☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

2月19日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、豚肉とうどのバター風味丼・かんぴょうの卵とじ汁・牛乳です。

 今日はうどについてお話します。

 うどは畑で春から秋まで育て、葉が枯れた後に根の部分だけをさらに1年間育てます。

その後、育った根を掘り起こし、それをムロと呼ばれる深さ3〜4メートルほど地下の洞窟に植えて栽培します。ムロに植えると芽が伸び、1か月ほどで80センチ程度になり出荷されるそうです。

うどは東京都の特産品としても有名で、立川や八王子などの西多摩地区で多く栽培されています。23区内では唯一、練馬区の立野町で作られています。約2年をかけて栽培される貴重な食材なので、よく味わって食べてください。


今日は季節の食べ物クイズの日です。ほうれん草についての問題です。
問題、ほうれん草に含まれる栄養分で夏より冬に収穫した方が多いものはどれでしょうか?
1番、鉄
2番、カルシウム
3番、ビタミンC



正解は3番のビタミンCです。

冬に収穫するほうれん草のビタミンCの量は100グラム当たり約60グラムに対し、夏は約20ミリグラムと3倍も違います。

ビタミンCは肌をキレイにしたり病気を防いでくれる栄養です。他にもほうれん草には貧血予防の鉄分や骨や歯を作るカルシウム、免疫力を高めるβカロテンも多く含まれています。

 以上、今日の給食についてお知らせしました。

 
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

食育だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

学校評価