水泳の授業当日、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

4年生 水道キャラバン

4年生は社会科「わたしたちのくらしと水」の学習で、水道キャラバンをクラスごとに実施しました。私たちが使っている水がどこからどのように運ばれているのか、映像や寸劇を交えて学びました。また、汚れた水をきれいにしていく実験を通して、浄水場の仕組みについて理解が深まりました。この学習を通して、私たちが使っている水が多くの人の支えによって作られていることを実感しました。(※写真の他への転用は、ご遠慮ください。)
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔溢れる運動会2

4年生は、「Dream〜かけがえのない僕らのために〜」自分の夢に向かっていく気持ちを表現し、力強く踊りました。5年生は、「春小ソーラン2022〜心を一つに〜」。腰を低くして踊る、南中ソーラン。はっぴを身に付け、力いっぱい踊りました。6年生は、「Let´s get started〜さあ、始めよう!〜」青のTシャツとオレンジのフラッグが輝く演技。息ぴったりのフラッグと一人技は圧巻でした。
それぞれの学年が、本気で笑顔で踊った運動会。この思い出を胸に、次の成長に繋がっていくことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔溢れる運動会1

6月4日(土)に運動会が行われました。今年の合い言葉は「チーム春風パワーは無限大!仲間を信じて駆け抜けろ!」です。子供たちは、運動会に向けてたくさん練習を重ねました。無事に、青空の下、表現や徒競走などを行うことができました。
1年生は、「Jamboree〜笑顔で踊ろう〜」。カラーの手袋を付け、リズムに乗って可愛らしく踊りました。2年生は、「虹〜雨のち晴れ〜」。傘を使ったダンスやウェーブに挑戦しました。雨が降ったり、虹がかかったりする様子を表現しました。3年生は、「KICK&SLIDE〜コロナをふきとばせ!〜」。キックをする振り付けで、元気いっぱいに踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日(水)に、5年生は秋の陽公園に田植え体験をしに行きました。田植えのやり方を教わり、子供たちは熱心に聞きました。裸足で泥の中に入るのは、初めての子供もいましたが、1つ1つ丁寧に植えることができました。この体験をして、農業の大変さを知り、関心を高めていました。ご協力いただいた保護者の方、ありがとうございました。

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)の1・2校時に、1年生、2年生、のぞみ学級の子供たちは消防写生会を行いました。1年生はクレパスで、2年生はクレパスと絵の具を使いました。のぞみ学級は、学年に応じてクレパスや絵の具を使いました。2台の消防車を囲み、車にホースが付いているところや、消防士が防火服を着ている姿などをよく見て、絵に表しました。間近でじっくり見ることができ、楽しい体験となりました。

のぞみ学級 遠足

5月2日(月)、のぞみ学級の子供たちは、光が丘公園へ遠足に行きました。6年生が下級生に優しく声を掛けなら長い道のりも歩くことができました。公園では、玉入れや勝ち抜きじゃんけんなどをして、体をいっぱい動かしました。天気に恵まれ、公園で食べtたお弁当はよい思い出となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

4月28日(木)、離任式が行われました。昨年度までお世話になった教職員の方へ、子供たちからお手紙と花束を贈りました。久しぶりの再会に、子供たちはきらきらとした笑顔を浮かべていました。式の後には、廊下で花道を作り、最後のお別れをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)、1年生とのぞみ学級の子供たちを対象に交通安全教室が開かれました。光が丘警察署から警察官を招き、「横断歩道の渡り方」などについて学びました。青信号でも「右、左、右」を見て、車が来てないか確かめ、手を挙げて渡ることを教えていただきました。子供たちは、しっかりと話を聞き、安全に道を渡ることができました。

1年生を迎える会

4月21日(木)、1年生を迎える会を行いました。1年生は、5年生が持つアーチの下をくぐり入場しました。会では、2年生から6年生の代表児童が遠足や運動会の楽しさを伝えました。また、2年生は、1年生に朝顔の種のプレゼントを贈りました。会を終えた1年生は、運動会や遠足を楽しみにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 わたしたちのまち(地域めぐり)

4月20日(水)に3年生が社会科の学習の一環として地域めぐりをしました。学校の北側や東側にはどのような施設や建物があるのかを見つけたり、光が丘消防署では、はしご車を見せてもらったりしました。自分たちが住むまちに興味をもち、地域めぐりで見つけたことをしっかりまとめることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式

4月6日、92名の子供たちが光が丘春の風小学校に入学しました。ご入学おめでとうございます。1年生にとって、初めての学校、初めての教室。初めてのことばかりの1日でした。式では、校長先生からの話をしっかりと聞くことができました。明日からの学校生活が楽しく過ごせるように教職員一同サポートしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
桜舞う4月6日。2年生以上の子供たちは始業式を迎えました。ご進級おめでとうございます。久しぶりの登校では子供たちの笑顔が見られました。始業式では、新しいクラスと担任の発表がありました。わずかながらに、担任の先生との時間を過ごし、明日からの登校を楽しみにしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

きまり・校則

ひかりだより

授業改善および補充指導