5/21(火)運動会予行は5/22(水)に延期になりました。

都立入試発表について前日指導を行いました

 明日(3/1)、都立入試の合格発表日です。本日、学年末考査終了後に、明日の発表についての前日指導を行いました。プリントを配付して生徒に説明をしていますので、ご家庭で生徒と一緒にご確認ください。合否によって、それぞれ手続きがあると思いますので、漏れのないようにくれぐれもお気をつけください。
 不明な点があれば、3学年にお問い合わせください。また、進路についてもご相談があれば、ぜひ、ご連絡ください。

学年末考査最終日

画像1 画像1
 2/24・2/27・2/28の3日間で実施した学年末考査が終了しました。生徒の皆さん、ご苦労様でした。
 3年生にとっては、中学校生活最後の定期考査となりました。明日からテストが返却されていきますが、点数のみにとらわれず、自分の学習の成果を見て、取り組みの見直しをしてほしいです。

第3回保護者と教師の会の全体会を行いました

画像1 画像1
 2/25(土)に保護者と教師の会の全体会を、3階会議室で行いました。会長・校長の挨拶の後、代表委員会・育成委員会・広報委員会・音楽委員会から報告がありました。内容については後日発行予定の全体会だよりでご確認ください。
 今年度の全体会は今回で最後となります。皆様、ご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

学年末考査の様子

画像1 画像1
 本日(2/24)から学年末考査が始まりました。今日が第1日目で、土・日を挟んで第2・3日目(2/27・2/28)と続きます。今日は国語・社会・技術家庭のテストでした。
 3年生にとっては、中学校最後の定期考査です。最後まで気を抜かずに取り組む姿勢に感心します。

いじめ防止標語ポスターの案内

画像1 画像1
 以前、いじめ防止標語の取組についてお知らせしましたが、本校からは2年生の後藤好実さんの標語「SNS かくれているよ SOS」を代表の標語として選出し、練馬区が作成する「いじめ防止標語ポスター」に掲載されています。
 写真では見えづらくて申し訳ありませんが、赤で囲ったところに掲載されています。

校内掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真は左から、1年生・2年生・3年生です。)
 1年生の廊下には国語で取り組んだ「少年の日の思い出」から、生徒たちが登場人物たちについて考えた独白や日記を掲示しています。
 2年生の廊下には数学のレポートで、生徒が作成した良い例を掲示しています。参考にして、よりよいものを作成し、理解を深めてもらいたいと思います。
 3年生の廊下には別途紹介したカウントダウンカレンダーの他に、生徒が作成した学年末考査の予想問題が掲示されています。

3年生廊下掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の廊下の壁には、卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されています。クラスの人数から卒業までの日をカウントダウンします。一人一枚で一日分を担当し、イラストやメッセージ等を工夫して掲示しています。2/24現在ですと、卒業まで21日です。残り少なくなる中学校生活を大事に過ごしてほしいと思います。

「職業講話」担当講師に関するお願いを配付しました

本日(2/24)の配付でした。よろしくお願いします。 
 生徒を通じて、「職業講話」担当講師に関するお願いを配付しました。これは、本校で毎年6月第2土曜日に実施している「職業講話」講師ご紹介のお願いです。
 地域の方を講師としてお招きし、職業について生徒にお話をいただいていますが、できるだけ多くの方から、幅広くお話を伺いたいと思っています。
 講師を引き受けていただける方や、お知り合いの方を紹介いただける方は、配付しましたお願いをお読みいただき、ご提出ください。
 よろしくお願いします。

2月22日(水)【バターライス ジャンボハンバーグ ポテチ野菜サラダ ABCスープ 牛乳】

画像1 画像1
今日はハンバーグ。しかも大きなジャンボハンバーグです。調理員さんが、16種類の調味料や食品を使って作りました。つなぎは蓮根。工夫しています。生徒も大喜びの一品になるはずです。疲労回復のビタミンB1がたっぷり入っています。疲れを吹き飛ばし、学年末考査に向かいましょう!

1・2学年保護者会のお知らせを配付しました

 生徒を通じて、3/20(月)開催予定の1・2学年保護者会のお知らせを配付いたしました。ご確認の上、3/10(金)までに出欠の提出をお願いします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="82065">1・2学年保護者会のお知らせ</swa:ContentLink>

2月21日(火)【玄米ご飯 鯖の塩焼きおろしぞえ うど入り五目きんぴら じゃがいもの豆乳味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
うど入り五目きんぴらのうどは、「東京うど」で、練馬区で栽培されたうどです。「山うど」と違って、地下のムロと呼ばれる穴倉で栽培するため、太陽の光を浴びず、真っ白です。「東京うど」はさわやかな香りで、疲労を回復する効果があります。なかなか普段食べられないうど。味わっていただきましょう。

2月20日(月)【ソースチキン勝つ丼 大根とわかめの酢の物 生揚げの味噌汁 牛乳】

画像1 画像1
明日は、都立高校一次学力検査です。全員が良い結果を残せるように、学力検査に勝てるように願いを込めて、「チキン勝つ丼」です。鶏の胸肉には抗酸化作用や抗疲労効果の認められているイミダゾールジペプチドが含まれています。しっかりと食べて、明日はもっている力を発揮しましょう。応援しています!

救急救命講習会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(2/21)、半分の3年生は都立入試で不在でしたが、登校している3年生が救急救命講習を受けました。石神井消防署から2名の方にお越しいただき、体育館で行いました。学年全体で実施できるとよいのですが、どうしても密になってしまうため、この日を選んでまずは参加できる生徒に講習を受けてもらおうと企画しました。
 主に心臓マッサージとAEDの使い方を学習しました。2人1組で人形1体を使って実際に使い方を体験しました。万が一、必要な場面に遭遇したら、慌てず人命救助を行ってほしいと願っています。練馬区からは保存水と避難食のクラッカー等をいただきました。
 ちなみに、本校のAED設置場所をご存じでしょうか? 本校の職員玄関に設置しています。

成績と評価について

 学校評価アンケートの保護者からのご意見で、通知表の見方や評価の出し方についてのご質問がありました。年度当初の保護者会で説明し、お示しした「学びの道しるべ」に記載されていますが、関係個所のみを再掲いたします。
 教育活動の中の学びの道しるべに「成績・評価について」を掲載しました。また、リンクも貼りますので、ここからご覧いただくこともできます。

 成績・評価について

百人一首大会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の1年生に続いて、2年生が百人一首大会を体育館で行いました。比較的暖かい日でしたので、体育館で寒さを感じることもなく、熱中して取り組んでいました。
 読み手が読み札を読み終わると、「はい」と素早く取り札を取る班も多く、白熱した対戦となりました。

2年生音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の音楽の授業です。今、音楽の授業では全学年でギターに取り組んでいます。慣れない手つきながらもメロディーを奏でると、カッコよく見えます。悪戦苦闘している姿もありましたが、ギターの演奏を楽しんでいました。

都立入試の事前指導を行いました

 明日(2/21)の都立入試について、1校時にリモートを活用し、事前指導を行いました。注意事項について紙面で渡してあります。受検する各ご家庭で生徒と一緒にご確認ください。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(2/20)、生徒朝会を行いました。
 生徒会長から、ノーチャイムデーの取組でしっかりと守れていたクラスの発表がありました。概ねどのクラスもしっかりと取り組めていたと思います。時間を意識した学校生活を送れるよう引き続き頑張ってほしいと思います。
 生徒会長の話の後は、各委員会からの報告があり、1年学級委員会からは家庭学習ノートの取組について、生活美化委員会からは置き勉チェックの開始、給食委員会からは時間どおりに給食を食べ始めるキャンペーンの結果について報告がありました。

2月17日(金)【野沢菜チャーハン 揚げ魚の甘酢あん 粟米湯(スーミータン) 牛乳】

画像1 画像1
今日の給食の揚げ魚は、シロイトダラです。ノルウェーの冷たい海で獲れた新鮮な魚です。ふっくらした仕上がりで癖のない味で、焼き物や蒸し物、鍋、フライと様々な料理で使われる食材です。生徒の皆さんの口に合うとよいです。野沢菜チャーハンも彩りよく、野菜が散りばめられています。美味しくいただきましょう。

令和4年度学校評価後期まとめ

 皆様にご協力いただいた後期の学校評価アンケートをまとめ、生徒を通じて配付いたしました。ホームページ上にもアップしておりますので、ご覧ください。

令和4年度学校評価後期まとめ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31