ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

熱中症警戒アラート発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都より今年初めて「熱中症警戒アラート」が発表されました。暑さ指数(WBGT)が33を超えることが予想される場合に発表されます。今日は1・2時間目のプールはなんとか実施できましたが、中休みの時点でWBGTが30となりました。外遊びや外での運動を禁止し、校舎内で過ごすようにしました。お昼過ぎにはとうとう31を超えました。このように危険な暑さの時は、登下校中のマスクを外すよう声掛けをして参ります。

今日の給食は、これ! 【6月30日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麦ごはん、牛乳、鯵の南蛮ソース, 白菜のおひたし、とうがんのすまし汁

鯵は今が旬のお魚です。アジという名前の由来は、おいしくて“味”が良いからその名が付けられたと言われています。そんなおいしいアジを油で揚げて、手作りソースをからめました。とうがんとは漢字で“冬瓜”と書きますが、旬は冬ではなく夏です。外見はスイカのような見た目です。
今日も残さずに食べましょう!

6年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が「MY博物館」という題の作品を作製していました。段ボールを切って箱庭のような部屋を作っていきます。

今日の給食は、これ! 【6月29日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
豚キムチ丼、牛乳, 豆腐とわかめのスープ

今日は、中村西小で1.2を争う大人気メニュー、豚キムチ丼です。玉ねぎ、ねぎ、白菜、もやし、ニラ、にんにく、しょうががたっぷり入っているけれど、野菜嫌いな子もペロリと食べちゃう一品です。嫌いと思い込んでいてはもったいない!まずはひとくち!
今日も残さずに食べましょう!

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の南側、ジャングルジム横の砂場を利用して1年生が「泥遊び」をしました。水を運ぶ役目の子、じょうろで水を掛ける役目の子などそれぞれが泥の感触を楽しんでいました。

4年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で4年生が走り高跳びの練習をしていました。始めはゴムのバーを飛び越えます。「引っ掛かる」という恐怖心を押さえ、怪我無く楽しく跳ぶための工夫です。皆でリズムを言いながら連続で跳んでいました。

今日の給食は、これ! 【6月28日】

〜今日の献立〜
パインパン、牛乳, ツナとアスパラの豆乳グラタン, レタスのスープ

パインパンには、乾燥させたパイナップルが入っています。中村西小では初めて給食に登場しましたが、地域によっては昭和の頃の給食なつかしメニューだそうです。給食には、その地域にしかないご当地メニューが各地にあります。ぜひ調べてみてね!
今日も残さずに食べましょう!

3・4年 セキュリティー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に3年生、3時間目に4年生、4時間目に保護者の皆様を対象としてセキュリティー教室を開きました。SNSやスマホ、アプリ、ゲームといった今の子供たちを取り巻く環境に適切に対応できるよう、正しい知識を身に付けました。

全校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はあまりにも日差しが強いため、急遽放送朝会に切り替えました。急な変更でしたが6年生は落ち着いて朝の挨拶をしっかりとやりました。校長先生からはなんとマンガやアニメで有名な「ワンピース」のお話でした。途中に出てくる素敵な台詞、感動的な言葉を取り上げて紹介しました。そして人気がある理由を考え、中西小の皆が友達や仲間を大切にする子になってほしいと続けました。
 次に新しい図書管理員さんを紹介しました。看護当番の先生は今週の目標「ハンカチを身に付けよう」が伝えられました。

今日の給食は、これ! 【6月27日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
雑穀ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き, つくね汁、さくらんぼ

今日のデザートは山形産のさくらんぼです。さくらんぼは明治時代に日本に入ってきました。桜の木になる実で、「桜の子=坊」で“さくらのぼう”が訛って、さくらんぼというようになったそうです。きれいな見た目から、赤い宝石と呼ばれています。お花見で見るソメイヨシノという桜ではなく、セイヨウミザクラという種類になることが多いそうです。
今日も残さずに食べましょう!

4年 体育科(水泳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼過ぎから日差しが強くなり、絶好のプール日和となりました。暑さ指数に注意を払いながら4年生がプールサイドに並びました。蹴伸びを数回した後、バタ足をと先生が伝えると「やったあ」との声が。やはり子供たちは水泳学習を楽しみにしていたようです。

今日の給食は、これ! 【6月24日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ハッシュドポーク、牛乳, カラフルサラダ

ハッシュドポークの「ハッシュド(hashed)」は“細切れにした”という意味で、ポークは豚肉です。具材をよく炒め、手作りのルウとカラメルを使って、トマト風味にじっくりコトコト煮込みました。英語を勉強すると、料理の名前の意味がわかったりしておもしろいです。
今日も残さずに食べましょう!

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間と1時間目はなかよし集会でした。始めに各学級で作成した「学級CM」の動画を流しました。どの学級もとても面白可笑しく工夫が成されていて、あちこちの教室から笑い声が聞こえてきました。ぜひご家庭でも楽しんでいただけるよう準備して参ります。

今日の給食は、これ! 【6月23日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
焼きカレーパン,牛乳,ひよこ豆入りポトフ, マスカット入りりんごゼリー

6月お誕生日の皆さんおめでとうございます。今日はりんごゼリーにマスカットが一人一粒入っています。詰まらないようによく噛んでゆっくり食べてください。いつもよい姿勢で黙食している皆さんを本当にかっこいいなと思いながら見ています。いつかみんなでわいわいお祝いしながら食事できる日も楽しみにしています.
今日も残さずに食べましょう!

4年 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生で歯科医師による歯磨き指導を行いました。「歯磨きの目的は歯垢(しこう)を落とすこと」とのお話ですが見た目には分かりにくいのです。自分の歯に残っている歯垢に色付けして確認できるように薬を配付しました。ご自宅でも実際に試行してみてください。

今日の給食は、これ! 【6月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
麦ごはん、牛乳、鯖の味噌煮, 即席漬け、野菜椀

今日は昔味噌でやわらかく煮た鯖の味噌煮です。サバは、イワシやサンマと同じ青魚の仲間で、その脂には血液をさらさらにする働きがあります。歯が小さい魚だから「小歯(さば)」という名がついたともいわれています。
時間をかけて作ったので味が染みて柔らかいです。
今日も残さずに食べましょう!

なかにし山 解放

画像1 画像1
画像2 画像2
芝生の養生のため、立ち入り禁止としていたなかにし山を昨日から解放しています。子供たちは芝生の感触を楽しんでいました。(特に1年生)中には寝転がっている子も…。

4年 学力向上のための調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は東京都教育委員会が進める「学力向上のための調査」がありました。昨年からタブレット端末を活用したWeb回答となっています。今年は少しバージョンアップして、QRコードの読み取りからのログインでした。おかげで非常に長いURLアドレスを入力する手間が省け、時間に余裕をもって回答できました。子供たちの操作を教え合う姿が微笑ましかったです。

今日の給食は、これ! 【6月21日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
白米、牛乳, 油淋鶏、チンゲン菜の中華スープ

油淋鶏はもともとは切った鶏肉ではなく、丸々1羽の鶏肉を油で揚げる料理でした。大きなお肉の塊は、鍋からはみ出してしまいます。そこで、肉に油をかけながら調理することから、油(油を)淋(かける)鶏(鶏肉)という名前になったそうです。今日は食べやすいように鶏肉を一口サイズにしました。
今日も残さずに食べましょう!

楽しみにしていたプールです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から水泳学習が始まりました。1番手は2年生。気温も水温も適温でした。バディを組んだりシャワーを浴びたりしながら、しっかりと約束事を確認しながら進めました。以前のようにはいかない部分もあるので、あまり大騒ぎはできませんが子供たちは歓喜の声をあげていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

きまり・校則

ふれあい相談室だより

新型コロナ対応

校長あいさつ