☆5日(水)職員会議 自主学習教室 部活動再登校 ☆6日(木)未来塾 ☆7日(金)教育実習終了

【緊急連絡】6月1日(火)の運動会予行について、訂正とお詫び

保護者の皆様へ

いつも本校の教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。

さて、先日6月1日(火)実施の運動会予行のプログラムを配布いたしました。
この中に、「給食準備」といった文章があったり、持ち物に「お弁当」が抜けていたり、記載に間違いがございました。

正しい内容は、

6月1日(火)は給食はありません。
お弁当の準備をお願いいたします。

となります。

訂正して、お詫びいたします。大変申し訳ありません。

学級によっては予行プリントの説明の際に訂正して伝えたクラスもありますが、改めて保護者の皆様にもお知らせいたしました。

なお、6月4日(金)の運動会に関しては給食がございますので、お弁当の準備は必要ありません。

今後、通知に関して間違いのないように注意して確認いたします。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

(副校長 藤本)

コロナワクチン接種会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日(金)の夕方より、コロナワクチン接種会場の準備が始まりました。
区の担当の方々がいらして、会場準備をされました。
数時間かけて出来上がった会場を確認のため見に行ってみると、普段見慣れている体育館が全く違う様子で驚きました。

ワクチン接種が順調に進み、一日でも早くコロナ禍が収束することを願います。

(副校長 藤本)

体育の授業より

画像1 画像1
10日(月) 今日は天気がよく、少し暑さの厳しい一日でした。
校庭では体育の授業が行われており、運動会に備えてクラウチングスタートの練習をしていました。「よーい、どん!」と元気のよい声が飛び交っており、とても楽しそうな雰囲気がありました。また、授業の途中で水分補給も行い、生徒が熱中症など体調不良にならないように配慮もされていました。

今後も暑くなる日が予想されます。ぜひお子様に水筒を持参させ、コロナ対策だけでなく、熱中症対策も取り組めるよう、ご協力お願いいたします。

(副校長 藤本)

明日の部活動保護者会について

保護者の皆様へ

いつも本校の教育活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。
明日の部活動保護者会についてお知らせいたします。

緊急事態宣言が発令されておりますが、各部活動の参加者が35名以下となりましたので、コロナ感染症対策を十分に行って実施いたします。

事前のお知らせでもお伝えしましたように、全体会を含め、すべて部活動ごとに教室で保護者会を行います。

敷地内に入る際は、4月に行った保護者会と同様、正門と東門を開けておきますので、入りやすい方からお入りください。

また、校舎内についても、通常の昇降口と1・2年生用の昇降口の2カ所から入れるように準備いたします。校舎内に入る際は、検温とアルコール消毒のご協力をお願いいたします。

万が一体調が優れない場合は、無理をせず欠席していただきますよう、お願いいたします。資料がある場合は、後日お子様を通じてお渡しするようにいたします。

部活動ごとの会場は以下のようになります。
なお、レクリエーションスポーツ部の会場が変更となっていますので、お気を付けください。

【文化部】
吹奏楽部…第2音楽室
英語部…1年C組
家庭科部…2年C組
美術部…3年E組
科学部…第1理科室
文芸部…1年B組
茶道部…3年A組

【運動部】
男子バスケットボール部…1年E組
女子バスケットボール部…2年A組
野球部…3年C組
陸上競技部…1年A組
女子バレーボール部…3年B組
サッカー部…1年D組
レクリエーションスポーツ部…3年D組(体育館より変更になりました)

よろしくお願いいたします。

(副校長 藤本)

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月30日(金)、離任式が行われました。
晴佐久前校長先生、育休代替の二見先生、心のふれあい相談員の五十嵐先生の3人の離任された先生方が本校にお越しになり、お別れの挨拶をされました。
緊急事態宣言中ということで、多目的室にてZoom中継を行い、生徒の皆さんは教室で言葉を聞いていました。
代表生徒から、お礼の言葉と感謝の気持ちを込めたお花をそれぞれの先生方に渡しました。

大泉学園中学校は今年が60周年となります。これまで多くの先生方が学園中の生徒のために尽力を尽くされてきました。これからは私たちが大泉学園中学校をよりよい学校にしていき、去られた先生方が学園中のよい便りを耳にして、嬉しい思いになっていただけるよう、日々大切に過ごしていきましょうね!

(副校長 藤本)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

いじめ対策基本方針