ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

11月28日 2年 さつまいも収穫体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日、2年生がさつまいも収穫体験を行いました。
気温が気になっていましたが、当日は11月とは思えないほど暖かく天候に恵まれました。

子供たちは大きなさつまいもをたくさんとることができ、大満足でした。

白石農園の方からたくさん野菜のことを教えてもらい、充実した一日となりました。

11月18日 関東中学生新人テニス選手権大会

画像1 画像1
11月18日、関東中学生新人テニス選手権大会が都立小金井公園で行われ、本校テニス部が女子団体に出場しました。

1回戦は埼玉代表に快勝し、2回戦は神奈川代表に完敗でした。結果は第9位ですが、全国選抜出場のかかる試合まで経験することができ、全員の笑顔で大会を終えることができました。

応援いただいた保護者や先生方、日頃から指導いただいている卒業生の皆さん、ありがとうございました。夏の関東大会出場に向けて、今後もより良いチームに成長していくことを目指していきます。

11月11日 長縄集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(土)、1年生から4年生が長縄集会を行いました。

3分間で何回跳べるか、各クラスごとの目標に向かってチャレンジしました。

当日は、風もあり少し肌寒い日でしたが、多くの保護者の方たちの声援もあり、子供たちは元気よく長縄に取り組んでいました。

11月3日 テニス部 地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日、テニス部では恒例となっている、東京2020レガシーボランティアを実施しました。

学校区域の北側と南側の二手に分かれて地域清掃を行いました。今回多く見られたのは缶やペットボトルなどで、前回多かったタバコのごみは減少しました。

季節的に夏場は飲料系のごみが多い印象です。もうじき落ち葉が降り積もり、ごみを探しにくい時期になります。今年もその前に活動することができてよかったです。

次回は落ち葉が少なくなる春に行う予定です。今回一緒に手伝っていただきた卒業生のみなさんもありがとうございました!

11月1日 開校記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日、開校記念集会が行われました。この集会は、4年生の集会委員が企画から運営を行います。

東校舎のリーダーとして立派な態度で集会を運営していました。

集会では大泉桜学園に関するクイズがあり、とても盛り上がりました。

10月26日 練馬区新人テニス選手権大会でテニス部が優勝!

画像1 画像1
10月29日、練馬区中学校新人テニス選手権大会が行われ、女子団体で大泉桜学園が優勝しました。

本来はBチームの予選が22日にあったのですが、都大会のため出場できませんでした。

そのため、今回は小学部の部員もAチームと一緒に決勝トーナメントに出場しました。この優勝は全員で力を合わせた結果です。

次は再来週の関東大会。全力でプレーし、笑顔で楽しめることを期待しています。

引き続き温かい応援をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各学年のたより

証明書

行事予定表

授業改善プラン

児童・生徒会

研究発表会

これまでの研究例

当日授業の資料一覧