り始めていますが、まだまだきれいです。地面に落ちた花びらが絨毯のようになっています。

桜がきれいに咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
3月30日に撮影したものです。構内の桜がきれいに咲きました。
生徒の皆さんを迎える始業式・入学式までもってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31