校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

7月13日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 わかめごはん
 あじの和風ピザ焼き
 キャベツと小松菜おかかあえ
 さつまいもの豆乳みそ汁

[一口メモ]
 今日の「あじの和風ピザ焼き」は、あじに和風ピザソースをかけてからチーズをのせて焼きました。和風ピザソースは、玉ねぎ・干し椎茸の入ったみそ風味のトマトソースです。みそが入る事でごはんにも合うソースになります。協議会に参加された保護者の方からも好評でした。

7月12日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 メロンパン
 ファイバーサラダ
 ボルシチ

[一口メモ]
 今日は手作りの「メロンパン」です。
パン生地から作る時間はないので、丸型のブドウパンの上にクッキー生地をのせて焼きます。焼きあがってもクッキー生地がパンから外れないように、全体的に伸ばして生地をつけていきます。また、生地にはバターを使用しているため、ドロドロにならないように温度管理にも気をつけて作りました。

7月11日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 のりの佃煮
 卵焼き
 五色煮

[一口メモ]
 今日は給食室で「のりの佃煮」を作りました。
のりはカロリーが低いのですが、栄養のある食品です。たんぱく質・ミネラル・ビタミン類・食物せんいなどが豊富です。中でもビタミンB1は、ごはんをエネルギーに代えるのに必要な栄養素なので、ごはん+のりの組み合わせは理想的と言えます。ごはんと佃煮でしっかり食べてください。

7月10日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ゆかりごはん
 さばのおろしソース
 青大豆入りおひたし
 生揚げのみそ汁

[一口メモ]
 気温30度を超える日が続いています。回転釜が6機もある給食室は、エアコンを入れていてもサウナ状態です。「食欲がない…」という声も聞かれますが、暑さの中苦労して給食を作ってくださっている調理員さんのためにも、できるだけ残さずに食べて欲しいと思います。今日の献立はお魚中心の和食でしたが、全体的によく食べていました。今日のようにしっかり食べて、暑さに負けない体を作りましょう。

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
★七夕メニュー★
 夏ちらし
 いかの香味焼き
 天の川汁
 スターゼリー

[一口メモ]
 今日は七夕なので、星型がたくさん入った献立です。
枝豆の入った「夏ちらし」には、クラス毎のバットに星型のにんじんを散らしました。「天の川汁」には星型の麩(ふ)が、「スターゼリー」には星型のパイン缶とナタデココが入っています。皆さんは七夕の今日、どんな願い事をしますか?その願い事が叶いますように・・・!

7月6日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 プルコギ丼
 さつまいもとりんごの煮物
 わかめスープ

[一口メモ]
 今日は「プルコギ丼」です。韓国の言葉で「プル」は「焼く」、「コギ」は「肉」という意味があります。韓国風のすき焼きのような料理です。今日は肉や野菜をおろした玉ねぎ・りんご・生姜・にんにくを入れて作ったタレで味付けをしました。

7月5日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 練馬スパゲティ
 わかめサラダ
 小平産ブルーベリーのマフィン

[一口メモ]
 今日は初登場メニューの「ブルーベリーのマフィン」です。ブルーベリーは今が旬の果物で、今日のブルーベリーは小平市の島村農園で採れたものです。島村農園は、日本で最初にブルーベリーの栽培を始めた農園です。今は練馬区でも色々な場所でブルーベリーを栽培しています。摘み取り体験ができる農園も多いので、夏休み中にでも足を運んでみると良いですね。

7月4日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 シーフードピラフ
 鶏肉のかりんとがらめ
 レタススープ

[一口メモ]
 今日は1年生がオーケストラ鑑賞教室で早く給食を食べるため、1年生分と2・3年生分とを分けて作りました。いつもと作業手順が違う事で、給食室は慌ただしく動いていましたが、無事に提供することができました。

今日は「鶏肉のかりんとうがらめ」が人気があり、おかわりが欲しくて他クラスを回っている生徒もいましたが、どのクラスも余りがありませんでした。

7月3日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 たこめし
 ししゃもの石垣フライ
 野菜ナムル
 うすくず汁

[一口メモ]
 今日は「半夏生献立」です。半夏生(はんげしょう)というのは、夏至から数えて約11日目の7月2日頃の事です。田植え後のこの時期は雨が多いので、農作物がたこの吸盤のように台地に張り付き、しっかり根付くようにとの願いを込めて「たこ」を食べる風習があります。今日は調味料で煮たたこを醤油味のごはんと黒ごまと一緒に混ぜました。たこ以外にも、うどん・さば・芋汁などが地方によって食べられているようです。

6月30日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
『世界ともだちプロジェクト給食』 〜アメリカ〜
 牛乳
 ジャンバラヤ
 フライドチキン
 ABCスープ

[一口メモ]
 今日は「世界ともだちプロジェクト給食」です。
世界でも最も多民族・多文化の国の一つである「アメリカ」にちなんだ料理を取り入れました。「ジャンバラヤ」は、ルイジアナ州の代表的な料理で、チリパウダーでピリ辛に味付けしたごはんです。いまや世界中で食べられている「フライドチキン」も、もともとはアメリカ南部で食べられていました。スープにはアメリカの言語である英語のアルファベットの形をしたマカロニが入っています。

6月29日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ホイコーロー麺
 茎わかめのサラダ
 みたらし団子

[一口メモ]
 今日は初登場メニューの「みたらし団子」でした。
みたらし団子は、京都にある下鴨神社の境内にある御手洗池(みたらしのいけ)の水泡を模してつくられたと言われています。一つの串に5個のお団子が刺さっているのがスタンダードですが、給食では一人3個ずつカップに入れました。
画像2 画像2

6月28日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 炒り玄米ごはん
 松風焼き
 大根ときゅうりの中華炒め
 畑汁

[一口メモ]
 今日は「松風焼き」です。松風焼きはひき肉などの具をみそ味で調味し、平らにして上からごまをかけて焼いたものです。表面にはごまがついているのに、裏には何もついていないことから、「裏のない正直な心で過ごしましょう」との願いを込めて、お正月料理としても食べられます。今日は2年生におかわり分を持って行った所、どのクラスもとても喜んでいました。

6月27日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 焼きカレーパン
 小松菜とツナのサラダ
 大根入りポトフ

[一口メモ]
 今日は給食室で「焼きカレーパン」を作りました。柏型のパンにカレーミートソースをはさみ、周りにパン粉をつけて焼きました。パン粉には油をまぶしておくことで、焼いた時に焦げにくく、ジューシーに仕上がります。どのクラスもよく食べていました。

6月26日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 魚とさつまいもの甘辛煮
 ごまあえ
 みそ汁

[一口メモ]
 今日は「魚とさつまいもの甘辛煮」です。魚は静岡県産のスギヤマカジキを使いました。「フウライカジキ」ともいいます。作り方は、今月のレシピで公開中です。人気メニューの一つなので、是非ご家庭でも作ってみてください。
 

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
[今日のメニュー]
 牛乳
 あぶたま丼
 まぜっこサラダ
 あじさいゼリー

[一口メモ]
 3日間の期末テストが終わりました。生徒の皆さん、お疲れさまでした。久しぶりの給食は、デザートに「あじさいゼリー」を作りました。カルピスゼリーの上に、クラッシュしたブドウゼリーを乗せました。見た目も涼しげで夏らしいデザートです。

6月20日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 こぎつねごはん
 茶碗蒸し
 石狩汁
 果物(プラム)

[一口メモ]
 今日は「茶碗蒸し」を作りました。カップの中に、かまぼこ・鶏肉・えび・たけのこ・干し椎茸・三つ葉を入れてから卵液を流し入れて蒸します。色々な具を一つずつ入れていくうえ、「す」が入らないように火加減を調整しならなければいけないので、手間のかかるメニューです。本校は食数が多いので、蒸し器と回転釜2機を使って蒸しましたが、どれもとてもきれいにできあがりました。

6月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 まぐろのごまみそだれ
 野菜の生姜醤油
 コムタンスープ

[一口メモ]
 今日の「コムタンスープ」は、韓国の料理です。「コム」は長い時間かけて煮出すという意味、「タン(湯)」はスープの総称です。今日は給食室で豚骨と野菜くずを2時間ほど煮てスープを取りました。かくし味はキムチです。

6月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
[今日のメニュー]
 牛乳
 深川ごはん
 ツナの南部焼き
 即席漬け
 利休汁

[一口メモ]
 今日は和食の献立です。
「ツナの南部焼き」は、ツナ缶と豆腐・豚ひき肉・玉ねぎ・生姜・卵を粉や調味料と混ぜ合わせて成形し、たっぷりのごまをかけて焼いたものです。南部地方(現在の岩手県と青森県にまたがる地方)がごまの名産地であることから、ごまを用いた料理を「南部○○」ということがあります。日本でよく見るごまは、白ごま・黒ごま・金ごまですが、実は他にも茶色いものや紫のものなど、3000以上の種類があると言われています。

6月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
[今日のメニュー]
 牛乳
 しっぽくうどん
 ポテタコフライ
 果物(メロン)

[一口メモ]
 今日は「ポテタコフライ」です。蒸して潰したじゃがいもにタコ・ベーコン・生姜の酢漬け・ねぎ・かつお粉を混ぜて丸く成形して油で揚げました。一人2個ずつだったので全部で1420個ほどになります。調理員さんたちが必死になって作ってくれたおかげで、どのクラスもよく食べていました。

6月14日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 さばのみそ煮
 五目きんぴら
 みぞれ汁

[一口メモ]
 今日は「五目きんぴら」です。五目というのは5種類の具の事ですが、今日のきんぴらには6種類の具(にんじん・ごぼう・こんにゃく・たけのこ・れんこん・さつま揚げ)が使われています。金平という名前は、金太郎としても知られる坂田金時の息子の金平から名付けられたという説が有力です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

ギャラリー

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

子供の心のケアのために