☆5日(水)職員会議 自主学習教室 部活動再登校 ☆6日(木)未来塾 ☆7日(金)教育実習終了

10月9日(土)学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(土) 学校公開が行われました。
延べ104名にお越しいただき、たいへん感謝しております。

この日は年間予定では3時間すべて地域の方々と防災訓練を行うはずでした。
しかしコロナ感染症予防対策のため、他の学校では地域防災訓練は中止にしていると聞きました。

本校ではすべてを中止にしてしまうと地域との連携が図れないと考えましたので、区民防災課の方にお越しいただき、「避難拠点について」「防災訓練の様子」「避難生活における中学生の役割」についてお話をオンラインで聞くことにしました。

ちょうど2日前に震度4の地震があったこともあり、生徒は皆真剣に話を聞いていました。防災課の方の話はとても大切な話ばかりで勉強になりましたね。

講演の最後に、新生徒会長に就任した2年生の生徒が謝辞を述べ、会は終了となりました。

来年は避難拠点要員の皆さんと、訓練が行えることを願っています。

学校公開に起こしいただいた保護者の皆様、来校、ありがとうございました。

(副校長 藤本)

連合音楽会

画像1 画像1
10月5日(火)練馬区中学校連合音楽会が練馬文化センターで行われました。

緊急事態宣言で最近まで練習がままなりませんでしたが、少ない練習時間を無駄にせずよいアンサンブルとなるよう取り組んでいました。

校長先生も引率として会場で皆さんの演奏を聴いていましたが、大舞台での演奏にも関わらずよい演奏だったと聞いています。

「火の伝説」「紅蓮華」の2曲を演奏し、ご苦労様でした。

学校に帰ってきた皆さんの表情からは一皮むけた様子があり、よい経験をしたのだろうなと思いました。

この経験を大事に、今後の学校生活もがんばってくださいね。

(副校長 藤本)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

いじめ対策基本方針