6/12(水)職員会議のため、部活動等は16:00再登校です。

7月20日(水)【豆なし夏野菜カレーライス(リクエスト) マセドアンサラダ 牛乳】

画像1 画像1
1学期最後の給食は、カレーライス。夏野菜のインゲン、なす、かぼちゃが彩りよく入り、栄養も満点のカレーです。子供たちのリクエストに応えるメニューになっていることでしょう。まもなく夏休み。元気に、充実した時間を過ごせるように願っています。

7月19日(火)【ししじゅーしー ゴーヤチャンプル イナムドウチ 牛乳】

画像1 画像1
今日は、沖縄料理が給食の献立に。「ししじゅーしー」の「しし」は、沖縄の方言で肉を表します。また、「じゅーしー」は炊き込みご飯です。給食では、白米・玄米・もち米を混ぜ、調味料を入れて炊き、柔らかく仕上げました。イナムドウチは、具だくさんのお祝い味噌汁。沖縄に旅行した気分でいただきましょう。

7月15日(金)【豚ごぼう丼 蓮根のゴマきんぴら カボチャの味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
生徒に大人気の豚丼に、ごぼうが入って豚ごぼう丼が登場。ボリュームがありますが、難なく食べてしまう子はいるのではないでしょうか。蓮根やカボチャなど、野菜もたっぷりと使われている献立です。ビタミンをしっかりと摂取して、1学期の残り3日間を元気に過ごしましょう。

7月14日(木)【白米ご飯 アジの竜田揚げ 和風ごまジャコサラダ ジャガイモの味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
竜田揚げは、肉や魚などの材料を、みりんじょうゆか酒じょうゆに漬け込んで下味を付け、くず粉や片栗粉をまぶしてから、からりと揚げた料理です。調理員さんが上手に揚げてくださり、外側はカラッと、中は柔らかい竜田揚げです。美味しくいただきましょう。

7月13日(水)【コッペパン 和風ごまハンバーグ トリプル野菜のジャコソテー ABCスープ 牛乳】

画像1 画像1
ハンバーグは生徒のリクエスト。とても柔らかく、豚肉が入って栄養も満点です。生徒はパクパク食べることができるでしょう。ハンバーグをコッペパンにはさみ込むとハンバーガーに。好みで食べ方を工夫し、楽しく食べられたら嬉しいです。

7月12日(火)【玄米ご飯 鶏肉とピーマンの中華炒め 糸寒天ゴマサラダ 白菜と豆腐のスープ 牛乳】

画像1 画像1
白菜の甘みと旨味が存分に感じられる白菜と豆腐のスープ。食べやすいサイズにカットされているので、おいしくいただくことができます。調理員さんに感謝です。寒天が入ったサラダは、食感を楽しむことができます。よく噛んで食べましょう。

7月11日(月)【枝豆梅ご飯 千草焼き 切り干し大根とピーマンの炒め 冬瓜汁 牛乳】

画像1 画像1
千草焼きは、溶き卵に細かく刻んだいろいろな具材を加えて焼いた料理です。名前の由来は、まるで千種類もの具材が入っているかのように、たくさんの具材が入っているところからきています。給食では、10種類の具材を入れました。何が入っているか、確かめながら食べるのも楽しいですね。

7月8日(金)【玄米ご飯 麻婆なす豆腐 春雨スープ 牛乳】

画像1 画像1
一口大のなすがゴロゴロ入った麻婆なす豆腐。玄米ご飯と一緒に食べられると思います。なすの皮には、ポリフェノールのナスニンが含まれていて、果肉に含まれるクロロゲン酸は抗酸化力もあり、生活習慣病の予防やダイエット効果も期待できます。旬の野菜を食べて、元気になりましょう!

7月7日(木)【ちらし寿司 鶏の唐揚げ(リクエスト) 七夕そうめん汁 みかんの豆乳杏仁ゼリー 牛乳】

画像1 画像1
今日は、リクエストメニューで鶏の唐揚げが登場。一番最初に食べ始める生徒が見られそうです。ちらし寿司は彩りがとてもきれいです。みかんの豆乳杏仁ゼリーのデザートもおいしく食べられることでしょう。工夫をしてくださった栄養士さん、調理員さんに感謝しましょう!

7月6日(水)【混ぜビビンバ ごまナムル トックスープ 牛乳】

画像1 画像1
ビビンバは、韓国でよく食べられている混ぜご飯。正式には、ビビンパプと言うそうです。トックスープも、韓国の餅を入れたスープで、うるち米を使って餅を作っています。出汁がとても美味しくて、野菜もたっぷり。調理員さんに感謝です。

7月5日(火)【厚揚げの中華旨煮 パリパリ中華サラダ ゴマわかめスープ 牛乳】

画像1 画像1
今日の給食は、中華風の献立です。ゴマわかめスープには、わかめがたっぷり。わかめは、どの部分も食物繊維が豊富で、低カロリーでダイエットにもよい食材です。普段食べない生徒は、ぜひ、海藻の食感なども楽しんで食べてほしいです。

7月4日(月)【あぶ玉丼(鶏卵入り) 沢煮碗 牛乳】

画像1 画像1
沢煮碗は、肉や野菜など多くの材料を取り合わせて作った汁物です。「多い」ということを「さわ」と言ったところから、この名が付けられました。さっぱりとした出汁と味付けで仕立てられていて、おいしいです。あぶ玉丼は、栄養満点。よく食べて暑さ疲れを回復させましょう。

7月1日(金)【ミートソーススパゲティ フルーツポンチ(リクエスト) 牛乳】

画像1 画像1
今日の給食は、多くの生徒が喜びそうな献立です。ミートソーススパゲティは、トマト味のミートソースで、23種類の食品や調味料を使い、調理員さんが時間をかけて作ってくださいました。リクエストのフルーツポンチは、暑い中、スーッとお腹に入り、体を癒してくれることでしょう。残さず食べてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31