令和6年度が始まりました。4月9日には第68回入学式を無事に終えることができました。ご協力ありがとうございました。

開校式

ベルデの到着が早すぎてしまい、まだ前の学校が出発できていなかったので少し大気をしてから宿舎に入ることができました。本来なら開校式は中庭で行う予定だったのですがここ数日の降雪のため体育館での開校式となりました。開校式での生徒たちの様子は事前学習までの雰囲気とはちょっと違いよい緊張感に包まれていました。これから3泊4日の取り組みに期待ができそうです。
到着後すぐにスキーの用意をしてゲレンデへ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室出発

1月29日
7時 スキー移動教室の出発です。みんな集合時間内に集まり、予定どおり7時に出発することができました。残念ながら体調不良の生徒がいて144名でのスタートとなりました。バスは順調に関越自動車道を進んでいきました。途中休憩をとった上里サービスエリアには予定よりも15分早く到着しました。その後も順調にベルデ軽井沢に向かい9時30分には到着することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合書きぞめ展

1月26日・27日
練馬区立美術館で小学校中学校連合書きぞめ展が行われました。各学校の代表作品が展示されていてどれもとても見事な書きぞめでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食「インドネシア料理」

画像1 画像1
1月25日(金)
 学校給食週間2日目のこの日のテーマは「インドネシア料理」です。メニューは「ナシゴレン、小魚のインドネシア風天ぷら、ソトアヤム、牛乳」です。「ナシゴレン」のナシはご飯、ゴレンは炒めるという意味でインドネシア定番の焼き飯です。「ソトアヤム」のソトはスープという意味で「アヤム」は鶏肉という意味で鶏肉入りのスープです。本場ではレモングラスやターメリックなどのスパイスが入っていますが、給食では皆さんが食べやすいようにアレンジしてくれています。

2年生 スキー移動教室事前指導

画像1 画像1
2月25日(金)
 この日から2年生が全クラス登校してきました。新たなインフルエンザの欠席もほとんど見られず一安心といったところです。これから感染してしまうとスキー移動教室にはいくことができなくなってしまうので十分注意をしてください。
 5時間目は移動教室に向けての事前指導を行いました。スキー実習の用意をどのようにしてゲレンデに向かうのかビデオを使って説明をしていくところでしたが、何人もしおりを忘れた生徒がいて注意を受けていました。月曜日の事前指導ではこのようなことがないように注意してもらいたいですね。

フィンランド料理

画像1 画像1
1月24日
今日から30日までは学校給食週間です。今年のテーマは「世界の料理」。今日はフィンランド料理の「リハマカローニ・ラーティッコ、ロヒ・ケイット、胚芽パン、牛乳」です。フィンランド料理は素材の味を生かしたシンプルな調理が基本です。
リハマカローニ・ラーティッコはマカロニとひき肉のオーブン焼きで、ホワイトソースを使わずにあっさりと仕上げています。ロヒ・ケイットはサーモンを牛乳で煮込んだスープでフィンランドでは定番の家庭料理です。素朴でおいしい給食です。

学年・学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
1月21日(月)
 インフルエンザによる2年生の欠席が増えてきましたので本日5校時より22日(火)まで学年閉鎖といたします。なおA組とC組につきましては24日(木)まで学級閉鎖といたします。なおこれに合わせて部活動は1月29日(月)まで原則中止といたします。
2年生の保護者の皆様は本日配布いたしました「インフルエンザ対策についてのお願い」をご覧になってください。

インフルエンザの感染防止について

画像1 画像1
1月19日
現在全国でインフルエンザが猛威を振るっています。本校でも週末になって2年生で多くの生徒がインフルエンザの症状を訴えるようになりました。昨日「インフルエンザの感染拡大防止について」のプリントを配布させていただきましたが、この週末しっかりと休養をとり予防と感染防止に努めてください。

 インフルエンザの熱がすぐに下がったからと学校に登校する生徒が見られますが、発熱があった場合最低でもその翌日から5日間は登校ができません。詳しくはプリントの裏面をご覧になって感染防止に努めていただきますようよろしくお願いいたします。

朝の挨拶運動

1月17日(木)
 15日から21日まで中央委員会のメンバーが正門と北門に立って挨拶運動を行っています。ここのところ寒い日が続いていますが、委員会のメンバーは寒さにも負けず挨拶運動を続けてくれています。本校の伝統である良い挨拶ができるのもこうした地道な活動のたまものです。頑張っている委員のためにもしっかりと挨拶をかえしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザに注意してください!

画像1 画像1
1月12日(土)
 新聞等で報道されているようにインフルエンザの流行が懸念されています。本校でも1年生の間でインフルエンザの症状を訴える生徒が増えてきました。
この連休の間次のことにご注意ください。

1 外出後はうがい、手洗いをしっかりと行わせてください。
2 不要な外出は控え、特に人混みには行かないようご注意ください。
3 部活動などでも微熱や体調が悪いなどという際は参加させないでください。
4 連休明けに37度代の熱がある、体調が悪いという際は登校させずに病院で受診をさせてください。

インフルエンザの蔓延を防ぐために各ご家庭でのご協力をお願いいたします。

校内書初め展

1月9日(水)
 校内書初め展が始まりました。冬休みの宿題で出された書初めを各教室で貼り出しています。
3年生は「夢抱く早春」「輝く前途」
2年生は「調和の美」「新春の夢」
1年生は「星雲大志」「理想の人」
それぞれの学年にふさわしい言葉が各教室を飾っています。自分が書いた言葉に向かって今年1年頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 七草サラダ

画像1 画像1
1月8日(火)
 今日から給食が始まりました。ところで皆さん「人日(じんじつ)の節句」というのをご存知ですか。1月7日は七草がゆを食べて1年間の無病息災を願う日でこの日を「人日の節句」または「七草の節句」と呼んでいるそうです。そうした日にちなんで「七草サラダ、芋きんとん、チキンカレーライス、ジョア」という献立になりました。七草サラダは七草のうち、せりとすずな、すずしろが入っています。ガーリックが効いていておいしかったです。芋きんとんは正月にちなんでだされました。
今年もしっかり給食を食べて健康な一年を過ごしましょう。

3学期始業式

1月8日(火)
 平成最後の学期が始まりました。始業式では校歌斉唱、校長先生のお話があり、その後生徒会からのお話、生活指導主任からのお話がありました。生活指導主任からは体育や部活動での更衣場所の変更についての連絡がありました。これまで女子の体育では教室で更衣を行っていましたが3学期からは女子の更衣はすべて第二体育館の更衣室を使い、男子は各教室で更衣をすることにし、更衣の場所を男女で大きく分けることにしました。(部活動の際は男子は3階学習室を使います)生徒の皆さんは間違えないようにしてください。
 3ヶ月と短い期間ではありますが、充実した3学期としていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019年始動

1月4日
明けましておめでとうございます。2019年がはじまりました。快晴で富士山がきれいに望める今日、大泉第二中学校も始動です。部活動は陸上部と女子バレーボール部が練習をしています。久しぶりの部活動とあって両部活ともまずはじっくりと体慣らしを行っていました。8日の始業式には体調を整え、よいスタートができるようにしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

12月25日(火)
この日は2学期の終業式。3時間目、4時間目と学活があり、5時間目に終業式を行いました。校歌斉唱、校長先生の話の後に今年最後の表彰を行いました。演劇部の都大会出場を始め多くの活躍がありたくさんの表彰がありました。
終業式近くなってインフルエンザで休む人も目立ってきました。この冬休み体調を整え、3学期も元気に登校してきてください。
それでは皆さんよいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京駅伝結団式

12月15日(土)
来る2月3日に行われる東京駅伝の結団式が学校教育支援センターで行われました。練馬区内の中学校2年生から選ばれた男女各20名の候補生の中に本校から男子1名、女子2名の生徒がエントリーされました。これから何回かの練習回を重ね出場選手が選ばれていきます。本番で走る姿が見られるよう応援していきましょう。
画像1 画像1

税の標語表彰式

12月12日(水)
税の標語表彰式が練馬西税務署で行われました。本校からは2名の生徒が表彰されました。こうした活動を通して税に対しての正しい認識を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SNS講習会

12月12日(水)
1年生がSNSについての講習会を行いました。練馬区では2年生を対象に「情報モラル講習会」を行っていますが、本校では1年生のうちからSNSについての理解を深めてもらおうと文化学園大学杉並中学・高校の先生に来ていただき講習会を行っています。学校の先生が講師を務めているので生徒にも話し合いをさせたり、作業をさせたりしながら分かりやすくお話をしてくださいました。ルールを守った正しい使い方を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ダンス発表会

12月8日(土)
 この日は1、2年合同で女子のダンス発表会を行いました。この会で最優秀となったクラスが1月に行われる連合ダンス発表会に出場することになりますが、今年は連動ダンス発表会の日と2年生のスキー移動教室が重なっているため1年生の中から連合ダンス発表会に参加するクラスが決まります。どのクラスも練習を重ねとても見事な表現力でしたが1年生はA組、2年生はC組が優秀賞に選ばれました。
 ちなみに男子は校庭でサッカー大会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 練馬スパゲッティ

画像1 画像1
12月3日(月)
 今日は「練馬大根を使った一斉給食の日」です。この日は練馬区内のすべての小中学校で練馬大根を使った給食を実施しています。本校の今日の献立は「練馬スパゲッティ、コーンサラダ、おかしな目玉焼き」です。練馬大根は真ん中のあたりがふっくらとしていて、よく売っている大根よりも長いため収穫が大変なのです。練馬と言えば練馬大根といわれるくらい有名な大根です。よく味わって食べてください。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

学校経営方針

学力向上計画

図書だより