学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勇壮な和太鼓の音で出し物が始まります!

2年生は、「トイ・トイ・トイ」というおまじないの言葉にダンスを織りまぜて、6年生の1年間の活躍の様子や感謝の気持ちを「エール」にして贈ります。」「TOI TOI TOI」とはドイツのおまじないの言葉で、「頑張れ」という意味や、励まし、応援の思いが込められています。

かけがえのない思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優しいお姉さん、お兄さんとのかけがえのない思い出が、一人一人の心に浮かび上がってくるようです。
 何よりの「いとおしい笑顔の贈り物」見つめる6年生のとろけるような顔がたまりません。
それを見守る「せきちゃん」「きたちゃん」「大ちゃん」

多幸感はマックスに(^^)

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、誰もの心が温かくなる「ありがとうの花」を替え歌にしてありがとうの気持ちを目の前で伝えます。
「あさのしたくを してくれたこと」「なかよしはんで あそんでくれたこと」

高学年になる決意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の答えは「たよれる」「つなぐ」。「なるほど!」
最後は、自分たちが高学年になるという決意を全員で「表明」します。

「束憂堂しい」で「たのもしい!!!」

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創作漢字の正解を当てるクイズ。軽快な音楽に合わせて全員が「コミカル」なダンスを踊りながら、お題をもった子が前で左右に動きます。10秒ほどのダンスが終わって、6年生が答えを言います。マイクをもちアドリブをきかせて6年生の答えに「つっこみ」を入れる様子はプロの「MC」のようです。

斬新なアイディア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場全体から自然に起こる「あーっ」「なつかしい」「それそれ」などの素の反応。一気に活気づきます。最後は、「六年生」の一文字を作って、3年生の代名詞となっている「あの曲」に乗って感謝の気持ちを伝えます。斬新なアイディア。にくい演出。
トップバッターの役目を見事に果たす!

感謝を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の出し物。トップバッターを務めるのは3年生。6年間の歴史を振り返り、それぞれの年に流行した「曲や」「食べ物」「芸能人」などをクイズ仕立てにして発表してくれました。

入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高学年としてのこの1年間の誇りを胸に堂々と愛しい1年生の手をつないで入場。花のアーチは4年生が務めます。代表委員がこのイベントの企画・運営に携わりました。「はじめの言葉」代表のあいさつが立派!それを見つめる6年生の眼差しも温かい!

「6送会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
われわれ教職員は、6年生を送る会のことを、親愛の情や誇りをもち、最高の行事にすべく、こう呼んでいます。「家族同然の思い」で6年生を送る節目とするべく、特別活動主任の先生を中心に「一丸となって」各学年でも準備を進めてきました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で6年生を送る一大行事です。4年ぶりの全校一同に会しての「送る会」が実施出来ますこと感無量です。校舎全体が感謝と祝福ムードに包まれます。マスコットキャラクター「せきちゃん きたちゃん 大ちゃん」も参加。
次期リーダーを担う5年生を中心とした代表委員が企画・準備・運営を行ってくれました。

ひなまつり

画像1 画像1
・菜の花寿司
・サワラの西京焼き
・うすくず汁
・ももゼリー
・牛乳
608kcal

3月3日は、ひなまつりです。「桃の節句」ともいわれ、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする日です。この日は、ひな人形や桃の花を飾り、ちらしずしやハマグリのお吸い物、ひしもち、ひなあられなどをいただきます。
今日は、みなさんの幸せを願って春満開の献立で「菜の花寿司」と「ももゼリー」を作りました。
よくかんで、味わいながらいただきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

重要文書

学年だより

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

SCだより

ねりっこクラブ

行事予定・時程

通学路安全運転呼びかけ隊

PTA校外委員会

PTA広報委員会