3年生 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月23日(土)に各クラス、ブックトークを行いました。
テーマは「昔話」でした。世界地図も使い、色々な国の昔話の本を紹介していただきました。子供たちは興味津々でお話を聞いていました。テーマに即した本を平和台図書館からお借りし、子供たちは積極的に本を読んでいます。

6年「卒業文集」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は現在、自分たちの卒業文集を一生懸命作成しています。

今までのお世話になった感謝の気持ちを手紙に込め、直接想いを伝えに行きました。

子供たちにとって一生の思い出に残る卒業文集になるように教員も一緒に作り上げていきます。

1月25日(月)

画像1 画像1
・ごはん
・イカの松笠焼き
・塩ナムル
・キムチチゲ
・牛乳

1月22日(金)

画像1 画像1
【和牛肉献立】
・高菜ごはん
・すき焼き煮
・小松菜サラダ
・りんご
・牛乳

1年生 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月になり、各学級にて書き初め会が行われました。
今までに学習をしてきた「姿勢」「鉛筆の持ち方」「四つの部屋の使い方」「文字の形」などを意識して、お手本を見ながら丁寧に取り組みました。
 書くたびに、上達していった「書き初め」。どの子も、素晴らしい作品となりました。

1月21日(木)

画像1 画像1
・エビピラフ
・魚のからしマヨネーズ焼き
・たまごスープ
・牛乳

4年生「書き初め会」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(火)に、2組と3組。15日(金)に、1組と4組が、体育館にて書き初め会を行いました。今年度は、感染症対策のために、2学級ずつで十分間隔をとりながら行いました。
今まで学習したことを活かしながら、丁寧に「明るい心」を書きました。

1月20日(水)

画像1 画像1
・スパゲティミートビーンズソース
・コーンサラダ
・いちご
・牛乳

1月19日(火)

画像1 画像1
・ごはん
・サバの揚げ漬け
・白菜のゆずの香和え
・かぼちゃのみそ汁
・牛乳

3年生 校内書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日(水)の1、2時間目に1組と3組、
1月14日(木)の5、6時間目に2組の書き初め会がありました。
どのクラスも真剣な表情で、一文字一文字丁寧に書いている姿が見られました。
各クラスの廊下に掲示し、みんなの作品を見る時間を作っていきたいと思っています。

5年生 書初め会

画像1 画像1
書初め会が行われました。
今年はコロナウィルス感染症対策のため、
体育館に入れる人数が制限されています。
そのため、5年生は1・3組と2組に分かれて行いました。
今まで習ったことに気を付けて「新しい風」を書き上げました。

6年 プログラミング体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(土)

LINE entryよりオンラインで講師をお招きし、プログラミングによる、算数の授業を行いました。

卓上に仕切り板を設置したり、対面での会話を制限するなど、感染防止の措置をとったうえで実施しました。


子どもたちは、図形の辺や角度に注意しながら、命令(プログラム)を作成し、キャラクターを操作していました。

1月18日(月)

画像1 画像1
・タンドリーチキンカレー
・フルーツサラダ
・牛乳

1月15日(金)

画像1 画像1
・ショートニングパン
・タラのクリームソースかけ
・ポテトスープ
・ぽんかん
・牛乳

1月14日(木)

画像1 画像1
・ごはん
・ひじき入り卵焼き
・ブロッコリーの香味和え
・沢煮椀
・牛乳

1月13日(水)

画像1 画像1
・わかめごはん
・ししゃもの利休焼き
・野菜のツナ和え
・具だくさんみそ汁
・牛乳

1月12日(火)

画像1 画像1
・鯛めし
・七草汁
・白玉あずき
・牛乳

すまリンピック開催

10月8日(木)、すまいる学級では、すまリンピックを開催しました。

学級会の時間に、種目や盛り上げる工夫を考えてきました。

今回の種目は

「聖火リレー」「ひっくり返しゲーム」「大玉転がし」

「ダンス」「ラディアン」「ボッチャ」「カーリング」「表彰式」

です。張り切って、いざ開幕!

BGMをかける、メダルを作る、オリーブ冠を作るなど、

考えた工夫を存分に生かし、盛り上がることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

気持ちをコントロール

9月、すまいる学級では体つくり運動で

「ヨガ的な運動・ひっくり返しゲーム」に取り組みました。

「ヨガ的な運動」では、ポージングを通して

自分の気持ちを制御する取り組みをしました。

「ひっくり返しゲーム」は、チームに分かれて、

コートに置かれたリバーシをできるだけ

自分の色にひっくり返すゲームです。

制限時間内の、真剣勝負。子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。

勝って興奮した気持ち、負けて悔しい気持ち、いろいろな気持ちを抱え、

子どもたちはヨガマットに向かい「クールダウンタイム」を迎えます。

ここで、ポーズの出番です。

切り替えの「ライオンのポーズ」、落ち着きの「石のポーズ」など、

ポーズを通して気持ちを制御して、いざ2回戦、3回戦。

すべて終わった後も、ポーズをとって休憩します。

最後のまとめでは、「ポーズをしたら、気持ちが落ち着いた」と

発表する子どもたちの姿を見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

すまいるボッチャ

16日(木)、総合の時間、すまいる学級では
パラリンピックの種目の一つ、「ボッチャ」の学習をしました。

ルールを聞いて、赤青チームに分かれていざ実践!

白い「ジャックボール」の、どれだけ近くに
ボールを投げられるかが勝負です。

時にはボールを押しのけて、逆転することも…
白熱した接戦に、学級全体で盛り上がりました。

子どもたちは、ボッチャに親しむことができた様子でした。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

行事予定表

授業改善プラン