教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

1月17日(月)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 じゃこふりかけ じゃが芋と生揚げのそぼろ煮 青菜の煮浸し

1月14日(金)校内書初展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みの宿題になっていた書初めを
展示しました。
集中して一字ずつ書いた姿が
思い浮かびます。

1月14日(金)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き キャベツ炒め 白菜と油揚げのみそ汁

1月13日(木)

画像1 画像1
       ガパオライス 牛乳 ビーフンスープ ポンカン

1月12日(水)

画像1 画像1
豚バラ高菜ご飯 牛乳 ししゃもの甘辛揚げ 彩きんぴら じゃが芋の味噌汁

1月11日(火)

画像1 画像1
    おめで鯛めし 牛乳 松風焼き キャベツの昆布和え お雑煮風汁

1月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

明日は始業式です。
練馬は久しぶりの積雪となりました。

12月23日(木)全校美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2
学期に一度の大掃除です。
昼休にジャージに着替えました。
日頃は細かい部分まで
きれいにできないところも
丁寧に掃除しました。

12月23日(木)

画像1 画像1
    ご飯 牛乳 鯖の香味焼き もやしとニラの炒め物 さつま汁

12月22日(水)体力向上イベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日は、雨で中止となった
体力向上イベントでしたが、
本日で終了しました。

3年女子と1年男子の様子です。

12月22日(水)

画像1 画像1
          冬至うどん 牛乳 大学かぼちゃ

12月21日(火)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時に地震を想定した避難訓練を行いました。
前回の11月30日(火)
火災を想定した避難訓練では、
全クラスの点呼と報告の完了が
3分26秒でした。
本日は、3分02秒で
時間が改善されました。
これは、3年生の姿勢が
模範的だったからだと思いました。

12月21日(火)

画像1 画像1
   ご飯 牛乳 真珠団子 小松菜と春雨炒め 根菜のごまみそ汁

12月20日(月)

画像1 画像1
       チキンカレーライス 牛乳 キャベツとコーンのサラダ

12月17日(金)

画像1 画像1
     厚揚げと豚肉のあんかけ丼 牛乳 玉ねぎとじゃが芋の味噌汁

12月16日(木)

画像1 画像1
とり飯 牛乳 いかのねぎソースがけ 野菜の和風ごま炒め 小松菜の澄まし汁

12月15日(水)体力向上イベント2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青いボールは2学年です。

ボールに当たらなかった生徒は腰をかがめ
人数を数えました。

閉会式の様子です。


12月15日(水)第2回体力向上イベント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体力向上イベントは、
体育委員会が中心となり実施しています。
目的
1安全に楽しく体力向上を目指す。
2昼休みに室内にいる生徒にも
外遊びをする機会を設ける。
3生徒が企画・運営することで
自治力を高める。

1学期は、しっぽとりを行いました。
今回は、ドッジボールでした。
第1日目の本日は、
2・3年1組対2組 男子
1学年 2組対3組 男女

赤いボールは1学年です。



12月15日(水)旭太鼓2

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(水)に引き続き
1学年音楽科では、
旭太鼓の皆様にご協力いただき
太鼓講習会の2回目を行いました。

1回目は、
基本的な姿勢や叩き方などを学びました。

2回目は、
前回の復習をした後に、
東京音頭のリズムに合わせて
叩きました。



12月15日(水)

画像1 画像1
       ご飯 牛乳 豆腐チゲ チャプチェ風炒め物
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

きまり・校則

いじめ防止基本方針