「わくわく・どきどき」の学びを目指して

今日の給食【1月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、野菜たっぷりうどん、チーズポテト、果物(みかん)

今日のうどんはたっぷりの野菜が入った、つけ汁といっしょにいただくうどんです。地元農家の吉田さんから届いた、大根・にんじんや、練馬区の別の畑で収穫された小松菜とねぎも使用しています。どの野菜も1年中見かけるものですが、今がいちばんおいしい旬の時期です。うどんは体を元気にうごかすエネルギーのもとになる栄養がたくさん含まれています。でもうどんだけでは栄養のバランスがかたよってしまいます。つけ汁に入っている野菜やお肉もしっかりバランスよく食べて寒さに負けないようにしましょう。

今日もおいしくいただきましょう!

今日の給食【1月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、古代米赤飯、しらす入り卵焼き、野菜ととり肉のうま煮

今日のごはんは「黒米」をまぜて炊いたお赤飯です。「黒米」というのはもともと中国から伝わったお米で、古くからお祝いやお供えの料理に使われていたものです。黒米はお米の表面が黒色をしていますが、そこにふくまれる色素「アントシアニン」によって、赤紫色のごはんに炊きあがります。「アントシアニン」といえば目に良い成分として、よく耳にするかもしれませんね。また、黒米を混ぜることで白いごはんに比べ、体の調子を整えるビタミン類も多くとることができます。よくかんでお米のあまさも味わってください!

今日もおいしくいただきましょう!

今日の給食【1月11日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、豆腐と豚肉のあんかけ丼、おしるこ

今日1月11日は鏡開きです。鏡開きにちなんで、給食ではおしるこを作りました。鏡開きとは、お正月にお供えした「鏡もち」をおろしていただく行事です。鏡もちには昔から神様が宿ると考えられていました。そこで、お正月が明けた1月11日に1年無事に過ごせることを願っておもちをいただきます。おしるこにしていただくのは、おしるこで使う豆「小豆」の赤い色には、悪いものを追いはらう力があると考えられていたからです。今日は関西地方で主に食べられる、丸もちを焼いておしるこに入れました。1年に1度の行事食です。

今日もおいしくいただきましょう!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則