ようこそ大泉桜学園ホームページへ!

12月9日 避難拠点訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月9日、6・7年生が避難拠点訓練を実施しました。

当日は、石神井消防署、練馬区役所防災課等、地域の方々にご協力いただき開催することができました。

はじめに7年生の防災についての研究発表を行いました。聞いていた来賓の方から、よくまとまった素晴らしい発表だったとお褒めの言葉をいただきました。

訓練は、心肺蘇生法や応急処置、消火器訓練、備蓄庫見学、バーナー着火など多岐にわたって体験することができました。

12月8日、9日 持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日は5・6年生、9日は1から4年生が持久走記録会を行いました。

本校では体力向上の取り組みの一環として持久走記録会を実施しています。今年も、記録会に向けて練習に取り組み、本番はよく晴れた暖かい天候のもと行うことができました。

本番では多くの保護者の方に声援をいただき、子供たちも一生懸命に走ることができました。ご声援、誠にありがとうございました。

家庭科クラブ「さつまいものパンケーキ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科クラブで旬の食材であるさつまいもを入れたパンケーキを作りました。
 調理にもだいぶなれて、手早く安全に作業ができました。
 さつまいもの自然の甘さがパンケーキによくあい、おいしく仕上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各学年のたより

証明書

行事予定表

授業改善プラン

児童・生徒会

研究発表会

これまでの研究例

当日授業の資料一覧