ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

表彰 〜練馬区科学展出品作品〜

画像1 画像1
練馬区科学展の出品作品で優秀賞の表彰がありました。こちらは、給食放送のあとオンラインで行いました。画面越しに大きな拍手をもらいました。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送朝会でした。

校長先生からは、今週行われる6年生を送る会に向けて、それぞれの学年で6年生への出し物の準備をしていることに触れて、みんなで一斉に集まることができないけれど、思い出に残る行事にしていこうというお話がありました。

もう1つは、交通安全についてです。今年は、2度にわたって練馬警察署のおまわりさんが交通安全についてお話に来てくださったことに触れて、特に自転車での事故に気を付けてほしいというお話でした。中村西小学校のまわりには、千川通りや中杉通り、中村公園前のバス通りなど交通量の多い道路がたくさんあります。3年生で自転車運転免許証をもらうまでは、おうちの方と一緒に乗ること、ヘルメットをかぶることなど安全に気を付けてほしいというお話でした。

今日の給食は、これ!【2月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、野菜とジャコの炒め物、生揚げの吹き寄せ

吹き寄せとは秋風で吹き寄せられた落ち葉を意味しているそうです。何種類かの食材をつかった煮物をいろどりよく盛りつけられたもので、今日の吹き寄せには、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、たけのこ、こんにゃく、じゃがいも、生揚げ、さやいんげんが入っています。

今日も残さずに食べましょう!

ミシンを初めて使います!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の家庭科、エプロンをつくります。今日は初めてミシンを使います。まずは、糸の通し方。次回から実際に縫っていきます。友達同士で協力してやり方を覚えていました。

2年生も順調!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も順調にミライシードを使っていました。今日はイラストを描いて提出ボックスにみんなのつくったものが集まっていくのがわかります!

今日は順調!〜タブレットパソコン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、土曜日だからでしょうか。ミライシードの通信状況が順調でした。3年生は、総合的な学習の発表の準備をタブレットや紙に書いてまとめていました。学校や地域のひみつをさぐっています。

5年社会 オンライン社会科見学 〜新聞社へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のオンライン社会科見学第2弾でした。先日の自動車工場の見学に続いてです。朝日新聞社とオンラインでつないでの社会科見学でした。新聞を家で定期購読する家庭が減ってきているところですが、子供たちは新聞づくりに興味をもったようでした!充実したオンライン見学になったようです。

今日の給食は、これ!【2月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ツナドック、森のチャウダー、パインゼリー

今日は森のチャウダーです。チャウダーとは小さめの具材がたっぷり入り、ややとろっとした煮込み料理でスープとシチューの中間ぐらいをいうそうです。鶏もも肉、玉ねぎ、にんじん、しめじ、大豆、じゃがいもをおいしくことこと煮込みました。デザートも楽しんでくださいね。

今日も残さずに食べましょう!

はためく校旗

画像1 画像1
画像2 画像2
青空ですが、風が強く空気冷たい1日でした。
屋上のはためく校旗が青空に映えています。

6年生、卒業プロジェクト。 〜学校のために!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合的な学習「卒業プロジェクト」の活動で、学校のためにできることに取り組んでいました。奉仕活動です。

写真の上から
・廊下や階段の壁磨き
・トイレの「のれん」作成
・「にこにこ田んぼ」の田起こし

楽しく、真剣に取り組む6年生でした!
見ていて気持ちが良かったです。

冬をさがして 〜霜柱だよ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みに1年生が夢中になって中西山の「霜柱」を手で掘っていました。「冷たくないの?」と聞くと、「ぜんぜんつめたくないよ!」と夢中で掘り続けていました。生活科で冬さがしをしたことがきっかけだったそうです。泥だらけになっていましたが、石けんでしっかり洗っていました。「冷たくないの?」と聞くと、「さっきより冷たくないよ!」と答えてくれました。とっても元気な1年生です!

「この目だれでしょう集会」 〜動画で児童集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、動画での児童集会「この目だれでしょう集会」でした。いろいろな人・キャラクターの目がアップであらわれ、誰の目かを当てるクイズでした。お馴染みのキャラクターや先生の目があらわれてどのクラスもとても盛り上がっていました。集会委員の子供たちの途中のダンスも良かったです!

今日の給食は、これ!【2月18日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、中華丼、わかめサラダ

今日のサラダに入っている”わかめ”は栄養たっぷりでありながら世界でも日本と韓国ぐらいしか食べる習慣がありません。家庭でよく使われるカットわかめは乾燥したもので水に5分浸すと12倍の量になります。すごいですね!

今日も残さずに食べましょう!

梅の花びら

画像1 画像1
画像2 画像2
梅の木の下で花びらを夢中になって集めている子たちです。「先生にあげるんだ!」「きれいだよ!」嬉しそうに教えてくれました!

1年音楽 「おんがくのひみつをさがそう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽の学習です。「音楽のひみつをさがそう」の学習で、チャイコフスキー作曲のバレエくるみ割り人形より「行進曲」を聴いての活動でした。感心したのは子供たちの聴く力です。しっかりと集中して聴き、自分が気に入ったところを見つけたり、その理由を言ったりすることができました。音楽を聴いて、どの楽器の音色が入っているか、強さや雰囲気にもよく気づいていました。毎回の学習で取り組んでいる拍の流れにのって自分の好きな言葉を唱える活動も子供たちはとても楽しんでいます!

今日の給食は、これ!【2月17日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、白菜のおひたし、鶏のからあげ、野菜たっぷりみそ汁

今日は鶏のからあげが久々の登場です。にんにく、しょうが、しょうゆなどで下味をつけた鶏もも肉に衣(小麦粉や片栗粉)をつけて油で揚げました。お風呂みたいな大きな大きな釜でグツグツ唐揚げあげる姿、皆さんにも見せてあげたいな。

今日も残さずに食べましょう!

6年生を送る会に向けて 〜6年生の出し物の準備から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、6年生を送る会や保護者の皆様に見ていただく出し物として合奏の準備をしています。飛沫を避ける楽器、環境の中でしっかりと取り組んでいる6年生です!

6年選挙体験 〜練馬区選挙管理委員会プロデュース〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬区選挙管理委員会の皆様の企画による選挙体験プログラムを本校では初めて実施しました。この企画は、6年後には選挙権をもつ練馬区の小学6年生のためのものです。

今回は、本物の投票所で使う備品を実際に使った模擬体験でした。まず、動画で架空の立候補者の演説や選挙公報を見て自分がどの候補者に投票するのかを考えます。その後、実際の投票所のように立ち会い人役や開票作業を代表の児童がつとめるたり、本物と同じ素材の投票用紙を使ったりするなど本番さながらの流れで体験しました。

中西小の実際の投票所がひろば室であることも知っている子も多く、6年後にはしっかりと投票してくれることと思います!

3年総合 すごいぞ!わたしたちの町 〜発表の準備〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合、わたしたちの町について、オクリンクをつかっての発表の練習です。写真は学校の歴史を調べているグループのスライドです。机の並べ方をこのようにしているのは、お互いの画面が見やすいからだそうで自然にこの形になったそうです。自信をもって取り組んでいます!

紅白混在の梅が開花!

画像1 画像1
画像2 画像2
ひろば室の前にある紅白が混在した梅が赤も白も開花しました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 保護者会(3・5年)
3/6 土曜授業 給食なし
3/8 全校朝会
3/10 クラブ活動・クラブ見学

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応