ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は,これ! 【1月17日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん、牛乳、チューリップのから揚げ, 野菜のおかかあえ、高野豆腐のみそ汁

チューリップとは、鶏手羽を手でもって食べやすいように整形したものをいいます。肉がお花で骨が茎で、お花のチューリップの形に似ていることからついた呼び名です。
今日も残さずに食べましょう!

縄跳びのプロフェッショナルが指導に来てくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週より始まった縄跳び旬間ですが、今日は1〜6年生それぞれがプロの縄跳び指導者に教えてもらえる楽しみな日です。東京都の「子供を笑顔にするプロジェクト」の体験学習事業になります。縄跳び世界チャンピオン「黒野寛馬(くろのひろま)」さんが直接ご指導くださいます。子供たちからは「面白かった」「分かりやすかった」といった声がたくさん聞かれました。お家でも話題にされてみてください。

カルタ大会表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に催しました「カルタ大会」の表彰を行いました。あいにくの雨でしたのでmeetを使ってオンライン朝会で紹介しました。中村西町会やPTA役員の方も駆け付けてくれて直接6年生に表彰状を手渡ししてくださいました。記念品は後で教室にて渡します。コロナ禍でなかなか開催できませんでしたが、子供たちの喜ぶ顔が久しぶりに見ることができたと地域の方々も大変喜んでいました。

今日の給食は,これ! 【1月16日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麻婆茄子丼、牛乳、広東スープ、はれひめ

はれひめは、ミカンとオレンジのよいところを合わせ持った柑橘です。2001年に命名登録された新しい品種で、11月から1月にかけての期間が旬です。皮もむきやすく、さっぱりしていておいしいです。
今日も残さずに食べましょう!

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日より「あいさつ運動」が始まりました。
 早めに登校した代表委員たちが東昇降口の所で元気にあいさつをしました。通る子はどの子も、元気にあいさつを返してくれました。あいさつをする気持ちよさ、される気持ちよさのどちらも味わいました。

今日の給食は,これ! 【1月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ツナカレーピラフ、牛乳、メルルーサのラビコットソース焼き、やさいスープ

メルルーサとは、深い海に生息している白身魚です。大きいものは2メートルほどにもなり、淡白な味で骨が少ないので食べやすいです。ラビコットソースという野菜をみじん切りにしたものやピクルスが入ったソースをたっぷりかけました。ラビコットはフランス語で元気を出させるという意味だそうです。
今日も残さずに食べましょう!

中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縄跳び旬間のお知らせがあった体育朝会の効果もあるのでしょう。たくさんの子供たちが縄跳びを楽しんでいました。一番人気は「縄跳び台」です。実は私は中西小に来てから生まれて初めてそれを見ました。しっかりと市販もされているようで驚きました。本校の縄跳び台は主事さんの手作りです。大きく跳ねて3〜4重跳びもできるそうです。高学年が低学年に教えてあげている姿も見られました。

体育朝会(縄跳び旬間始め)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「縄跳び旬間」が始まりました。お家の方のご協力により短縄の準備が整った子供たちは今朝の体育朝会を楽しみにしていました。ところが校庭の状態が霜柱によってぬかるんでいたり凍っていたりとよくありませんでした。急遽、放送朝会に切り替えて放送委員の子達に注意事項などを説明してもらいました。縄跳びカードの技にどんどん挑戦していってほしいです。

今日の給食は,これ! 【1月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
焼きとり丼、牛乳、ちゃんこ風汁

ちゃんこというと、相撲部屋の代表的な料理であるちゃんこ鍋が有名です。本来ちゃんことは、鍋料理のことではなく、相撲部屋で食べられる食事のことをいいます。力士が作ったり、食べたりする料理はすべて“ちゃんこ”と呼ぶそうです。
今日も残さずに食べましょう!

中西小 花だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は北風が強く、寒さ厳しい一日でした。今日は風が無いだけでも随分と暖かく感じられました。
 中西小の花壇にはたくさんの花が植えられています。毎日のお世話をしてくださるお花好きの職員が多いからです。そんな方々から「ぜひ香りを嗅いでみてください」と呼ばれました。
 写真にもある蝋梅(ロウバイ)のつぼみからとても良い香りがしました。名前の通り蝋(ロウ)でできたような花が咲いています。今日は気持ちもポカポカとした一日となりました。

今日の給食は,これ! 【 1月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
フレンチトースト、牛乳、カリカリ, ポテトサラダ、レタスとベーコンのスープ

フレンチトーストはフランス語でパン・ペルデュ、すなわち“失われたパン”と呼ばれ、牛乳や卵に漬け込むことで固くなった(失われた)パンを生き返らせるものであると言われています。給食室ではふわふわ柔らかいパンをさらにおいしく仕上げました。
今日も残さずに食べましょう!

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年が明け、久しぶりに会う子供たち。今朝はオンラインで始業式を行いました。
 校長先生のお話は今年の干支「卯」についての様々なお話でした。縁起の良いお話ばかりでしたので、しっかりとお話が聴けた皆さんの今年は大きな飛躍となるでしょう。
 看護当番の先生からは今週の目標「相手や場所を考えてあいさつをしよう」が伝えられました。

今日の給食は,これ! 【1月10日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
八宝おこわ、牛乳、七草汁、おしるこ

3学期最初のデザートは、おしるこです。朝早くから釜でじっくりコトコト小豆を煮込み、白玉団子を入れました。年末年始はどんなおいしいものを食べましたか?皆さんのお話を聞くのを楽しみにしています。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【12月23日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
フライドチキンたれかつバーガー、牛乳, お星さまスープ、豆乳ココアムース

今日は2学期最後の給食、そしてクリスマス献立です。さくさくフライドチキンに、カラフルな星型マカロニが散りばめられたスープ、なめらかな豆乳ココアムースで、お口に幸せ詰め込んだまま楽しい冬休みを迎えてください。
今日も残さずに食べましょう!

年末大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日で2学期が終わります。校長先生のお話や給食のお知らせにもありますが、今日は「冬至」です。学校だけでなく世の中全てが年末に向けて慌ただしくなっています。
 学校も毎年恒例の年末大掃除を行いました。各教室で子供たちは、日頃手を付けない細かな所を積極的にきれいにしていました。友達と声を掛け合いながら、協力し合いながら掃除をしている姿は、教室だけでなく心もきれいにしてくれます。日本の学校教育の中でも「掃除」が世界的に注目されているのも大いにうなずける光景でした。

今日の給食は,これ! 【12月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麦ご飯、牛乳、鮭のゆずみそ焼き, 小松菜のおひたし、かぼちゃ団子汁

今日は冬至です。昔から冬至の日には、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る風習があります。かぼちゃは本来は夏の野菜です。栄養価が高く、冬まで保存がきくことから、昔の人は寒い冬を健康に過ごせるようにと願いを込めていたようです。
今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【12月21日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
白米、牛乳, 四湖豆腐、糸寒天のごまあえ

四湖は中国にある世界遺産にも登録された美しい湖です。西湖豆腐とは、恵まれた気候で育ったトマトを使って作る、この地域でよく食べられている豆腐料理です。豆腐をはじめ、豚ひき肉、たけのこ、にら、しいたけなどたくさんの具材が入っています。
今日も残さずに食べましょう!

中西小に咲く冬の花 番外編

画像1 画像1
畑で見付けた霜柱です。お昼休みでしたが日陰になっていたので、溶けずに残っていたようです。以上、中西小に咲く冬の花のご紹介でした。

中西小に咲く冬の花 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さな花もたくさんありました。

中西小に咲く冬の花 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら花の名前は私には分かりません。「花の名は。」と、ある有名な映画を真似て問い掛けてみましたが、特に返事はありませんでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 6年保護者会
3/3 保護者会(3,4,5)
3/6 保護者会(1,2)
3/8 クラブ

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

きまり・校則

ふれあい相談室だより

新型コロナ対応

校長あいさつ