ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

12/22 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の別記事でも紹介しましたが、今日は給食室からの手紙に冬至メニューの紹介が載っていました。今は飽食の時代ですし、昔に比べたら食の選択肢も広がりました。しかし、伝統的な食事を振り返り、その意味を知って食べることも大事です。これからお正月を迎えますが、おせちやお雑煮・年越しそばに七草がゆと、いろんな意味がある食が待っています。実際に食べて、味わって、その意味を知ってほしいです。

12/21 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、豆腐と豚肉のあんかけ丼・トックスープ・牛乳でした。あんかけって、ご飯に絡まると本当においしいですよね。とろみの中に肉や野菜の旨味が溶け出していて、ご飯がよく進みました。トックスープの優しい味わいにもホッとしますね。

12/21 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トッポギは有名ですが、トックはあまり食べられないかもしれません。韓国料理というと辛いイメージがありますが、トックスープは非常に優しい味わいです。韓国風のお雑煮といったところでしょうか。ちなみに、トックスープにも辛さを求めるなら、七味唐辛子ではなく、一味唐辛子がおすすめです。スープの味わいが素朴なだけに、純粋な唐辛子の辛さが味わえますよ。

12/20 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、カレーうどん・鳥の唐揚げ・大根サラダ・牛乳でした。寒い季節にカレーうどんはうれしいですね。今日はつけ麺のような形でしたが、うどんにカレーがよく絡んでおいしかったです。こぶしくらいの大きさがあった唐揚げも最高です。そして、さっぱりとしたサラダが、いい口直しになりました。

12/20 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスとカレー丼は同じものかと言われたら、「カレーをご飯にかけたもの」という意味では同じでも、その味わいは全く違います。カレー丼のカレーは、和風の出汁がきき、片栗粉のとろみが特徴的です。今日のカレーうどんと同じですね。カレーうどんやカレー丼のように、和の進化を遂げたカレーもあります。カレーと一口にいっても、その世界は広いですね。

12/19 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・あおさ入り玉子焼き・白菜の甘酢和え・さつま汁・牛乳でした。今日はさつまいもがたっぷり入った温かなさつま汁でした。体に染み渡ります。玉子焼きも甘い味付けで、優しい味わいでした。白菜の食感も良かったです。

12/19 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんでも「最初の人」はすごいと思います。海藻を最初に食べた人は、どうして食べようと思ったのでしょうか。正直なところ、海中でひらひらとうごめき、なんとなくヌルっとしている草を、口に入れようとは思わないです。しかし、誰かが勇気をもって食し、それがおいしくて、体にも良いことを発見したのですね。この人がいなければ、今日のメニューは生まれなかったと思うと、偉大なことです。

12/16 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、豆わかめご飯・春巻き・ジャガイモとチンゲン菜のスープ・牛乳でした。今日は豆入りのわかめご飯。豆の食感とわかめの塩気がバランス良かったです。春巻きは、皮もパリッと揚がっており、ボリュームもありました。優しい味のスープが油分を洗い流してくれました。

12/16 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
餃子は家でも作るという人は多いと思いますが、春巻きを作るとなると、結構ハードルが上がりますね。具材の準備も大変だし、「揚げる」という工程が厄介です。今日の春巻きをすべて1から手作りしていると思うと、その苦労は想像できると思います。ぜひ、想像するだけでなく、一度調理にチャレンジしてみてください。きっと感謝の気持ちがより深まると思いますよ。

12/15 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん・焼きししゃも・豚肉と野菜の炒め煮・野菜たっぷり味噌汁・牛乳でした。今日のおかずはどれもご飯に合うものばかり。ししゃもはたっぷりと卵を抱えていておいしかったです。野菜炒めも甘い味付けもホッとします。そして味噌汁。味噌汁と言いながらも豚肉も入っており、名前の通り具だくさんで、お腹にたまりました。

12/15 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前、ししゃもを丸かじりせず、まるでサンマのようにきれいに身と骨を分けて食べている子がいました。きれいに残った頭と尻尾と骨を見て、思わず「すごいね」と言ってしまいました。しかし、冷静に考えればもったいない!ししゃもはすべてを食べられるからこそ、なかなか取れない栄養を摂取することができます。骨などが気になるかもしれませんが、よく噛んですりつぶし、余すところなく食べてほしいです。

12/14 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・ダッカルビ・わかめと卵のスープ・牛乳でした。今日は韓国料理のダッカルビ。濃い目の味付けがご飯をすすめさせます。そこに、さっぱりしたわかめのスープ。取り合わせが絶妙ですね。

12/14 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し疲れたときは、味の濃いものを食べたくなりますよね。これは、体が塩分を欲しているので、自然な作用です。また、寒いときには、体を熱くする、少し辛いものがうれしくなりますね。そういう意味で、今日のダッカルビは、今の時期に疲れた体にはちょうどいいかもしれません。残さず食べられましたか?

12/13 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん・生揚げのそぼろ煮・茎わかめのきんぴら・牛乳でした。今日の朝は冷たい雨が降りましたね。温かなそぼろ煮が体に染みました。茎わかめの食感が面白く、味付けもごはんにぴったりでした。

12/13 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食には、いつもいろいろな食材が使われています。今日登場した茎わかめ。正直、ご家庭でどれくらい食べていますか?ほとんど食卓に上らないのが現実ではないでしょうか。日常使いする食材と、そうではないものはあります。だから、給食で様々な食材に出会うことは大事です。食べたことない・食べ慣れないから食べないではなく、珍しいからこそ食べてみよう、そういう気持ちを育てていきたいですね。

12/12 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ひよこ豆入りカレーライス・手作り福神漬け・フルーツポンチ・牛乳でした。みんな大好きカレーライス。今日はひよこ豆入りですが、豆のアクセントが面白く、おいしくいただけました。手作り福神漬けは、市販品にはない優しさでした。食後のデザートがあるのはうれしいですね。

12/12 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーといえば福神漬けとイメージしますが、そもそも、福神漬けがどうしてカレーについてくるのでしょうか?調べたところ、昔の船旅で偶然生まれた組み合わせらしく、それが広がったという説が濃厚でした。偶然から生まれる組み合わせってありますね。そう思うと、カレーにらっきょうを最初に合わせたきっかけは何だったのでしょう・・・。気になる人は調べてみてください。

12/9 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、味噌ラーメン・大豆入り大学芋・牛乳でした。ラーメンはどの味でもそれぞれのおいしさがありますが、寒くなった冬に食べたい種類を問われると「味噌」と答える人が多いのではないでしょうか。最近、昼はそれなりに暖かいですが、朝晩は完全に冬の寒さです。寒い中で食べる味噌ラーメンは、違ったおいしさがありますね。大学芋も、味噌ラーメンのしょっぱさに対して甘みがバランスを取っており、大変おいしくいただけました。

12/9 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の大学芋は、さつまいもが大豆の大きさに合わせて、細かく刻まれていました。ここまで細かくされた大学芋は初めて食べました。この大きさだと、揚げたときのカリッとした食感が強調されて、普段の大学芋とはだいぶイメージが違いました。これはこれでとてもおいしかったです。ここまで細かくするのは、調理する人たちも大変だったと思います。丁寧に作っていただいたことに感謝です。

12/8 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、こぎつねご飯・キャベツのからし和え・がめ煮・牛乳でした。今日は甘辛のお揚げが入ったこぎつねご飯。ご飯全体に味が染みていておいしかったです。シャキシャキのキャベツが良いアクセントでした。具だくさんのがめ煮は、鶏肉も野菜もよく煮えていて、冷えた体に染みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話