校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

5月29日の給食

画像1 画像1
 5月29日の給食は牛乳、昆布ごはん、ぎせい豆腐、のっぺい汁です。

 ぎせい(擬製)は“まねて作る”という意味で、豆腐を崩したあと野菜や卵をまぜ、もう一度豆腐の形に戻すことがぎせい豆腐の名前の由来です。一品でたんぱく質である豆腐や卵、ビタミンを含む野菜が摂取できる栄養価の高い料理です。具材を混ぜたらオーブンで焼いていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

学校経営方針

グランドデザイン

学力調査結果

学校評価

PTA

卒業生の主な進路

教養委員会「教養PARK」

入学案内

学校だより H30