ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

なかよしウオークラリー 〜中村かしわ公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のウオークラリーでは、北コースと南コースの中間地点にあたるのが中村かしわ公園です。

まず、「せーの!でそろえよう」ゲームと「中西小の良いところを伝えよう!」をやりました。また、防災設備の紹介のほかに、写真屋さんによるグループごとの記念撮影、休憩と遊びの時間がありました。

保護者の皆様もたくさん見に来ていただきました。

なかよしウオークラリー 〜ご協力ありがとうございました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちがグループで歩くということで、交差点など気を付ける場所にたくさんの皆様にご協力いただきました!

ありがとうございました!

なかよしウオークラリー 〜八幡神社〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡神社の一角をお借りしてチェックポイントで使わせていただきました。

ここでのミッションは「ネイチャーゲーム」です。道具が、どこに置かれているか探しました。正解したチームは48チームのうち1チームだけでした。お弁当の時間に発表がありました!

なかよしウオークラリー 〜中村南公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらでは、ジェスチャーゲームでした。お題を出して、代表の子の動きが何かを当てるミッションです!

なかよしウオークラリー 〜中村かしわ公園・地域防災設備の紹介〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中村かしわ公園は、地域防災のための公園でもあります。

今回、練馬区の危機管理課の皆様のご協力で、この公園で使用できる防災設備の中で仮設トイレや、地下からくみ上げる給水施設をセットしていただき、子供たちに見せてくださいました。クイズなども出していただき、ていねいに説明していただきました。

ご協力、ありがとうございます!

なかよしウオークラリー 〜中村児童館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中村児童館の館長さんはじめ、職員の皆様の取り計らいで、館内を開放していただきました。エアコンもつけていただいたお陰で、少しの間、涼をとることができました。

ここでは、校歌を歌うというミッションです。ただ歌うだけではなく、挑戦課題がありました!

中村児童館に行ったことのない子もまた来てみたいと思ったはずです!

なかよしウオークラリー 〜昔みそ〜

画像1 画像1
昔みその糀屋三郎右衛門さんの敷地の一角をチェックポイントにさせていただきました。
中西小の子供たちにとっても給食でいただいたり、味噌づくり体験をさせていただいたりして馴染みのある昔みそさんです。

ここでは、みそクイズが出ました!

なかよしウオークラリー 〜中村公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中村公園は、先生と全身じゃんけんです。

何人、先生に勝てるかな?!

なかよしウオークラリー 〜出発〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9〜10人の48人のチームに分かれて、行動しました。

半分が北側からまわる北コース。もう半分が南側からまわる南コースです。

写真は、各チームが帽子につけたステッカーです。
中西小の公式キャラクター「なかにしよいこちゃん」がデザインされています。

タイマーの合図で1分と少しずつの間をあけて出発するのですが、みんなでカウントダウンして出発するところがとても盛り上がっていました。

6年生の班長さんがとても頼もしいです。

なかよしウオークラリー 〜開会式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良いお天気でなかよしウオークラリーがスタートしました。

久々に全校が校庭に並びました。

間隔を開けて今日行動する班ごとに並びました。

子供たちの気持ちの高ぶりが伝わってきました!

電子黒板、大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子黒板は今や授業に不可欠な道具になっています。
視覚的なわかりやすさは強みです。

写真は同じ日の同じ時間です。

・体育の鉄棒の動きを動画で見る。
・デジタル教科書の機能で図形を移動させて説明。
・時計の読み方を説明。

本当に様々な活用の仕方があります。
先生たちも日々、新たな活用方法を生み出しています。

5年体育 フラッグフットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグフットボールの学習もだいぶ進んできて、チームでの話し合いをもとに、作戦を工夫して動きが高まってきました。何より、先生の声かけと呼応するようにきびきびした動きが素晴らしいです!

3年総合 「空手の心」〜オリ・パラ学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、総合的な学習で空手を体験しています。
来週の「学年発表」では、体験した空手の動きを発表する授業を保護者の皆様に見ていただきます。静と動や呼吸に気を付けてかっこよく動いていて楽しく活動しています。

明日のなかよしウオークラリーにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、全校でのなかよしウオークラリーです。
どの学級も明日に向けて、しおりを見ながら予定や持ち物、注意点の確認をしていました。明日が楽しみです!

図書室での読書

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が図書室で読書をしていました。

今日は、図書支援員の先生が貫井図書館から来校する日です。
図書室での読書の時間、子供たちにとって楽しみな時間です。

この秋、たくさんの本に触れてほしいと思います!

6年マーチング 打楽器の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を活用して、6年生のマーチングで打楽器を担当している子供たちが練習していました。演奏をする前の動作に気を付けることで、自分の思いをより伝えることができます。そのようなことにも気を付けながら練習を頑張っています!

今日の給食は、これ!【10月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、豚バラ高菜ごはん、里芋のみそ汁、月見団子(みたらし)

今日は十五夜! 秋の収穫に感謝して、米を粉にし、月に見たてて丸めてつくったのが、月見だんごのはじまりです。満月と同じ丸いだんごをお供えし、それをたべることで健康で幸せになれるとされています。 今日のおだんごでみんなが元気で幸せになりますように!

今日も残さずに食べましょう!

3年社会 農家のしごと〜畑を見学させていただきました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が毎年見学させていただいている西貝さんの畑に行ってきました。

あらかじめトラクターなど畑での仕事に使う機械や機具を用意していただいていました。説明をしながら実際に動かしていただいているので、様子がよくわかりました。
続いて学習を通してあらかじめ疑問に思っていたことについてたくさん質問させていただきました。丁寧に答えていただき、疑問がたくさん解決しました。

西貝さん、ありがとうございました!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春期休業日終わり
4/6 始業式・入学式

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則

自宅学習の課題

新型コロナ対応