練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

10月10日の献立

牛乳 コーンピラフ ほうれん草と卵のスープ キャロットケーキ
画像1 画像1

なわとび教室【全校】

なわとび名人の生山ヒジキさんをお招きして
縄跳び教室が行われました。

朝の時間に、体育館に全校児童が集まり
縄跳びパフォーマンスを見せていただきました。

子供たちにとっては驚きの連続で
「すごーい」「えーどうなってるの」「おーーーっ」っと大興奮。
目の前で見るプロの本物の演技に
心を動かされた児童がたくさんいたようです。

その後、1〜4年生は、なわとび教室を行い
実際になわの楽しみ方や跳び方のコツを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)【全校】

不審者が学校に侵入してきたことを想定して
避難訓練を行いました。
不審者を子供たちに近づけないように、
誘導したり、取り押さえたりするのは大人の訓練ですが、
子供たちは放送を聞いて、教室にバリケードをつくり
身をひそめる訓練を行いました。

訓練に協力してくださった光が丘警察の方々からは、
子供たちが真剣に取り組み
素早く行動できていて素晴らしいと
ほめていただきました。

訓練はうまくいきましたが、
学校は子供たちにとって安心安全な場所であってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび教室がありました【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生山ひじき先生が「なわとび教室」をしに、豊溪小学校に来てくださいました。
 2年生は、朝のなわとびパフォーマンスを見て大興奮!!教室に帰ってきてからも「すごかった!」「かっこよかった!」の大合唱で、エアなわとびで跳んでいる子もたくさん!2時間目のなわとび教室をわくわく楽しみに待っていました。
 実際のなわとび教室の時間には、跳びやすい縄の長さ、なわとびか上手に跳べるようになる「親指持ち」や「人差し指持ち」、カッコいい決めポーズまで教わって、楽しい時間をすごすことができました。
 ひじき先生、ありがとうございました!

まち探検に行ってきました!【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「まちが大すき たんけんたい」の学習で、まち探検に出かけました。
 この単元では、自分の住んでいる地域と関わったり、公共施設などを利用する活動を通して、地域に親しみをもったり、適切に利用したりできるようになることを目標としています。
 当日は、みんなわくわく出発!交通ルールを守って歩いたり、はじめて見る施設を知ったり、自分の経験を話したり、地域の方に会ってあいさつをしたり、などたくさん学んで帰ってきました。
 来週は第2弾として、稲荷山図書館見学に出かけます。来週も安全に気を付けて行ってきます。

10月6日の献立

牛乳 小松菜飯 ぎせい豆腐 秋野菜のみそ汁
画像1 画像1

図工あそぼうよ、パクパクさん【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工で色画用紙を使ってパクパクできるおもちゃを作りました。みんなお気に入りのかわいいパクパクさんを作って、友達と休み時間もたくさん遊びました。

10月5日の献立

牛乳 麦ごはん ゼリーフライ 野菜のゆかり和え 繭玉汁(埼玉)
画像1 画像1

10月4日の献立

牛乳 セルフ照り焼きチキンバーガー ABCスープ はちみつレモンゼリー
画像1 画像1

10月3日の献立

牛乳 麦ごはん 鰺のさんが焼き 甘酢和え ずいきのみそ汁
画像1 画像1

【5年生社会科見学】明治なるほどファクトリー

工場見学として、明治なるほどファクトリーに行きました。
はじめは研修室でレクチャーを受け、その後工場の見学をしました。
レクチャーが始まってからは写真撮影が禁止だったので、始まる前と終わったときの様子です。
工場内はチョコレートの匂いが充満していて、子供たちもびっくりしていました。
板チョコとアポロチョコレートの製造ラインを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生社会科見学】さきたま古墳

丸墓山古墳、稲荷山古墳、将軍山古墳の3か所に行きました。
あまり時間がとれない中、子供たちは意欲的に見学しました。
丸墓山古墳は日本で最大の円墳、稲荷山古墳は稲荷山の鉄剣が出土したところです。
将軍山古墳では、石室の中を見ることができました。
6年生になったときにこの見学を思い出して学習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日の献立

牛乳 豆腐のカレー煮丼 もやしとにらの炒めもの 柿
画像1 画像1

全校朝会【全校】

10月最初の全校朝会は
清々しい気候の中、校庭で行いました。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉の通り
朝晩はすっかり涼しくなりました。
学校の敷地にも彼岸花がきれいに咲いています。

校長先生からは、
6年生の移動教室での頑張りが紹介され
「10月に入り今年度も後半に入ります。
前半の自分を超えられるように頑張りましょう。」と
激励の言葉をいただきました。

10月もあいさつの声でいっぱいの学校になるように
みんなで元気に頑張っていきましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会【保護者】

感染症対策のためにお休みしていた
給食試食会ですが、
PTAの皆様のご協力により4年ぶりに開催しました。
学校栄養士から給食についての話や
練馬区の管理栄養士の方にもご来校いただき
「食」についてのお話をしていただきました。
普段子供たちが食べている学校給食は
保護者の皆様にも、とても好評でした。
ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生移動教室】帰校式

多くの保護者の皆様や先生たちに迎えられ
6年生が豊溪小学校に戻ってきました。
天候にも恵まれ、すべての行程を予定通り
行うことができ、とてもいい笑顔での帰校です。
校長先生からは、3日間で成長した子供たちに称賛の言葉が送られました。
3日間よく頑張りました!!

この経験を生かして、さらに豊溪小学校を良い学校に
導いてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日の献立

牛乳 しらす入りゆかりごはん 里芋と鶏肉の煮物 お月見団子汁
画像1 画像1

9月28日の献立

牛乳 バターライス ポークストロガノフ さつまいものフレンチサラダ
画像1 画像1

9月27日の献立

牛乳 親子丼 根菜のごま汁 みかん
画像1 画像1

図工『月のうさぎは大さわぎ』2【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工『月のうさぎは大さわぎ』の続報です。今週は、月で大騒ぎをするうさぎを描きました。
 まずはクレヨンで画用紙を虹色に塗ります。白いところが残らないように、ぐっぐっ!と力をこめて塗りました。次に、黒のクレヨンで上から塗りつぶしました。「手がつかれた〜」と言いながらも、懸命にぬりました。最後に、割り箸をつかって、うさぎを描きました。「カラフルな線がかけた!」と嬉しそうな子どもたちの表情が印象的でした。
 来週は今まで描いてきたものを組み合わせて、絵を完成させます。どんな絵ができるのか楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31