ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

1/20 古い道具の良さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が道徳の授業で「伝統と文化の尊重」について考えました。「ふろしき」という題材をもとに、古くから伝わる道具について、見落としがちなその良さについて考えを深めました。今の生活で、風呂敷は滅多に使いません。しかし、実際に使ってみて、子供たちから「袋がなくても持ち運びできる」「今のエコバッグみたい」という声が上がりました。古いから不便ということではありません。現代でも十分に通じる道具はたくさんあります。それに気付き、伝統文化の尊重につながる学習になりました。

1/20 匂いにつられて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の終わりころ。2階廊下を歩いていると、お昼ご飯のいい匂いが・・・。最初は給食だと思いましたが、給食にしてはいつも以上に香っている。1階に降りてみると、家庭科室で6年生が調理実習を行っていました。のぞいてみると、まさに料理の真っ最中。思い思いのメニューを作っていました。手際のいい子、あまり慣れてない子など様々でしたが、みんな楽しそうに取り組んでいました。料理は慣れることが大事。料理は愛情!ですよ。

1/19 2年生の話し合いは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は先日に引き続き、2年生で学級会の授業を行いました。来週行われる今年度最後の研究授業に向けて、学年が協力して事前授業に取り組んでいます。今日の学級会は、少々緊張もあってか、最初はなかなか意見が出ませんでした。途中から活発になってきましたが、意見をまとめることに苦戦する場面も見られました。でも、それでいいのです。はじめからうまく話し合いができる子供たちなどいません。ましてや2年生。伸びしろだらけです。今日の45分だけでも成長が見られました。今年度の研究のまとめに向けて、頑張っていきたいと思います。

1/19 いろんな国の方々と仲良くなろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生が総合的な学習の時間を使い、様々な国の方々と交流活動を行いました。ご協力いただいたのは、ヒッポファミリークラブの皆様です。短い時間でしたが、様々な国の文化を紹介していただいたり、一緒にクイズをしたりと、子供たちの記憶に残る活動をしていただきました。コロナ禍で昨年はできませんでしたが、今後は継続して取り組んでいきたいです。

1/19 夏雲スマイル その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は夏雲スマイルが行われました。晴天にも恵まれ、校庭・体育館・教室と活用しながら、異学年交流を行うことができました。今日は6年生から役割りを引き継いだ5年生が中心となって活動しました。戸惑いもありましたが、6年生が見守る中、頑張って取り組んでいました。

1/19 夏雲スマイル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生もあと2か月半で最高学年。はじめからうまくいくわけないです。少しずつ経験を積んで、少しずつ最高学年になっていきましょう!

1/18 算数の難関単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生の算数の授業をご紹介します。今、5年生が取り組んでいるのは「割合」の話です。これは、小学校算数の最難関の1つと言っていいでしょう。割合の概念自体は、かけ算が登場する2年生ですでに出てきていますが、それを「もとにする量」「比べられる量」「割合」と整理して学んでいるのが今です。頭の中だけで整理しようとすると勘違いもおきます。こういう時に役立つのが数直線図。これらを活用しながら、今自分が取り組んでいることが何なのか整理して、答えへの道を考えていました。

1/18 校内書き初め展 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内を回ると、各学年フロアに、書き初め大会で取り組んだ作品が掲示されていました。本日の放課後から、校内書き初め展が行われます。どの子供たちも、自分の精一杯を出し切りました。

1/18 校内書き初め展 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞日時は以前お伝えいたしましたが、本日から25日まで(土日と24日以外)となります。詳しい時間帯は配布物をご覧ください。皆様のお越しをお待ちしております。

1/17 2年生学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目、2年1組で学級会を行っていました。司会役が進行し、全員が事前に話し合いの内容をまとめてあり、それを基に板書記録が掲示なども作ってありました。話し合いは様々な意見が出て、単純に賛成だけではなく、心配ならば理由を添えて心配だとしっかり表明していました。心配意見は批判ではありません。しっかり考えるためには、多面的な思考が必要。それに必要不可欠な意見です。いろんな声を受けながら、みんなでまとめていきました。2年生でこれだけの話し合いができるのは立派ですね。

1/17 読書ボランティア「よむよむ」さんによる「あさよむ」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3学期最初の「あさよむ」が行われました。朝早くからたくさんの保護者の方がいらしてくださり、各学級で読み聞かせを行ってくださいました。子供たちも楽しみながら、真剣に聞いていました。

1/17 読書ボランティア「よむよむ」さんによる「あさよむ」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こういった活動は、当たり前のことではありません。全学級にボランティアの方が入ってくださり、本を紹介してくれるためには、人が必要なだけでなく、選書や練習などそのための時間も必要です。しかし、よむよむの皆さんは、自分たちから進んで協力してくださり、子供たちを支えてくれています。本当にありがたいことです。よむよむさんの活動は、HP内にも紹介のリンクがありますので、興味のある方はぜひお読みください。そして、もし一緒に活動してくださる方がいれば、いつでも大歓迎です。よろしくお願いいたします。

1/16 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は新しい週の始まり、月曜日ですね。久しぶりに朝から冷たい雨が降っていました。今日の朝会は放送で行いましたが、校庭で行うのと同様に、6年生の立派な挨拶から始まり、校長先生のお話・週番の先生からのお話と、順調に進んでいきました。各教室でも、しっかり放送を聞けていました。天気が不安定になると、体調を崩す子も増えます。先週は3学期の始まりだった上に土曜日まで授業がありましたので、まだ疲れが残る児童も多いと思います。早寝早起きを意識するなど、健康に気を付けて過ごしてほしいです。

1/14 学年学級活動4年生 十歳(てんさい)を祝う会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4校時には、体育館で4年生の学年学級活動「十歳(てんさい)を祝う会」が行われました。この会では、児童全員が一人ずつ、自分の将来の夢や目標のついて発表しました。どの子も自分の言葉で自分の将来を語っていました。堂々とした態度で立派でした。

1/14 学年学級活動4年生 十歳(てんさい)を祝う会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の後半では、子供たちからの呼びかけと、合唱の披露もありました。ここまでの成長した姿を示すと同時に、未来に向けての自分たちの思いを伝えることができました。

1/14 学年学級活動5年生 おもてなしドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1・2校時に、5年生の学年学級活動として、保護者参加型の「おもてなしドッジボール」が行われました。保護者世代の懐かしい音楽が流れる中で、子供も保護者も笑顔で取り組んでいました。外は寒かったですが、体育館内はあたたかな空気でした。

1/14 今年度最後の学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後の学校公開日でした。朝から寒く、雨も降りだしてしまいましたが、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。コロナ禍で久しぶりの公開ができた1年でした。いろいろとご不便もお掛けしたと思いますが、これからも子供たちの頑張る様子を少しでもお伝えできるよう、工夫を考えていきたいと思います。

1/14 理科クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内を回っていると、理科室前の展示が変わっていました。実物が置かれて、クイズが出されていました。こうして、子供たちの興味を引き出しつつ、学びにつなげられていて、とても良いと感じました。

1/13 3学期最初の音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は金曜日。3学期最初の音楽集会が行われました。歌った歌は「北風小僧の寒太郎」です。ずっと歌い継がれている冬の定番ですね。今日は寒太郎も駆けつけて、参加してくれました。1年生から6年生までみんなが親しめる歌で、楽しく歌えました。

1/13 明日は今年度最後の土曜授業・学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は1月の土曜授業・学校公開日です。本来なら2月までありますが、今年度は2月の第二土曜日が祝日のため、土曜授業はこれが最後となります。校舎内には、最近行った行事等の写真が掲載されているので、いらした際にぜひご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話