お礼

成田喜一郎先生、市川朋基先生、本日はありがとうございました。今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

校内研修4

 各教科グループ協議をし発表、その後成田先生の講演、ご指導・ご助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修3

 指導案の一部です。各教科、SDGS17の目標の中から目標を設定し、取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修2

 3年生男子体育では、体育理論を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修1

 本日は、学校法人自由学園副学園長 最高学部特任教授 成田喜一郎先生、練馬区教育委員会指導主事 市川朋基先生にご来校いただき、研究授業の指導・助言をいただきました。
 本校は、令和元年度2年度と「ESD」(持続可能な社会づくりにむけた指導方法)の研究をしています。
 こちらは、F組の道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日の給食です

 今日の献立は、さぬきうどん・かき揚げです。うどんは讃岐うどんを使用しています。かき揚げは、揚げたてです。うどんのスープには、根菜類が多く入り、濃すぎずおいしく頂きました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科指導(1年生)

 タイトル「歯と幸せのお話」
 9月28日(月)に1年生を対象に学校医の堀先生による歯科指導を実施しました。歯磨きをするといいことがたくさんあります!習慣化しよう!というメッセージのつまったお話でした。
 10月には歯科検診があります。歯科指導の効果を期待しています。
画像1 画像1

9月29日の給食です

 今日の献立は、ハッシュドポーク・小松菜とキャベツのソテーでした。ハッシュドポークは、トロミ味付けがよく、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日の給食です

 今日の献立は、ご飯・みそ風味肉じゃが・切り干し大根のシャキシャキ炒め・のりの佃煮でした。肉じゃがのじゃがいもはかたくずれもなく、おいしかったです。今日は、どの献立も味がよく、ご飯がすすみます。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日の給食です

 今日の献立は、麦ごはん・春巻き・キャベツと小松菜の梅和え・秋なると厚揚げの味噌汁でした。春巻きは、600本を1本1本巻いて揚げました。サクサクとしてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙2

 体育館では立候補者と応援者、1、2年生が演説を聞きました。
 3年生は、各教室でZOOMを使用して視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙1

 令和2年度生徒会役員選挙を行いました。演説前の立候補者は、少し緊張しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日の給食です

 どんどろけ飯・じゃがいもと豚肉のきんぴら・中華風たまご焼き甘酢和え・小松菜のすまし汁でした。どんどろけ飯は、豆腐や根菜類が入った炊き込みご飯です。今日のすまし汁も、味がよく「料亭風」の味でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日の給食です

 今日の献立は、麦ごはん・三食からし和え・サバのもみじおろし・里芋の味噌汁でした。台風が近づいていますが、いつの間にか秋です。もみじおろしのかかったサバがとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座意見交換会

道徳の授業後に保護者の方、地域の方と本校教職員とで学年別に意見交換会を行いました。ESDの活用について担任からの時評とこれからの方向性について意見交換ができました。ご参加いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業

本日は道徳授業公開講座です。テーマは、道徳教育におけるESDの活用です。各クラスで差別や偏見の無い社会を創るためにはどうすればよいかを考えました。
F組の「普通」とは、どのようなことが普通なのかを考え、発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生下町校外学習発表会

 2年生は体育館で「下町校外学習」の発表会を行いました。11人の代表生徒がこれまで学習してきた内容を発表し、司会から運営まで生徒自身で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日の給食です

 今日の献立は、麦ごはん・豆腐ハンバーグ・こんにゃくと人参のごまみそ炒め・沢煮椀でした。豆腐ハンバーグは、一つ一つこねて丸めて焼きあげてあります。こんにゃくと人参の炒め物と沢煮椀も味付けが、とてもよく、ご飯が進んでしまう献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日の給食です

 今日の献立は、親子丼、キャベツと油揚げのみそ汁、すだち大根でした。親子丼は、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。みそ汁もぐがたっぷりで、すだち大根はさっぱりとした味でした。満腹です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト返却が始まりました

 定期考査が終了し、答案の返却が始まりました。2年生の女子の体育は、本日図書室で答案を返し採点確認をしました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 昼清掃
職員会議 14:45
3/11 45分時程
昼清掃
一斉委員会(1、2年)
3/13 45分時程
1〜4球技大会(3)
5、6学年集会(3)

お知らせ

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

PTA

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

課題改善カリキュラム

学校評価

入学案内

休校期間中の学習支援