6/14(金)平常授業・進路保護者説明会です。受付は14:20から体育館内で行います。

3月20日(月)【玄米ご飯 鰆の柚子焼きゴマ味噌だれ 根菜のピリ辛炒め 米粉すいとん 牛乳】

画像1 画像1
米粉のやわらかいすいとんが美味しいです。すいとんは、室町時代から食べられていて、今日のように手でちぎって汁に入れて食べられるようになったのは江戸時代後期と言われています。青森県では「ひっつみ」、宮城県の仙台では「とってなげ」などと呼ばれているそうで、古くから地域で愛されてきた料理だということが分かります。おいしくいただきましょう。

3月16日(木)【赤飯(黒ゴマ付き) 鶏のから揚げ キャベツコーン炒め お祝いすまし汁 フローズンヨーグルト(サプライズ) 牛乳】

画像1 画像1
明日は3年生の卒業式です。お赤飯で門出をお祝いしましょう!人生の節目や将来の幸せを祈る行事に欠かせない料理です。お祝いすまし汁には、「祝」の文字のなるとが入っていて、気持ちが晴れます。サプライズのデザートも嬉しいですね。3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからの幸せ多い前途を祈っています。

3月15日(水)【乳なし米粉カレーライス イタリアンサラダ 牛乳】

画像1 画像1
米粉を使ったカレーライス。いつものカレーライスに比べてスパイスが効いていて辛く感じますが、それがいいという生徒の声も聞こえてきそうです。スパイスには、抗酸化作用や食欲増進、胃腸の働きを高めるといったよさだけではなく、疲労回復や自律神経の働きを高める作用もあるそうです。カレーの効能を堪能しましょう。

3月14日(火)【きびご飯 鉄火味噌 豚肉と厚揚げのうま煮 さつま汁 牛乳】

画像1 画像1
鉄火味噌は「なめ味噌」の一種です。大豆や刻みごぼうを炒り、みそやその他の調味料と練り上げたものです。味噌は発酵食品で、たんぱく質や必須アミノ酸、カルシウム、ビタミンB群などが豊富です。味噌の味のよさを感じられるように、きびご飯と一緒に食べてみてください。いただきます!

3月13日(月)【豚ごぼうおこわ ひじき入り厚焼き玉子 もやしと小松菜の辛子和え おくずかけ 牛乳】

画像1 画像1
「おくずかけ」は宮城県の郷土料理です。片栗粉などでとろみをつけた醤油汁に特産品の白石温麺やその時期にとれる野菜、豆麩、油揚げなどを煮込んだ精進料理です。主にお盆や彼岸に食べます。野菜が豊富に入っていて、栄養価もバッチリ。地域の郷土料理の味を楽しみましょう。

3月10日(金)【ルーローハン 大根のナムル 酸辣湯(サンラータン) 牛乳】

画像1 画像1
今日は台湾料理の献立。ルーローハンは、ご飯に甘辛の豚肉をのせたどんぶりです。台湾のローカル食で、しょうがやにんにくが入って旨味満点、八角や五香粉の風味が香ばしいどんぶりです。酸辣湯(サンラータン)は酸味のあるさっぱりスープです。今日は辛みを控えました。台湾の屋台で味わうつもりで美味しくいただきましょう!

3月9日(木)【キャロットライスえびクリームソース ジャガイモのハニーサラダ 牛乳】

画像1 画像1
 人参は抗酸化作用の高いベーターカロテンを豊富に含んでいる緑黄色野菜です。人参が苦手な人も少しずつ食べていきましょう。キャロットライスえびクリームソースはいろどりが良くて美味しいです。

3月8日(水)【ゴマみそ豆乳担々麺 野菜チップス 牛乳】

画像1 画像1
今日は生徒に大人気メニューの担々麺!生徒の喜ぶ様子が思い浮かびます。給食では10種類の食品を加えて作りました。ゴマの風味が広がり、濃厚でコクのあるスープが食欲をそそります。ゴマに含まれる栄養は、活性酸素を除去する働きがあり、がんや動脈硬化の予防に効果的と考えられています。栄養価も高い担々麺。美味しくいただきましょう。

3月7日(火)【キムチチャーハン ジャンボシューマイ 春雨ともやしのスープ 牛乳】

画像1 画像1
今日の給食は、中華料理で定番のチャーハンにシューマイです。キムチチャーハンは、ほど良い辛さで、青ピーマンの緑色とキムチの赤色のコントラストが素敵な一品です。キムチは、代謝や免疫力を向上させ、安眠効果や美容効果もあると言われています。シューマイはボリュームたっぷりの大きさ。モリモリ食べましょう!

3月6日(月)【揚げパン マセドアンサラダ 肉団子スープ 牛乳】

画像1 画像1
今日は、生徒に大人気の揚げパンが登場。学校給食コンクールで優勝したメニューで、全国の給食でも人気です。本校の給食では、調理員さんが丁寧にパンを揚げ、きな粉をまぶしています。また、パンは大きくボリュームたっぷりです。サラダやスープも優しい味付け。生徒は皆、今日も完食できそうです。

3月3日(金)【五目ちらし寿司 花麩のすまし汁 桃の節句マフィン 牛乳】

画像1 画像1
本日はひな祭り、桃の節句です。家庭では、ひな人形や桃の花を飾り、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひなあられといった食べ物を用意してお祝いする日本の伝統行事として定着しています。それにちなんで、給食でも人参やかんぴょう、えびなどが入って彩り豊かなちらし寿司と花麩がかわいいすまし汁が登場。マフィンの中には桃が!伝統行事や風習を学べますね。

3月2日(木)【ミートソーススパゲティ フルーツポンチ 牛乳】

画像1 画像1
ミートソーススパゲティには、昨日のグラタン同様にチーズが入りました。チーズは、牛乳の栄養を丸ごと凝縮している発酵乳製品です。チーズのカルシウムは、牛乳同様に消化吸収率が高く、たんぱく質の消化吸収率は牛乳以上です。また、チーズの香りが食欲をそそります。今日は多くの生徒が完食できることでしょう!

3月1日(水)【黒砂糖コッペパン 米粉豆乳グラタン チキンキャベツのスープ みかん 牛乳】

画像1 画像1
学年末考査が終わり、1週間ぶりの給食です。米粉豆乳グラタンは、チーズが上にかかっていてコクがあり、生徒も大喜びの一品だと思います。また、デザートに果物のみかんも登場。みかんは、かんきつ類の中でもビタミンCが豊富で、風邪の予防や美肌効果があります。給食をしっかりと食べて、元気に3月のスタートを切りましょう!

2月22日(水)【バターライス ジャンボハンバーグ ポテチ野菜サラダ ABCスープ 牛乳】

画像1 画像1
今日はハンバーグ。しかも大きなジャンボハンバーグです。調理員さんが、16種類の調味料や食品を使って作りました。つなぎは蓮根。工夫しています。生徒も大喜びの一品になるはずです。疲労回復のビタミンB1がたっぷり入っています。疲れを吹き飛ばし、学年末考査に向かいましょう!

2月21日(火)【玄米ご飯 鯖の塩焼きおろしぞえ うど入り五目きんぴら じゃがいもの豆乳味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
うど入り五目きんぴらのうどは、「東京うど」で、練馬区で栽培されたうどです。「山うど」と違って、地下のムロと呼ばれる穴倉で栽培するため、太陽の光を浴びず、真っ白です。「東京うど」はさわやかな香りで、疲労を回復する効果があります。なかなか普段食べられないうど。味わっていただきましょう。

2月20日(月)【ソースチキン勝つ丼 大根とわかめの酢の物 生揚げの味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
明日は、都立高校一次学力検査です。全員が良い結果を残せるように、学力検査に勝てるように願いを込めて、「チキン勝つ丼」です。鶏の胸肉には抗酸化作用や抗疲労効果の認められているイミダゾールジペプチドが含まれています。しっかりと食べて、明日はもっている力を発揮しましょう。応援しています!

2月17日(金)【野沢菜チャーハン 揚げ魚の甘酢あん 粟米湯(スーミータン) 牛乳】

画像1 画像1
今日の給食の揚げ魚は、シロイトダラです。ノルウェーの冷たい海で獲れた新鮮な魚です。ふっくらした仕上がりで癖のない味で、焼き物や蒸し物、鍋、フライと様々な料理で使われる食材です。生徒の皆さんの口に合うとよいです。野沢菜チャーハンも彩りよく、野菜が散りばめられています。美味しくいただきましょう。

2月16日(木)【中華丼 わかめと豆腐のスープ みかん 牛乳】

画像1 画像1
中華丼は、食品と調味料で28種類!えび、いか、豚肉、うずらの卵など具沢山です。えびは高たんぱくで低脂肪、タウリンやコレステロールを下げるバナジウムなどを含んでいます。殻と身には発がん抑制にも役立つと言われるアスタキサンチンが入っていて、栄養価は高いです。エビの効用を知り、美味しくいただきましょう。

2月15日(水)【白米ご飯 高野豆腐の無水たまごとじ こんにゃくのごまみそ炒め せんべい汁 牛乳】

画像1 画像1
せんべい汁は、青森県の郷土料理です。八戸周辺で江戸時代に生まれた伝統的な料理です。専用の南部せんべいで作る醤油味の汁物や鍋料理を指します。今日のせんべい汁は、昆布とかつお節で出汁を作りました。昆布には、カルシウムや鉄分、グルタミン酸など、様々な栄養があります。給食では、出汁を取った昆布を捨てず、毎回千切りにして汁の具の一つとしています。ぜひ、味わってほしいと思います。

2月14日(火)【ジャージャー麺 ジャコと小松菜炒め ベイクドチョコケーキ 牛乳】

画像1 画像1
本日は、日本チョコレート・ココア協会の制定したチョコレートの日です。チョコレートには高血圧の予防、動脈硬化予防、腸内環境の調整やリラックス効果など数多くのよさがあるそうです。ジャージャー麺がややピリ辛なので、最後にチョコケーキの甘さが心地よいです。美味しくいただきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31