今年度も、充実した学校生活を送ることができるよう、より一層の安全対策を講じて学習活動を続けてまいります。今後とも健康管理のご協力お願いいたします。

11月29日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・ミートソーススパゲティ
・海藻サラダ
・果物(りんご)
・牛乳

 今日のミートソースには、ひき肉の他にみじん切りにした大豆が入っています。大豆が入ると栄養バランスが良くなるだけではなく、おなかの調子を整える食物繊維や貧血を予防する鉄分も摂ることができます。給食ではいろいろな料理に大豆を取り入れる工夫をしています。

11月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
・チキンピラフ
・ジュリエンヌスープ
・スイートポテト
・牛乳

 「ジュリエンヌ」とは、フランス語で野菜の千切りのことをいいます。千切りにしたキャベツ・にんじん・じゃがいもなどの野菜をたっぷり使ったスープでした。食缶がからっぽのクラスがたくさんありました。
 デザートは、今が旬のさつまいもを使った「スイートポテト」でした。

11月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
・きのこご飯
・和風卵焼き
・高野豆腐の味噌汁
・牛乳

 今日のきのこご飯には、しめじ・えのきたけの二種類を使いました。きのこの他に鶏肉・ごぼうなどと一緒に炒め煮し、ご飯に混ぜ合わせました。きのこの風味が漂うご飯になりました。

11月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・魚の紅葉焼き
・野菜のごま和え
・豚汁
・牛乳

 今日11月24日は、「いい(11)にほん(2)しょく(4)」の日ということで「和食」の日でした。それにちなんで和食の献立でした。
 「魚の紅葉焼き」は、鮭の上にすりおろした人参・玉ねぎ・マヨネーズを混ぜ合わせたものをのせて焼きました。紅葉に見立てきれいなオレンジ色に仕上がりました。

11月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・チャーハン
・春雨サラダ
・小松菜と卵のスープ
・牛乳

 今日のスープに入ってる青菜は小松菜です。小松菜は一年中栽培できる便利な野菜ですが、これから寒くなって冷たい霜にあたると甘みが増して美味しくなります。カルシウムも多く含まれているので、成長期の子供たちに必要な野菜です。
 

11月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
・いちごジャムトースト
・鮭のチャウダー
・グリーンサラダ
・牛乳

 今日は、今が旬の鮭をチャウダーにしました。下味に白ワインで漬け込んだので臭みもなく美味しいチャウダーに仕上がりました。
 鮭は栄養たっぷりの魚で、ビタミンDが豊富に含まれています。ビタミンDはカルシウムと一緒に摂ると吸収を助ける働きがあります。

11月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
・じゃことわかめのご飯
・肉じゃが
・キャベツとツナの炒め物
・牛乳

 給食のご飯は、白米と麦を合わせて炊くことが多いです。お米は精米するときに外側の皮や胚芽を取ってしまうので、食物繊維やビタミンが少なくなってしまいます。そこで、食物繊維を多く含んでいる麦を混ぜて炊くことにより少なくなった部分を補うことができます。今日は、カルシウムたっぷりのちりめんじゃことわかめも混ぜ込みました。

11月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・パエリア
・スペイン風オムレツ
・ペイザンヌスープ
・牛乳

 今日はスペイン料理でした。
「スペイン風オムレツ」とは、じゃがいも・ウインナーなどの具材を溶き卵に混ぜてフライパンで丸く平らに焼いたものをいいます。給食では、小判型に入れて焼きました。

11月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
・さつまいもご飯
・魚の香味焼き
・うすくず汁
・果物(みかん)
・牛乳

 今日は旬のさつまいもを使ったご飯でした。角切りにしたさつまいもをご飯と一緒に炊き込みました。ホクホクで美味しいご飯に仕上がりました。

11月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・カレー南蛮
・ポテトのチーズ焼き
・牛乳

 カレー南蛮は、日本で作られた料理です。昔、カレーライスは高級品で誰でも食べられるものではありませんでした。そこで、一般の人でも食べられるようにと、うどん屋さんがカレー南蛮を作ったそうです。

11月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
・中華おこわ
・ジャンボシュウマイ
・広東スープ
・牛乳

 今日の「ジャンボシュウマイ」は、ひき肉・豆腐・大豆などをよく練って一つずつ包んで作りました。豆腐が入っていたのでやわらかめのシュウマイでした。子供たちもよく食べていました。
 「中華おこわ」はうるち米ともち米をほぼ同量で炊き上げたのでもっちりしたおこわに仕上がりました。

11月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・魚の味噌焼き
・わかめと野菜の和え物
・すいとん
・牛乳

 今日の魚は、いなだを使いました。いなだは出生魚「ぶり」の幼魚です。ぶりに比べて脂が少なくさっぱりしているのが特徴です。味噌だれに漬け込んでしっかりと味付けをしました。
 すいとんは、小麦粉・白玉粉をよくこねて生地を作り、調理員さんが一つずつちぎって作ってくれました。また食べたいと声を掛けてくれる子もいました。

11月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
・きのこのクリームソースライス
・コーンサラダ
・牛乳

 きのこクリームソースには、しめじとマッシュルームの二種類を使いました。手作りのホワイトルーに豆乳・生クリーム・チーズを加え濃厚なホワイトソースに仕上げました。
 パプリカ粉を加えた鮮やかなご飯にホワイトソースをかけていただきました。

11月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・鯖の竜田揚げおろしソース
・野菜のおかか和え
・味噌汁
・牛乳

 今日のご飯には押し麦を加えました。押し麦には食物繊維が多く含まれているので腸内環境を整えてくれる効果があります。
 「鯖の竜田揚げおろしソース」は、揚げた鯖に大根おろしのソースをかけました。辛味のない大根だったのでおいしく仕上がりました。

11月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・練馬キャベツのホイコーロー丼
・わかめスープ
・ぶどうゼリー
・牛乳

 今日の給食は、練馬区内の小・中学校が練馬区産キャベツを使った一斉給食でした。年に2回実施されています。泉新小学校では、甘くてみずみずしいキャベツをたくさん使ったホイコーロー丼にしました。赤味噌と八丁味噌をブレンドして味付けをしました。

11月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
・カレーライス
・ビーンズサラダ
・牛乳

 ビーンズサラダには大豆と枝豆を使いました。枝豆は、大豆の未熟な実であることはご存じのとおりです。大豆と同じように体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれ、疲れをとるビタミンB1やお腹の調子を整える食物繊維も豊富です。他の野菜と合わせてサラダにすることで、更に栄養価が高まります。

11月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
・きなこ揚げパン
・肉団子スープ
・練馬サラダ
・牛乳

 「きなこ揚げパン」は子供たちに人気の高いメニューです。今日もよく食べてくれました。
 「練馬サラダ」は、練馬区で採れるキャベツ・大根を使ったサラダです。ドレッシングには、ミキサーにかけた人参を加え、野菜と和えています。

11月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
・豚丼
・白菜の味噌汁
・牛乳

 今日の「豚丼」は、玉ねぎをたっぷり使いました。玉ねぎから出た水分にしょうゆ・みりん・砂糖を加え味付けをしました。子供たちの大好きな味に仕上がりました。
 

11月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・厚揚げのそぼろあん
・磯の香り和え
・果物(りんご)

 新米の美味しい季節になりました。給食のお米も今日から新米に切り替わります。新米は今年実ったお米です。昨年収穫されたお米に比べて水分が多く、香りや甘みが強いのが特徴です。

11月 献立表

画像1 画像1
              11月 献立表

※ 毎月の献立表は、トップページの下部「配布文書」よりいつでもご覧いただけます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

献立表

証明書

学校経営方針

学校だより

保健だより

一学年だより

二学年だより

三学年だより

四学年だより

五学年だより

六学年だより