ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

冬休みの安全で気持ちのよい生活のために!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式のあと、生活指導担当の先生から、冬休みの安全で気持ちのよい生活のために「3つの『お』」のお話がありました。

「おめでとう」新年のあいさつを!
「おてつだい」すすんでおうちのお手伝い!
「おとしだま」いただいたお金をたいせつに!

このほかにも、大切なことは、冬休みの生活のお手紙、中西小のSNSルールをもう一度確かめてください。

皆さん、よいお年を!

2学期終業式 〜2年生の振り返りのスピーチから〜

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式で2年生代表の児童が振り返りのスピーチをしました。頑張りが伝わってくる素敵なスピーチでした。一部を紹介します。

「わたしは2年生になってから1年生のときにくらべてじゅぎょうで手をたくさんあげて、自分の考えをはっぴょうできるようになりました。話をきいてじゅぎょうをうけられるようになったからだとおもいます。〜〜〜さいごにクラスでは、はなしあいをするときに、ともだちの考えをうなずきながらきいたり気になったことをしつもんしたりできるようになりました。3がっきでは、かん字れんしゅうで、字のバランスに気を付けてれんしゅうしていきたいです。」

「わたしは、2学きになわとびをがんばりました。1年生の時は前とびしかとべなかったけれど、今はいろいろなとび方ができるようになりました。わたしはなわとびじゅん間で音楽にあわせてとぶときに前とびしかわざができなかったのでがんばろうと思いました。たくさんれんしゅうして、まずかけ足とびができるようになりました。つぎに後ろとびにちょうせんしました。後ろとびは、音楽にあわせてとぶときにできるようになりました。そのつぎはあやとびにちょうせんしました。そうしたらなかなかできなくて友だちに何回も見せてもらってコツも教えてもらって、何度も何度もれんしゅうして、やっとできるようになりました。〜〜〜なわとびができるようになったら、なわとびの時間が楽しくなりました。これからは、もっとれんしゅうして、二重跳びや「後ろあやとび、後ろこうさとびにもちゃれんじして、できるようになりたいです。」

※下の写真は、終業式の中休みにたくさんの子供たちが校庭で好きな遊びをしている様子です。

今日の給食は、これ!【12月25日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、照り焼きチキンバーガー、ABCスープ、おかしなお菓子な目玉焼き

今年2020年の最後の給食、そして今日はクリスマスです。照り焼きチキンバーガーです!! チキンがこぼれおちないように大きな口を開けてよくかんで食べてください。色々大変だった2020年でしたが、よくがんばった皆さんに今日はデザートもあります。毎日たくさんたべてくれてありがとう。一月に元気で会えるのを楽しみにしています。良いお年をおむかえください!

今日も残さずに食べましょう!

感嘆符 どこでも音楽室(今回は1年向け)・限定公開URLをアップしました! 〜中村西小YouTubeチャンネル〜

★こちら!!
  ↓
どこでも音楽室【中村西小学校YouTubeチャンネル】

限定公開のため、アップした文書を見るためには、学校連絡メールで配信しているIDとパスワードを入力してください。

児童の皆さんは、かならずおうちの人と相談してから見るようにしましょう!



★今回の動画は、1年生向け(冬休みの宿題用)です。他の学年の動画もここから見ることができます。

2学期終業式 〜オンラインで教室をつないで開催〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、全校児童が集まることがなかなか難しく、週に1度の全校朝会は放送やオンラインで行いました。オンラインの場合は、機器のセッティングなどに多少の時間がかかることやインターネット環境が悪くなると声が聞き取りにくいなどの弱点はありますが、教室にいながら全校での一体感を感じることができる良さがあります。また、画面全体に話し手が映るのでしっかり伝わるところも良いです。

校長先生からは、今年度新しくなった学校教育目標

・なかよく
・かしこく
・にこにこ
・しなやか

 を通して、2学期の学校生活を振り返りました。

たとえば、「かしこく」では、学習面の成果について2か月から3か月の学習の遅れがこの12月にはいつも通りにまで取り返すことができました。大変なことだったけれどみんなが粘り強く頑張ったからこそここまでくることができました。「にこにこ」では、みんなの挨拶がとてもよくなって登校するときも校舎内でも挨拶の声がよく出るようになりました。大変な状況だけれども、たくさんの成果のあった2学期になりました。

書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初めに向けて冬休み前の練習の取り組んでいます。写真は3年生と1年生。3年生は初めての毛筆です。1年生は硬筆です。とても集中して取り組んでいました!

2年生活 町たんけんの発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が町たんけんの発表会を図書室で行いました。ビデオに録画しておうちの方に見てもらうということでみんな緊張しながらも立派な発表でした。自分がたんけんしてきたことを「伝えたい!」という気持ちがいっぱいの2年生です。

今日の給食は、これ!【12月24日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、いわしのかば焼き、たっぷり野菜のみそ汁

今日のかば焼きはいわしです。いわしは漢字だと「魚」に「弱」で『鰯』と書きます。これは他の魚のエサになることが多く、また水から揚げたあとの傷みも早いことから弱し→いわしとなったといわれています。ちなみにいわしの稚魚(赤ちゃん)がしらす干しです。

今日も残さずに食べましょう!

練馬警察署より、「練馬交通安全情報」のお手紙を配りました!

画像1 画像1
先日、学校にお越しいただき交通安全のお話をしていただいた練馬警察署の交通安全課の方より、交通安全に関するお手紙「練馬交通安全情報」を届けていただいたので配りました。繰り返しこのようなお知らせがあるのも、小学生の交通事故を何としても減らしていきたいとのお巡りさんたちの思いからです。なお、このお手紙に「交通安全クロスワード」というのがあって、答えがわかった人が練馬駅近くの練馬警察署まで届けるとプレゼントをいただけるそうです。締め切りは1月31日までとのことです。ぜひ、ご家庭で交通安全についてあらためて話題にしてみてください!

6年外国語  「オリジナルカレーをつくろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の外国語の学習です。グループでどんなカレーをつくるか考えて、そのことを発表していました。具材やその産地などについて会話形式での発表。意欲的な6年生です。聴いている人は友達の発表の相互評価に取り組んでいるのでこちらも真剣そのものです。

学期末のテスト

画像1 画像1
2学期もあと3日。この2学期の通知表の発行はありませんが、どの学年も単元のまとめのテストに取り組んでいます。写真は6年生のテストの様子です。2か月遅れでスタートした学校ですが、12月になってほとんどの学級で予定通りの学習進度に戻ってきています。子供たちは本当によく頑張って学校に通い学習に取り組んでいます!

3年算数 そろばんの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と4年生は、今、算数でそろばんの学習をしています。写真は3年生です。大きなそろばんや電子黒板にうつしたそろばんを見ながら一生懸命取り組んでいました。習い事でそろばんをやっている「そろばん先生」がクラスに何人かいて、個別にアドバイスをしていました。

1年図工 まらかすちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の図工、トイレットペーパーの芯を使った「まらかすちゃん」です。だいぶ完成に近づいてきています。今日は「底をふさぐ」という工程です。底がとれないように丁寧に接着していく方法を先生に教えてもらっています。みんなよく話を聞いていてうまくつくりたいという気持ちが伝わってきました。かわいらしい「まらかすちゃん」です!

今日の給食は、これ!【12月23日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チキンカレーライス、じゃこサラダ

今日はチキンカレーライスです。カレーの中にはムキムキ筋肉をつくる鶏肉、パワーがあふれるじゃがいもやご飯、体の調子を整える野菜が入っています。楽しい冬休みを元気にすごすためにも、しっかり野菜をとってくださいね!

今日も残さずに食べましょう!

5年生が書き初めに向けて体育館で練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が書き初めに向けて、体育館で練習していました。ありがたいことに本校の体育館はエアコンがついているため、窓を開けていても十分活動ができます。5年生は、「新しい風」をかきます。みんな頑張っていました。

4年体育 ミニハードル走!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がミニハードル走で、自分たちの走る場をつくって細かいステップで走っていました。ミニコーンや段ボール、パイロンを横にしたハードル、小型ハードルを組み合わせて作ったコースはなかなかハードです。すべてのコースに頑張って挑戦していました!

今日の給食は、これ!【12月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、家常豆腐、塩ナムル

家常豆腐は中国の四川料理のひとつで、『家常』は「家庭でいつも食べる」という中国においてあまりに当たり前すぎる料理を意味します。決まったレシピは存在しないそうですが中村西小では、豚肉や厚揚げ、たけのこ、キャベツ、にんじん、ねぎなどが入っています。

今日も残さずに食べましょう!

木星と土星、超大接近!! 〜校庭でも見えました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の朝会で校長先生からお話のあった「木星と土星、超大接近」は、中西小の校庭でも見えました!日の入り後、17時を過ぎて暗くなると、南西の空、ちょうど職員室側からねりっこ学童クラブの方角を見ると肉眼でも見えました。先生方も校庭に出て見ることができました。残念ながら、本校には望遠鏡がないため、スマートフォンで撮影してみましたが、十分ではありませんでした。一眼レフをもっている先生が撮影しましたが、これが限界でした。それでも木星と土星が接近していることがよくわかりました。(写真の下が木星、上が土星だと思います。)397年ぶりということで、「前回が江戸時代!」と考えると、とっても得をした気持ちになりました。しばらく見えていましたが、18時30分を過ぎると、校庭からは見えなくなりました。「もっとよく見えた!」という人がいたら是非教えてください。

「中西ギャラリー」に1年生と6年生の作品をアップしています!

このホームページの「中西ギャラリー」に1年生と6年生の図工の作品をアップしています。どうぞご覧ください!

1年「あめちゃん おいしいね」(1)

6年「なんて素敵なアラベスク」(1)

それぞれ続きがあります。

今日も、快晴!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も快晴!富士山がよく見えます。
屋上の校章旗も雲一つない青空をバックにはためいています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応