☆5日(水)職員会議 自主学習教室 部活動再登校 ☆6日(木)未来塾 ☆7日(金)教育実習終了

生徒会役員選挙【立会演説会と投票】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(火) 生徒会役員選挙が行われました。

9人の立候補者が立候補し、7名が当選しました。

立会演説会では一人一人が公約をしっかりと述べており、すぐに取り組めること、皆で協力して取り組むことなど、大泉学園中学校をよりよくしていく活動について丁寧に話していました。

オンラインで行ったので、生徒は教室で静かに演説を聴いており、一人一人の公約がよく理解出来たと思います。

その後、クラスに設置された投票作業が行われました。
将来、皆さんが選挙権を得たとき、各立候補者の公約を公報などを通して理解し、自分の一票を投じることが出来るようになってくださいね。

さて、当選した7名の生徒の皆さんは、今後大泉学園中学校をよりよい学校にしていけるよう、公約を実現していってください。がんばってください。

残念ながら落選してしまった生徒は、また別の立場で学校づくりに参画してほしいと思います。立候補しよう!と思ったその思いを大切に、今後の学校生活を過ごしてください。

最後に、選挙活動を支えてくれた選挙管理委員会の皆さん、担当の先生、お疲れ様でした。よい選挙になり、大変よかったですね。

(副校長 藤本)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

いじめ対策基本方針