ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

1年生 生活科「きゅうしょくがはじまるよ」

来週から、いよいよ1年生の給食が始まります。
給食がどのように作られているのかを栄養教諭の先生からお話を聞いたり、食事のマナーを守り、安全に、みんなで協力して給食の準備、食事をすることの大切さを学びました。
実際に、給食の準備から片付けまでを練習しました。
給食の初日は大人気のきなこ揚げパンとワンタンスープです。
準備はバッチリ!たのしみですね。
画像1 画像1

令和5年度 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日(木)に対面式が行われました。対面式の準備や司会などを児童生徒会で行い、在校生で新1年生と新7年生の第一歩を祝いました。
1年生と9年生は手をつないで一緒に入場して、7年生も入場したところで、対面式が始まりました。
4年生による歓迎の言葉や1年生へのプレゼントの紹介などに続き、委員会や部活動紹介がありました。

令和5年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(金)に令和5年度入学式を挙行しました。
1年生と7年生が一緒に手をつないで入場をしました。
新入生の呼名では、1年生も7年生もはっきりと返事をして、
新しい生活が始まりました。

令和5年度 着任式・始業式

画像1 画像1
4月6日(木)に令和5年度 着任式・始業式を行いました。
着任式では、退職・転出教職員と新しい教職員の紹介や担任・学年教員の発表をしました。
始業式では、期待をもって新年度、新学期を開始することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各学年のたより

証明書

行事予定表

授業改善プラン

児童・生徒会

研究発表会

これまでの研究例

当日授業の資料一覧